EV時代を考慮してなかった失敗デザイン
▼ページ最下部
001 2017/10/16(月) 19:45:31 ID:bDUgbsvAww
スピンドルグリル。
これ失敗でしょ。
ブランドの個性にしようと、頑なにこの顔にこだわってきたのに
EVになったらどうすんのこれ?
機能的にもデザイン的にもまるで不要。
無理に引きずれば化石燃料時代の古臭いクルマのイメージを生むだけ。
先進的イメージなし!
やっちまったね。
レクサス終了。
返信する
004 2017/10/16(月) 20:12:54 ID:poAl30EG/M
005 2017/10/16(月) 20:15:01 ID:9W/RRO53o6
006 2017/10/16(月) 20:46:08 ID:sI0WebI09.
ただでさえ顔の大部分を占めるフロントグリルを、極限まで大きくした上でエグい造形にして、さらにそれをブランド共通のモチーフにしちゃったもんだから、結果、ライト類とインテークとかの細かいパーツで車種ごとの差別化を図らねばならなくなった。
ライト類とインテーク類だけで個性を出さねばならないので、当然それらはどんどん派手で奇抜な形状になっていく。さっらに悪いことにスピンドルグリル自体が奇抜で派手な形状の為、(個性化・差別化のために)派手になりがちなライト類やインテーク類の形状が(派手なグリルに負けない為に)さらに派手で奇抜でエグい方向に進んでいく。
同じようなことはアウディや最近のマツダでもいえるが、レクサスに対してアウディのシングルフレームグリルのデザインは元々がフォーマル寄りな形状でそれほどアクが強くないなため、アレンジである程度様々な車種に適応可能だし(個人的にはアウディのシングルフレームグリルは退屈で好きじゃないが、不快感のあるデザインではないので、好みではないがアリだとは思う)、マツダの共通グリルはレクサスほど巨大じゃない為、こちらも車種ごとにある程度加減・調整が可能。
最初にスピンドルグリルを共通モチーフとして決めた人間はアホだと思う。
返信する
007 2017/10/16(月) 20:50:07 ID:G2h55wf66o
欧州車がどんどん洗練されるのに対してどんどん野暮ったくなってるもんな
顔中グリルにしてどうすんだっての
返信する
008 2017/10/16(月) 20:56:33 ID:PUQbaw47sA
009 2017/10/16(月) 21:02:27 ID:9W/RRO53o6
010 2017/10/16(月) 21:04:31 ID:pljRJg/6ow
車命のやつ見てると哀れすぎて・・・
車種でステータス決めたりデザインがどーとかサイズがどーとかほんとマヌケ
タダの物運んだり移動したりするための物だよ
返信する
011 2017/10/16(月) 21:13:39 ID:XMRYbYJUrA
結局、バッテリーは水冷になるだろうからグリルはあってもよろしいのでは?
返信する
012 2017/10/16(月) 21:23:14 ID:p5dXGA4dWE
まあ方向転換はしていくだろうね、ガソリンエンジンは50年後でも少数派として残るだろうけど。
返信する
013 2017/10/16(月) 21:46:12 ID:CWodmGVEGk
014 2017/10/16(月) 21:53:37 ID:50f8FCIVVk
デザインは質感、機能性というのは実感。 デザインが機能性より主張した途端に女の化粧のようにウソ臭くなる。
例えば開口部だけあって穴が空いてないエセグリルとか実際にあるけど安っぽさが否めない。「なんなのこれ」という感じ。
車が売れてた時代は機能性>デザインかイコールの状態だったと思う。 そして今はデザイン>機能性という印象。
質実剛健なバランスの良い車が求められる。
返信する
015 2017/10/16(月) 21:58:19 ID:CMDMr.H6zs
明和ロリコンの法則とは
トヨタに都合の悪い真実を書かれると
←この精神異常のロリコントヨタ信者が現れます 爆笑
返信する
016 2017/10/16(月) 22:29:00 ID:nXzkSy3hvQ
でも グリルがないと日本人は買ってくれないんです。
返信する
017 2017/10/16(月) 22:39:19 ID:ULRZGhDHCg
BMWもテスラもEVだからグリル無くしましたじゃなくて
せっかくデザインの制約受けないんだから新しい何かを見せて欲しいな。
返信する
018 2017/10/16(月) 23:18:45 ID:P.ILyeaHTE
デザインの酷さもさる事ながら
レクサスには時間がなさすぎたね。
まだブランド展開して日が浅いのに、もうEVとか次世代の事を求められるとアイデンティティもへったくれもない。
まだガソリン車でアイデンティティ構築してる途中なのにさ。
返信する
019 2017/10/16(月) 23:21:45 ID:9W/RRO53o6
明和の売れる法則とは
嗅覚鋭いアンチが、売れる匂いを発するレクサスやトヨタを
逸早く察知しネガティブスレやレスを乱発する様子が明和で
散見される。
結果的に対象車が売れる確率が非常に高いため法則化された。
返信する
020 2017/10/17(火) 00:18:35 ID:iYGGosUgWY
021 2017/10/17(火) 00:19:53 ID:UppnxMvays
明和ロリコンの法則とは
トヨタに都合の悪い真実を書かれると
←この精神異常のロリコントヨタ信者(
>>19)が現れます 爆笑
返信する
022 2017/10/17(火) 10:26:11 ID:0F8urTLDLA
レクサスとかドイツ車乗ってる奴らはキモい
返信する
024 2017/10/17(火) 11:35:42 ID:vpIN0Ldm5o
>>22 一緒にしないでw
ストーカーみたいに一方的に憧れられてこっちも辛いのよ
返信する
025 2017/10/17(火) 11:57:18 ID:FCtgQgi7/w
メルセデスの新電動ブランド「EQ」の最初の市販車の『EQC』のコンセプト
返信する
026 2017/10/17(火) 12:00:15 ID:FCtgQgi7/w
アウディのEVコンセプトカー、エレーヌ
返信する
027 2017/10/17(火) 12:03:19 ID:FCtgQgi7/w
気持ち悪いという爺さんが明和にもいたが
リーフは電気自動車として理に適ったデザイン
返信する
029 2017/10/17(火) 12:21:06 ID:J.0s/JB8gA
EVは欧州車メーカーの救世主にならず
欧州でディーゼル車の販売台数が急落するなか、ディーゼル技術に巨額を投資してきた欧州自動車メーカーは減少分を急いで補おうとしている。
業界の未来とうたわれる電気自動車(EV)は解決策にはならない。少なくとも現時点では無理だ。
ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)が欧州自動車メーカーを対象に行った調査で、EVは依然として需要が小さく、ディーゼル車にすぐ
に取って代わることはないと各社がみていることが明らかになった。
http://jp.wsj.com/articles/SB1210286344016988384...
返信する
030 2017/10/17(火) 12:24:07 ID:VnihU.Rz2M
テスラのラジエーターはモーター/インバーター/バッテリーの液冷とエアコン用
それでこのくらい
返信する
031 2017/10/17(火) 12:41:06 ID:ijR3CpQmY2
032 2017/10/17(火) 19:56:09 ID:YX5NqgksDk
年中無休でドイツ車に嫉妬する
←精神障害のミジメな末路がコチラ
返信する
034 2017/10/18(水) 20:15:14 ID:CFJ1IPhNSk
ドイツ車 と言えば
>「ドイツ勢はトヨタに電動化で遅れたことを深く反省している」(独部品大手の開発担当者)。
>皮肉にもディーゼル車はもともと、トヨタの「プリウス」に燃費効率で後れを取ったドイツ自動車業界の秘策だった。
>欧州勢は、中長期的にはEVやプラグインHV(PHV)を競争の軸に据える。過渡的な手段として、足元では停車・発進
>をモーターが補助する「マイルドHV」の採用を進める。
>日本勢が得意なフルHVは避け、マイルドHVで独完成車5社と部品メーカーが協調し、急場をしのぐ。
>開発資源を将来のEVとPHVに集中させるためだ。
http://www.newsweekjapan.jp/stories/business/2017/08/ev-2_...
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:14 KB
有効レス数:29
削除レス数:5
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:EV時代を考慮してなかった失敗デザイン
レス投稿