EV時代になったら・・・
▼ページ最下部
001 2017/09/23(土) 14:27:07 ID:qC16Rr0dgU
トヨタ、VWなど内燃機関時代の旧自動車メーカーは市場から退場。
まったく新規の異業種企業が参入し、まったく新しい自動車産業を形成する。
返信する
274 2017/09/26(火) 22:37:57 ID:AMmwc30zgE
年二回の帰省に使えるくらい遠出ができて普段は買い物や通勤に
市内をうろうろするくらいなら軽自動車やコンパクトでも十分な現在、
その軽なんかの市場をEVが市内をうろうろって用途で食う。
市内巡回の営業車も軽からEVに切り替えが進む。
夜間充電すれば安いし日中は往復以外はほぼ動かさない。
既存各社は遠距離も近距離もカバーしようと仕様を決めるとどうしても高くついて安物EVに食われるだろう。
遠距離は電池次第。 この十年程度じゃ無理。
仮に高容量になったとしても給電設備網が間に合わない。
返信する
275 2017/09/26(火) 22:48:10 ID:8t84toVqvo
>>274 EVの正しい使い方。
リーフもシティコミュータ+αとして売っていれば
ここまで評判を落とすことはなかった。
返信する
276 2017/09/26(火) 22:55:30 ID:4ft1lDHyTw
テスラについては、モデル3の予約取った50万台納車完了してから、物言いなさい。
現状では、絵に描いた餅だよ。
返信する
277 2017/09/26(火) 23:23:46 ID:i8dhfZHzNs
278 2017/09/26(火) 23:32:22 ID:8t84toVqvo
もちろん本当は各欧州車メーカー自身もわかっているが
ディーゼル政策の大失敗、大誤算、そして自業自得の大失態から投資家達の目を逸らさなければならない。
>EVは欧州車メーカーの救世主にならず
>欧州でディーゼル車の販売台数が急落するなか、ディーゼル技術に巨額を投資してきた欧州自動車メーカーは減少分を急いで補おうとしている。
>業界の未来とうたわれる電気自動車(EV)は解決策にはならない。少なくとも現時点では無理だ。
>ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)が欧州自動車メーカーを対象に行った調査で、EVは依然として需要が小さく、ディーゼル車にすぐ
>に取って代わることはないと各社がみていることが明らかになった。
返信する
281 2017/09/27(水) 00:08:36 ID:.orXlKX9nQ
282 2017/09/27(水) 01:22:22 ID:.orXlKX9nQ
[YouTubeで再生]
>>281の長時間バージョン
まさにこのスレで話されてる事のオンパレードですよw
長い動画だけど是非どうぞ
しかし中国って年間2800万台も自動車売るのねw
日本とアメリカ足した台数より売るんだってw
その中国がEV推しなんだからそりゃ各社EVに必死になるわな
んでこのBYDという会社、自動車に参入してわずか12年でPHVやEVを作れてるんだから凄いよ。
今から参入する会社って色々な部分で大幅に時間短縮するんだろうね。
昭和時代の10年が今の1年ぐらいの時間密度なんだろうなと。
しかし凄いね、もうトヨタがどうとかってレベルじゃないよね。
このBYDという会社は総合エネルギー会社として自動車を作ってるという感じで、もう都市丸ごとマネジメントする感じだね。
当然地域のエネルギー効率は飛躍的に上がる。
マジでもう日本は衰退国だと実感させられる動画でした。
返信する
284 2017/09/27(水) 03:17:29 ID:DB8f5Y3ytU
家電品じゃないんだから
中国車や韓国車に命預けるのは貧民だけ
返信する
285 2017/09/27(水) 03:50:47 ID:.orXlKX9nQ
>>284 動画見てないんだね、せっかく貼ったのに^^;
長い動画だから見るのも大変だけど勉強になるから一回見てみ?
実際この動画の中でもBYDは京セラや東芝にバッテリーも納入してると言ってるんだから、君が日本製で信頼してる製品の中身は中国製だったりするんだよ。
もう無意味だよね。気にするの。
それと、この動画全体を通じて感じて欲しいんだけど
もう中国は完全に日本の高度成長時代みたいなもんで、いや、今の時代に高度成長やってるので当時の日本より数倍上。
今の日本を完全に超えてる。
動画の中でも車以外のレポートとして言われてるけど、深センの街から溢れてるパワーが圧倒的だと。
「そうは言っても所詮は中国でしょ? やっぱそりゃ東京には勝てないでしょ?」という疑問に対して
「もう完全に東京は負けてる」という答え。
海外に行かない人は気づかないだろうけど、今の日本は全てがシュリンクしていて、保守的で、なんとか自分だけ逃げ切ろうとしていて
全体的にもう何かを生み出すパワーがない。
人の粗探しばっかりやって、失敗を恐れずチャレンジする空気がもうないよね。
そういう部分を感じ取って欲しい。
「中国製だから」とか言ってる人から脱落して行くと思うし、そういう事を言うパワーの無い人は逆に早く退場して欲しいぐらい。
返信する
286 2017/09/27(水) 03:59:14 ID:.orXlKX9nQ
>>284 ちなみに、安全性の面でも今後数年で飛躍的に向上し、日本車は追い越されると思う(既に越されてる部分もある)
ロングバージョンの方の動画を全部見て下さい。
BYDは自社敷地内に衝突安全実験のレーンを8本持っています。
この規模の国産メーカーがあるなら教えて欲しい。
さらにそれら設備をアウトソーシングもするだろうし、その事でさらにデータを取るだろうし、
動画の中でも言ってるけど日本や欧州の技術者が多数引き抜かれてるし
「中国製だから」とか言ってる人って本当に昭和の時に時間が止まってるんだなと思うよ。
実際に中国のメーカーで指揮を取ってる人が歴戦の自動車技術者という現実を受け入れようよ。
今の日本はシュリンク真っ最中で、総じて自信がなく過去の栄光からのプライドばっかり高いまさに「老害」みたいな感じになってるので
中国とかをバカにする事で自尊心を保ちストレス解消してる人が多く見受けられるけど
そういうのやめてもう本当に目を覚ました方が良いと思う。
返信する
287 2017/09/27(水) 07:27:01 ID:zP4geLEkMc
結局は新規参入するにしても
自社工場で生産するんだよな
スマホみたいに車は委託で作れないわけだな
返信する
288 2017/09/27(水) 08:27:11 ID:BHtEcDRFuE
BYDまんせーのアホ乱入w
中国の成長スピードが速いって?
そりゃそうだろ出来上がった技術を世界中から集めてるだけなんだからw
ぜひお前みたいなのは日本でBYD乗ってもらいたいねw
中国の産業用資材メーカーのスゴイ品質知らないんだろうなぁ
製造ラインを見学しただけなら普通に動いてるだろうからね
返信する
289 2017/09/27(水) 09:17:07 ID:yjwrHKYbf2
できあがった技術を世界中から集めて何が問題なんだ?
それがいまのモノ作りだろ。
返信する
290 2017/09/27(水) 09:36:59 ID:DB8f5Y3ytU
291 2017/09/27(水) 09:49:35 ID:BHtEcDRFuE
292 2017/09/27(水) 10:49:17 ID:YfHK6K56Fw
全国にディーラー網作ってサービス要員いちから教育してって考えただけでも物凄くハードル高いと思うんだけど
資本力あってもねえ
返信する
293 2017/09/27(水) 14:03:37 ID:DB8f5Y3ytU
>欧州の大手自動車メーカー幹部は言う。「電動化について一番合理的で冷静なのは、日本の自動車メーカーだ。
>『電気が一番素晴らしいんだ』とヒステリックに叫ぶのではなく、エンジン車を含め、全部の技術について
>いいところと悪いところをきちんと見て、何をどう良くできるのかを考えながら少しずつ変わろうとしている。
>技術もちゃんと蓄積している。EVは間違いなく増えていくものの、自動車用の内燃機関は2040年になっても
>なくせない。
>もちろん、環境や資源のことは考えなければいけないのですが、許される範囲内であればクルマの使い方は
>顧客の自由。できるだけ安いクルマで済ませたい人もいるでしょうし、遠くまでバカンスに出かけたい人も
>いるでしょう。そういう人間の気持ちを無視した地球至上主義は、少し感情的なのではないかと思います」
返信する
294 2017/09/27(水) 14:41:59 ID:v.nZCiOyrY
>>291 だから優れてるかどうかじゃねーから
家電は衰退したんだろが。
頭大丈夫か?
返信する
295 2017/09/27(水) 14:47:53 ID:DB8f5Y3ytU
家電品じゃないんだから
中国車や韓国車に命預けるのは貧民だけ
返信する
296 2017/09/27(水) 14:55:54 ID:v.nZCiOyrY
話が噛み合ってない。
中国かどうかでなく
事業手法の話だ。
水平分業というな。
返信する
297 2017/09/27(水) 15:25:24 ID:cD1dnBcRfw
俺は専門知識が無くて聞きかじりなんだけど、
誰かリチウム電池を越えるバッテリーが実は開発のメドすらたってないだろう事を言ってくれ。
高性能バッテリーありきで話が展開してるが、日本の防衛論議にウルトラマンの協力を真剣に語ってるようにしか見えない。
返信する
298 2017/09/27(水) 15:30:12 ID:BHtEcDRFuE
>>294 いつから家電のスレになったんだっけ
話しかけちゃいけない人だったのねw
返信する
299 2017/09/27(水) 15:53:24 ID:DB8f5Y3ytU
301 2017/09/27(水) 16:57:12 ID:BHtEcDRFuE
302 2017/09/27(水) 18:56:49 ID:xKPFYC4x4.
たまには乗れるチョロQを思い出してあげてください
返信する
303 2017/09/27(水) 19:27:02 ID:FgxL4R0l86
>>298 家電でおきてることが自動車でも起きるってことでしょ。
今までは内燃機関ゆえにコモディティ化しにくかったから
業界が守られてきたけど、これからはそうはいかない。
新規参入組みがどんどん入ってきて、
少なくとも今までのような商売はできなくなる。
まず既存の自動車会社はコストで敗退だろうな。
ドンキがOEMを利用してでEV出すことだってありえる。
返信する
304 2017/09/27(水) 19:58:31 ID:DB8f5Y3ytU
家電品じゃないんだから
そんなものに命預けるのは貧民だけ
返信する
305 2017/09/27(水) 20:46:52 ID:rG2wQhqmgU
306 2017/09/27(水) 21:33:00 ID:tVOm3B.FL2
>>299 それは電解質を固体にした物、液体のよりは遥かに安全だけど性能向上してる訳じゃない。
バッテリーの基本構造を劇的に進化させないとEVへの移行は無理だね。
少なくとも10年単位は掛かるからEVEV騒いでるのはアホであると宣伝してるだけ。
返信する
308 2017/09/28(木) 00:24:04 ID:KaiKUIn0ds
全固体型は熱に強いので、エネルギー密度を上げることができ容量アップ。
また高電力による充電時間の短縮と寿命の大幅延長が可能な点が大きい。
返信する
309 2017/09/28(木) 00:27:37 ID:UofWw/zXd2
310 2017/09/28(木) 08:26:10 ID:sNkIbYkF/A
>>303 だからボディの量産はどうすんの?
あぁ簡単だよ外注に頼めばいいんだよ
か
これだから無職はwww
返信する
311 2017/09/28(木) 08:29:03 ID:mVEG0iYiY2
エンジンはどうするの?
ヤマハに頼めばいいんだよ。
ずっと昔からトヨタがやってる丸投げ。
返信する
312 2017/09/28(木) 09:21:37 ID:ucGM0fAhUM
「軽自動車」「MTとAT」に続くスレが盛り上がる話題になった
返信する
314 2017/09/28(木) 09:37:28 ID:yUPk848JO.
ダイソンも参入か
企業主参入はどんどん増えるだろうけど、最初からデザインコンシャスなブランドは有利だろうな
返信する
315 2017/09/28(木) 09:44:32 ID:KaiKUIn0ds
>>311 トヨタとヤマハはフォードとコスワースのパートナーシップに似て
いるね。
高回転傾向になるスポーツエンジンのヘッドを餅屋であるモーター
サイクルのヤマハに任せたのが始まり。
馬力を回転数で稼ぐタイプのエンジンは四輪自動車ではレース用途
くらいしか必要とされずあまり重要ではない。
エンジン技術としては、燃料と空気を大量に押し込んでパワーを
得るだけの技術は半世紀以上前に終えており、以後は熱効率の時代
となっている。
本分であるこの熱効率技術ではトヨタの独擅場。
返信する
316 2017/09/28(木) 09:59:37 ID:yUPk848JO.
317 2017/09/28(木) 10:18:36 ID:yE5aezcmug
318 2017/09/28(木) 10:21:34 ID:KaiKUIn0ds
319 2017/09/28(木) 11:34:26 ID:SnU9RrcjHg
EV ユニットもってきて
車体製造、組み立ても委託って
簡単に考えてるのが凄いよ
ついでに設計も委託しちゃえば?
なーにもしないでEV メーカーの出来上がりだね
返信する
320 2017/09/28(木) 11:37:12 ID:KaiKUIn0ds
低速から高速まで熱効率を極めるのは
高い技術が必要だ
VWが不正に走る原因となったTHS-2
返信する
321 2017/09/28(木) 12:01:55 ID:lHzIJp5PxU
時代背景によるよね。
数年後なら、コスト面では現在の自動車のほうがまだまだ有利でしょ。
EV普及に向けて世界が大きく変動した後ならば、全く違ってくるもの。
ガラケーからスマホの例があるけど、通信網や通信速度を大きくする方向に世界が動いたあとの産物。
EVに関しては、未来=EVの時代とも思えないなあ。
EVの時代には強くて安定した経済力が必要だよ。強い経済力の国がこれからもずっと強い経済のままかなあ。
返信する
322 2017/09/28(木) 12:52:53 ID:g/NlwiPJP.
いいや、EVの方が新興国向け。
安いし製造も楽。
内燃機関自動車を作れる国は少ないがEVなら別。
インド、中国で急速に広まるよ。
返信する
323 2017/09/28(木) 13:03:10 ID:KaiKUIn0ds
歴史的にはEVのほうがガソリン車よりアナクロ
返信する
324 2017/09/28(木) 13:29:50 ID:lHzIJp5PxU
325 2017/09/28(木) 13:36:11 ID:yA4fqG18bA
バッテリーの見通しのつかなさに加え、気の遠くなるようなインフラ整備。
よくて先進国の都市部限定だね。インド?中国?どんだけ広いん?
返信する
326 2017/09/28(木) 13:46:35 ID:UofWw/zXd2
>>324 >>325 インフラ的にもガソリンより電気の方が取得しやすい。
電気の通ってないところなどないし、そんなところはガソリンスタンドもない。
そもそもEV充電にいわゆるガソリンスタンドのような拠点はいらない。
あれは燃料のストック場。そこに汲みに来いってこと。
一方電線はどこにでもある。
経済が弱い国はそもそもガソリン(石油)買うのも苦労するでしょ。
経済成長する新興国は原発稼動するだろうし、電気を起してそれを国民に供給した方が
ガソリンを国中に撒くより外貨流出の点からも有利。
返信する
327 2017/09/28(木) 15:05:54 ID:KaiKUIn0ds
328 2017/09/28(木) 15:18:32 ID:yUPk848JO.
中国はもう日本を抜いてるしなあ
インドにしてもこれからインフラを整備する国はあらゆる意味で有利でしょ
まあ都市部と田舎でさらなる格差が生まれるんだろうけど
都市に限ればもうEV一択だと思う。
「たまに遠出」とかって発想がもうこれからの都市では必要ない概念かと。
そういう感覚も含めて二極化、三極化が進んで行くんじゃないかな。
日本の経済モデルが既に古すぎる。
返信する
331 2017/09/28(木) 16:58:54 ID:KaiKUIn0ds
中国で去年販売された自動車2800万台のうちEVは
まだ40万台。その大半が鉛蓄電池式の電動ミニカー
返信する
332 2017/09/28(木) 22:03:24 ID:FjHQUWROd6
333 2017/09/28(木) 22:20:54 ID:wAKvsM5BFE
政治的な思惑が働いて世の中が変わっていく
製品の革命なんかじゃなかった
返信する
334 2017/09/28(木) 22:45:15 ID:FjHQUWROd6
335 2017/09/28(木) 22:58:10 ID:AP4ztsiMWM
結局は既存メーカーが自社工場を建てて
そこで製造って流れだな
ここに居る何人かは異業種が参入して
委託で作れると思ってるようだけどね
返信する
337 2017/09/29(金) 00:02:26 ID:MWSCs9f.5w
アップルだって、有力サプライヤーにはかなりの資金提供し、自ら乗り込んで監視しているのだからな
大規模かつ品質も求める委託だったらそんな簡単な話じゃない
今は余力がないから作れないなんて言われたらそれまでだもの
返信する
338 2017/09/29(金) 03:18:36 ID:f7uiHsd8qg
米国市場から他国のガソリン車を締め出すストーリー。
米国は2040年以降もV8エンジンが残ります。
返信する
339 2017/09/29(金) 09:38:09 ID:KGv3LMSUGk
340 2017/09/29(金) 09:44:49 ID:2mAQDOqBEU
EV
・近所にお買い物
・婦女子の送迎
・ルート営業
・ルート配送
内燃機関
・都市間移動
・要人送迎
・中距離輸送
・旅客輸送
長距離輸送は国策で鉄道を使うべき
EVなんかよりよほど確実でインフラも整っている。
缶切りで家を建てるバカはいないよ。
返信する
341 2017/09/29(金) 16:41:35 ID:MWSCs9f.5w
>>340 国は高速道路をえこひいきにしてるのみえみえで嫌よね
ま、国としても自動車産業は大事だもんね
返信する
342 2017/09/30(土) 12:58:45 ID:PP2uwro.xE
EV時代になったら?
そんな時代来ないよ、
アパートやマンション住まいの人はどこで充電するの?
高浜原発クラスの発電所を何十か所も建設
日本中の変電所と送電線と変圧器のリプレース
無理!
発電や送電、充電、駆動時のエネルギーロスを考えるとガソリンで走らせ回生エネルギーを利用したほうが環境への負担が少ない
返信する
343 2017/09/30(土) 17:17:36 ID:VzSNuMWk4I
>>340のEV用途なら出先で充電すれば数日持つ。 EVは電費が良い。
ご家庭で充電が基本だが外で金を払って用を足している間に少しづつ充電する使い方に落ち着く。
コインパーキングに充電設備くらい増設するくらいは自治体もTIMESも三井もやる。
大型店舗なら屋上太陽光パネル出力を充電に回すこともできる。 晴れていればだけど。
ガソリンヂーゼル車並みに帰省しようとか考えるから
大容量バッテリーや急速大出力充電器の心配をしなくてはならない。
真剣に内燃機関を駆逐して二酸化炭素詐欺を推進しようとするなら
国もJRに車両運搬編成を仕立てさせる。
返信する
344 2017/10/02(月) 21:29:22 ID:CeR8Qu7O06
345 2017/10/02(月) 22:00:05 ID:FTKwdfRjHg
>> EV時代になったら・・・
庶民には 現在の自動車に係る燃料関係の税金が、電気料金に転嫁されるだけ。
しかも その動力用電力と、電気動力システムを製造するための 膨大な電力が
原発抜きで必要となる。
おまけに 先進国で使用されなくなった内燃機は、未開発国で新たに稼働する。
EVが、どれほど地球環境に寄与する事になるのかが 楽しみだ。
返信する
346 2017/10/02(月) 22:58:19 ID:GAxxIVJpgQ
>欧州の大手自動車メーカー幹部は言う。「電動化について一番合理的で冷静なのは、日本の自動車メーカーだ。
>『電気が一番素晴らしいんだ』とヒステリックに叫ぶのではなく、エンジン車を含め、全部の技術について
>いいところと悪いところをきちんと見て、何をどう良くできるのかを考えながら少しずつ変わろうとしている。
>技術もちゃんと蓄積している。EVは間違いなく増えていくものの、自動車用の内燃機関は2040年になっても
>なくせない。
>もちろん、環境や資源のことは考えなければいけないのですが、許される範囲内であればクルマの使い方は
>顧客の自由。できるだけ安いクルマで済ませたい人もいるでしょうし、遠くまでバカンスに出かけたい人も
>いるでしょう。そういう人間の気持ちを無視した地球至上主義は、少し感情的なのではないかと思います」
返信する
347 2017/10/02(月) 23:43:30 ID:2AFyqz3BiM
>>346 >欧州の大手自動車メーカー幹部は言う。「電動化について一番合理的で冷静なのは、日本の自動車メーカーだ。
だったらなぜ自分らも日本と同じことをしない?
理由は簡単。
日本に旧時代のババをつかませ、
研究開発投資も分散させ、
その隙にEVで覇権を握ろうとしてるから。
中国・インド市場にも入れないようにしてる。
>>346のコピペに騙されてはいけない。
返信する
348 2017/10/02(月) 23:51:52 ID:GAxxIVJpgQ
>「ドイツ勢はトヨタに電動化で遅れたことを深く反省している」(独部品大手の開発担当者)。
>皮肉にもディーゼル車はもともと、トヨタの「プリウス」に燃費効率で後れを取ったドイツ自動車業界の秘策だった。
>欧州では2021年に、世界で最も厳しい燃費規制が導入される。ディーゼルが凋落した今、電気自動車(EV)などの
>開発は急務だ。
>欧州勢は、中長期的にはEVやプラグインHV(PHV)を競争の軸に据える。過渡的な手段として、足元では停車・発進
>をモーターが補助する「マイルドHV」の採用を進める。
>日本勢が得意なフルHVは避け、マイルドHVで独完成車5社と部品メーカーが協調し、急場をしのぐ。
http://www.newsweekjapan.jp/stories/business/2017/08/ev-2_... 結局、遅ればせながらの なんちゃってハイブリッド
返信する
349 2017/10/03(火) 06:22:44 ID:7YLZAhySfQ
また反論出来ないロリコントヨタ信者が
悔し紛れのコピペを貼るんだろうね
み・じ・め 爆笑
返信する
350 2017/10/03(火) 08:28:44 ID:bA3C79ELHE
むしろそういう煽りだけの方が敗北宣言のように聞こえる
返信する
351 2017/10/03(火) 09:47:43 ID:gQEMbo2cxs
353 2017/10/03(火) 10:06:01 ID:7y7BnjQiZM
>>343 >外で金を払って用を足している間に少しづつ充電する使い方に落ち着く。
外での少しずつ充電ってのは、発電機積んでるレンジエクステンダーとかノートe-Powerとかの方式が現実的だね、走りながら充電
駐車中の充電は台数が増えると皆が場所を取り合い、順番待ちになるよ
返信する
354 2017/10/03(火) 12:07:59 ID:Lh1xCuoUi2
355 2017/10/03(火) 12:15:26 ID:4ZA/g27i.M
356 2017/10/03(火) 12:35:00 ID:Lh1xCuoUi2
357 2017/10/03(火) 13:16:19 ID:bA3C79ELHE
しかしバッテリーって何であんなに高いんだろうね。従来の鉛蓄でもさ
製造にコストがかかるというより、原材料コストがほとんどなんじゃないの?
そう考えたらあまり値下げと言うのは期待できないんじゃない?
もちろんある程度は下がるだろうけど、すぐに下げどまりそう
返信する
358 2017/10/03(火) 14:39:21 ID:gQEMbo2cxs
359 2017/10/03(火) 15:23:36 ID:Lh1xCuoUi2
燃料電池式 FC-EV
充電電池式 B-EV
ハイブリッド H-EV
プラグインH PH-EV
広義でのEV時代到来は間違いない
全方位戦略(複眼の思想)のトヨタは強いね
返信する
360 2017/10/03(火) 16:54:55 ID:bEYYVaNivE
361 2017/10/03(火) 17:41:52 ID:Lh1xCuoUi2
最終的には水素社会を実現しないと
ゼロエミッションは達成できない
返信する
362 2017/10/03(火) 18:15:40 ID:bEYYVaNivE
363 2017/10/03(火) 18:46:48 ID:Lh1xCuoUi2
逆。
充電式EVの先にあるのが燃料電池式EVのFCV。
FCVは政府主導の水素社会推進の一部に過ぎない。
再生可能エネルギーも水素がないと活かせないのだ。
返信する
364 2017/10/03(火) 19:32:10 ID:gQEMbo2cxs
ID:Lh1xCuoUi2
ひとつおきに地団駄踏むロリコンのレス 笑
返信する
365 2017/10/03(火) 19:35:16 ID:Lh1xCuoUi2
しばらくはハイブリッドの黄金時代
by IEA国際エネルギー機関
返信する
366 2017/10/03(火) 21:28:58 ID:/UfvaJ5dbI
367 2017/10/03(火) 21:47:35 ID:wCeoMRfGQs
FCVとEVが遠い未来で移行だな、輸送の分野はディーゼル残るだろうね。
EV推進派は原発の耐久年数を「全く」考えて無いし、バッテリーの問題もやっと固体化が目途になった程度だし。
少なくとも20〜30年はこのままだよ。
返信する
368 2017/10/03(火) 22:04:08 ID:OvxUZ0g1dE
369 2017/10/03(火) 22:18:31 ID:v0gZJhwP8c
たとえ明日から今の生産ラインを全てEVにして
ガソリン、ディーゼル車の新車販売禁止にしても
EVが圧倒的シェアになるのって10〜15年先
返信する
370 2017/10/04(水) 15:20:17 ID:v3NB3uCXGA
>>368 >米ゼネラル・モーターズ(GM)は2023年までに20車種以上の電気自動車(EV)と燃料電池車(FCV)を
>発売すると発表した。
>世界の主要な自動車メーカーのEV戦略が出そろったことになる。日米欧の最大手メーカー3社はガソリン車や
>ディーゼル車を維持しながら、20年代前半にEVの量産に入る。
>韓国のLG化学などが積極的な増産投資に動き自動車メーカーの調達コストは下がっている。ただリチウムなど
>原料価格は上昇傾向で将来的に逼迫する可能性はある。
>富士経済(東京・中央)によると20年のEV販売比率は世界で1.3%、25年でも2.2%にとどまる。米テスラは
>7月、価格を3万5千ドルからに抑えた「モデル3」の出荷を始めたが、量産立ち上げに苦労している。各社の
>計画が順調にいくかは不透明だ。さらに充電インフラの整備や充電時間の短縮など、普及への課題は残る。
返信する
371 2017/10/04(水) 20:52:09 ID:mEvgXt9d3A
372 2017/10/04(水) 21:20:42 ID:v3NB3uCXGA
偽クリーンディーゼルに次ぐ偽EVブームに騙されるなホンダ
返信する
373 2017/10/04(水) 23:19:06 ID:v3NB3uCXGA
長距離大型輸送は充電式EVの苦手分野。負荷が大きいと電力消費が早い。
ディーゼル排気の有害性が更にクローズアップされてきているので
想定より早く先ずは大型FCVでインフラが整いそうだ。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:206 KB
有効レス数:360
削除レス数:16
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:EV時代になったら・・・
レス投稿