EV時代になったら・・・
▼ページ最下部
001 2017/09/23(土) 14:27:07 ID:qC16Rr0dgU
トヨタ、VWなど内燃機関時代の旧自動車メーカーは市場から退場。
まったく新規の異業種企業が参入し、まったく新しい自動車産業を形成する。
返信する
127 2017/09/25(月) 00:41:28 ID:jCNHXTT.FI
日の丸家電を蝕み続ける呪縛 「技術で勝つ」なんて妄想だ
多くの家電メーカーの経営層や中間管理職には、いまだに「日本は技術で勝つ」という内製技術至上主義的な妄想がはびこっている。
しかし、デジタル化のくだりで述べたように、部品は標準化され、国際的に流通しており、競争環境は彼らが若くして体験した
安易な成功の時代とは大きく異なっている。なんでも日本でやるということ自体、そもそも無理な話になっている。
そもそも、家電メーカーとはいえ企業である。企業の目的は優れた技術を生み出すことではない。企業は短期的には収益性を、
長期的には戦略的な組織能力を企業内に蓄積していくことであり、技術はその一部に過ぎない。技術さえ良ければいつかはわかってもらえる
という妄想から脱却しない限り、日本の家電メーカーの復活はない。
家電産業が抱えている問題は簡単だ
日本にいまだに優れた技術があること自体を否定するつもりはないし、技術は新たな製品を実現するために必要なツールである。
しかし、メーカーの使命は消費者が高くてもお金を出してほしがるような製品を世の中に出すことであって、技術を売っているわけではない。
そこを勘違いしてはいけない。
http://ironna.jp/article/2921?p=...
返信する
128 2017/09/25(月) 00:43:08 ID:V6BXNEc5n6
燃料電池式 FC-EV
充電電池式 B-EV
ハイブリッド H-EV
プラグインH PH-EV
やはり全方位戦略(複眼の思想)のトヨタは強いね
返信する
129 2017/09/25(月) 01:05:13 ID:ZBmNRm/LVA
はっきり言おう、「安さが正義」だ。
「優れた製品を作れば勝つ」なんて妄想。フェラーリは大衆車のフィアットに吸収合併された。
昭和のおじさんたちが「優れた製品を作ってきたから日本は勝った」というのは妄想で
正確には「アメリカより人件費が安いから勝った」が正解。
事実、日本の家電は優れてるけど、中韓台の製品にボロ負けだよね。www
車・バイクはガソリンの間は大丈夫だろうが、自転車はすでにアウト。
パナやブリジストンの自転車は、社員の給料が商品価格にもろ反映されていて、高くて誰も買わない。
ジャイアントと全く同じシマノのコンポを使っているにもかかわらず。
返信する
130 2017/09/25(月) 01:11:07 ID:uYyXedWZP6
131 2017/09/25(月) 01:27:41 ID:xjA2Sh607o
スマホのアプリ。
未完成の物が多いよね。バグや不具合を多数抱えているなんてことも。
そういった問題を抱えたままの製品が世にあふれている時代。
自動車が同じことになったら大問題。だけど似た状態になるかもよ。
製品の質を高める必要があるのは当然だけど、それは経済の状態次第。
返信する
132 2017/09/25(月) 01:32:54 ID:V6BXNEc5n6
単に「安さが正義」というだけではなく、
安い車から高級車まで、顧客ニーズに応じた数十車種にも及ぶフルラインナップ全てで
他車より安く優秀な車を開発し続けられることが重要。
永遠に続くライバルメーカーとの熾烈な開発競争やコスト競争、規制に対応できる体力
これらは一朝一夕で備わるものではない。
返信する
133 2017/09/25(月) 03:22:06 ID:MZAtwY/c.I
>>129 人件費が安いのは間違い無いけど
一番重要なゆえに大量生産が可能がぬけてる
いくら人件費が安く出来ても
それを生かせる大量生産化が出来ないと全く意味がないのよ
今の所、新興メーカーの代表格のテスラでさえ
カローラの半分程度しか生産できないでいるだろ
だから一番安いモデルSでも500万ほどする
EV が本当に安くなるには大量生産しないと出来ないのよ
スズキとかダイハツの工場まるごと押さえるような規模なら安いEVを供給できるけど
現状では小ロットのおもちゃみたいなヤツか
高額なヤツしか出来ないのな
いかに大量生産が出来るかがカギなんだよ
返信する
135 2017/09/25(月) 07:54:19 ID:jCNHXTT.FI
136 2017/09/25(月) 09:05:28 ID:7BPD.uB10Q
EV時代は、輸送デバイスが自動車産業から別の産業にリプレースされると見た方がいい。
返信する
137 2017/09/25(月) 09:20:55 ID:MZAtwY/c.I
>>135 部品数が少ないから簡単に作れて大量生産も出来ると思ってる?
家電なら問屋に卸して終わり あとは電気屋任せでいいけど
車の場合はディーラーが必要だろ
それも大量生産分を捌くとなると相当数いるよな
それらにかかる莫大な初期投資を回収するには当然車両価格に乗せる
テスラが今この状態で車としては割高なの知ってるだろ?
つまり新興メーカーの方が簡単に作れて大量生産出来るから安くなる
なんてのはまだ大分先の話でしかないのよ
返信する
138 2017/09/25(月) 10:56:03 ID:qZTum29hU.
既存の自動車会社・ディーラーなんか関連業界が
新産業のEV企業の軍門に下るんだよ。
でなきゃ食っていけない。
主役の交代。
EV産業はAmazonみたいなもん。
返信する
139 2017/09/25(月) 11:13:11 ID:7BPD.uB10Q
十中八九、EVはAmazonなんかで売られるよ。
客はWeb上で好きな仕様にしてポチっと。
価格も安くなるからあれこれワガママも聞ける。
ボディデザインも好きなように出来るだろう。
車は工場から直送。
あるいはモータープールに留め置かれ客が取りにいく。
鍵はいらない。スマホが代用。
メンテはメーカーかかわらずサービス会社が引き受け。
もうディーラーなんていらないの。
ガラポンだよ。
返信する
140 2017/09/25(月) 11:24:30 ID:7BPD.uB10Q
いずれにせよディーラーごときをメーカー単位で発想してる時点で
水平分業を理解できてない。
返信する
141 2017/09/25(月) 11:32:04 ID:V6BXNEc5n6
その前に
HVやPHVより劣ってるうちは差し当たってEVの普及はない。
返信する
142 2017/09/25(月) 11:40:39 ID:Gh8B5Eia36
むしろEVコンバータキットを販売して既存のガソリン車を改造して
これまでの緩さの車検に通れば走らせていいようにすれば
大規模既存メーカーの優位性も薄れる。
LP400のEVとか2000GTのEVとかFD3SのEVとかSUPER7のとか。
新車でほしい人は大量生産が可能な既存メーカー謹製の個体を買えばいい。
個人や町工場で組める程度のものなら新興メーカーが態々出張っては来ない。
返信する
144 2017/09/25(月) 11:51:36 ID:MZAtwY/c.I
>>139 空想で語りだしたらせわねぇな
そんなドラえもん世界はまだまだ先の話だろ
返信する
145 2017/09/25(月) 11:54:55 ID:7BPD.uB10Q
自動車が大量生産を必要としていたのは
そうでないと内燃機関自動車はペイしなかったから。
部品点数がすくなく、組み付けるだけのEVは
そんな制約はない。
DELLやHPのパソコンは量産品だが客毎の仕様にできるだろ。
そんなもん。
内燃機関自動車時代のような大がかりな仕掛け、設備など必要ない。
むしろ価格競争力を阻害するだけ。
返信する
147 2017/09/25(月) 12:10:24 ID:V6BXNEc5n6
>EVは欧州車メーカーの救世主にならず
>欧州でディーゼル車の販売台数が急落するなか、ディーゼル技術に巨額を投資してきた欧州自動車メーカーは
>減少分を急いで補おうとしている。
>業界の未来とうたわれる電気自動車(EV)は解決策にはならない。少なくとも現時点では無理だ。
>ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)が欧州自動車メーカーを対象に行った調査で、EVは依然として
>需要が小さく、ディーゼル車にすぐに取って代わることはないと各社がみていることが明らかになった。
EVは次世代バッテリーの普及が進む2030年以降から本格化。
当面は、HV、PHVの黄金時代のようだ。
返信する
148 2017/09/25(月) 12:32:31 ID:MZAtwY/c.I
エンジンがモーターに変わろうが
所詮、車は車なんだよ
現にテスラが直営ディーラー網ひいて
価格も500万クラス
安く買えるのを夢見るのは良いけど現実はこんなもん
早くかAmazonでポチッと買える日がくると良いですね。
返信する
149 2017/09/25(月) 12:34:01 ID:jCNHXTT.FI
>>147 アホ
>ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)が欧州自動車メーカーを対象に行った調査で、EVは依然として
>需要が小さく、ディーゼル車にすぐに取って代わることはないと各社がみていることが明らかになった。
どうしうようもないアホだな。
こんなコメントを真に受けて日本メーカーが
「ああ、まだEVは時期尚早だな」って思ったとしたらどうしようもないぞ。
欧州メーカーからしたら「してやったり」だろ。
ゴーンはさすがに見抜いてリーフなんだよ。
トヨタはHVに注力してればいいw
返信する
150 2017/09/25(月) 12:38:19 ID:jCNHXTT.FI
>>148 携帯電話は価格が昔と今では違う?
1979年、セルラー方式を実用化した、自動車電話システムが、東京23区で始まりました。
当時の諸費用等は、補償金 200.000円、月々の基本使用料 月々 30.000円、通話料 6.5秒/10 円でした。
1987年には初期の携帯端末が登場しましたが、中期から後期の端末には、なんと!!リチウム二次電池が採用され、
充電時などに発火のおそれあり…とリコールの騒ぎがありました。
そして、この当時の諸費用等に必要な料金は、工事負担金等 72.800円、補償金 100.000円、月々の基本料金 23.000円、
と少しだけ下がりました。
http://www.sjbws.org/%E6%90%BA%E5%B8%AF%E9%9B%BB%E8...
返信する
151 2017/09/25(月) 12:40:23 ID:V6BXNEc5n6
152 2017/09/25(月) 12:42:25 ID:jCNHXTT.FI
>>151 トヨタの規模で価格競争力あるEV作れるならねw
さて日本の家電メーカーはどうなったか・・・
返信する
153 2017/09/25(月) 12:49:25 ID:MZAtwY/c.I
154 2017/09/25(月) 12:52:19 ID:V6BXNEc5n6
155 2017/09/25(月) 12:53:40 ID:jCNHXTT.FI
156 2017/09/25(月) 13:05:19 ID:JIYYyNpw7U
モデルのデーター作って
金型作って
アッセンブリー治具を作って
って
新興メーカーが立ち上げるにはそうとうのハイリスクだぞ
内燃機関が無いから簡単だって思ってるお花畑野郎は職探しから始めろ
返信する
157 2017/09/25(月) 13:10:30 ID:jCNHXTT.FI
>>156 自社ですべて抱え込む垂直統合ならね
内燃機関時代はそれで囲い込み、新規参入をブロックしてきた。
もう自社で工場を持つ必要はない。
それが今後の製造業。
返信する
158 2017/09/25(月) 13:14:14 ID:V6BXNEc5n6
159 2017/09/25(月) 13:20:17 ID:jCNHXTT.FI
>>158 それは内燃機関自動車という新規参入組みを考えなくていい市場だったから。
競争相手は自動車村のいつもの連中。
書店や家電量販店で考えればいい。
その業界でガリバーになって価格面でリードできても
アマゾンなど新規ビジネスを引っさげた新参組にいとも簡単にやられてしまう。
内燃機関時代の序列なんて所詮ガラパゴスでしかない。
返信する
160 2017/09/25(月) 13:24:18 ID:MZAtwY/c.I
ちょっと待て
ここでEV が安く作れるって言ってるヤツって
>>157のおもちゃみたいなEV をベースに語ってるのか?
なら安く作れるだろうよ
俺はテスラみたいな割りとしっかりしたヤツで
考えてたわ
返信する
161 2017/09/25(月) 13:38:39 ID:jCNHXTT.FI
>>160 同じ。
EVならオモチャみたいなのも高級車仕様にもどうにでも組みつけられる。
刷り合せ統合作業の必要な内燃機関車のようにめんどくさくない。
画像も同じだからわざとレクサスと比較されてるの。
皮肉でもある。
ステラは立ち上げでまだまだ研究開発が必要だから
高く売らざるをえないから高級仕様にしてるまで。
EVは高く売らないといけないわけじゃない。
普及価格帯になったら一気にガソリン車は駆逐されるよ。
返信する
162 2017/09/25(月) 14:16:12 ID:uYyXedWZP6
163 2017/09/25(月) 14:25:45 ID:JIYYyNpw7U
>>157 自社で工場を持つ必要ないかw
これだから無職は困る
サプライヤーだけでなく工作機械メーカーも含めると
ものすごいピラミッドでしかも今や垂直構造だけでないからな
既存のメーカーをうまく使って新興メーカーをつくるってw
電話屋と区別がついてないらしいw
テスラも最初はロータスエリーゼだし
そもそも生産能力がちがいすぎるから低価格EVの時代になったらかなわない
今、アメリカで一番売れてるEVはテスラじゃないしな
返信する
164 2017/09/25(月) 14:42:12 ID:V6BXNEc5n6
たとえ今すぐエンジン車の性能や利便性を凌ぐEVが出来たとしても
インフラストラクチャとのセットでの普及が必須条件となるEVに一気に切り替わることはあり得ない。
これは既存自動車メーカーにとって価格競争力の面で非常に有利に働く。
ましてやエンジン車やHVやPHVより劣ってるうちはEVの普及はない。
返信する
165 2017/09/25(月) 14:46:18 ID:jCNHXTT.FI
>>163 根本的に何が起きているのか、どういう方向へ行くのかが理解できてない。
だからあらゆることを現在の延長線において依然として「絡める」と考えてしまってる。
輸送機器ビジネスのプレイヤーが総入れ替えかもしれんのに。
ガラポンなの。
そのものすごいピラミッドやらが重荷になるんでしょ。
もうさ、どうでもいいよ内燃機関時代の自動車会社村なんて。
VWはその村社会から抜け出そうとしてんの。
別の産業が始まろうとしてんの。
返信する
166 2017/09/25(月) 14:53:19 ID:jCNHXTT.FI
EVを必死に否定してる連中は黎明期の携帯電話を見て
重い、高い、短いと批判。
こんなもん普及するはずがないとほざいてるようなもん。
実際どうだったよ?
EVはまだまだ立ち上げだが、世界が本気になったら一気に進むよ。
テスラも残ってないかもな。
ガソリンのようにスタンド作る必要もない。
電気はどこにでもあるから。
あらゆる面でEVは有利。
内燃機関車に勝ち目はない。
返信する
167 2017/09/25(月) 15:02:35 ID:jCNHXTT.FI
168 2017/09/25(月) 15:04:36 ID:V6BXNEc5n6
>>166 EVの現状から喩えるなら
便利なスマホの時代に不便なガラケーを普及しようとしているようなもの
VWや欧州メーカーは、自業自得のディーゼル政策の大失敗、大誤算から
投資家の目を逸らそうとしているに過ぎない
返信する
169 2017/09/25(月) 15:09:26 ID:JIYYyNpw7U
EVになる可能性は高い
でも自社で工場を持つ必要が無いなんて
ブローカーみたいなメーカーが大成しない
ナイキとか電話屋と区別がつかないようだね
一回くらいは自動車工場の見学にいったほうがいい
少しは知と技術の長年にわたる蓄積の何億分のいちくらいは理解できるだろう
それと携帯電話は初期の大きなやつを見て将来はもっとちいさくなるだろうって
だれもが思ってたけど
それがEV問題と関係あるの?たとえがオカシイだろw
返信する
170 2017/09/25(月) 15:13:19 ID:JIYYyNpw7U
>>167 あらゆる方面からの新規開発があって当然
でもボディを量産して高品質に安定供給できるのが一切考えてないし
できない
返信する
171 2017/09/25(月) 15:13:24 ID:jCNHXTT.FI
>>168 いやエンジン車→EVは
有線・固定電話→無線・携帯電話がたとえとしては正確。
初期の携帯は確かに不便だった。
固定電話なら電池切れの心配もないし、価格も安かった。
エンジン車なら航続距離もインフラも整備されて便利ですよ、ってことだろ。
でもそれはEV側が黎明期だからにすぎない。
すぐにエンジン車の利便性は凌駕される。
欧州メーカーのディーゼルは時間稼ぎにすぎない。
だから業界ぐるみだったの。
アホのトヨタだけがHVにどっぷりつかってただけ。
HVってISDNみたいなもんw
返信する
172 2017/09/25(月) 15:16:42 ID:MZAtwY/c.I
携帯電話はさ今まで無かった便利な物
EV は現状有る物にとって代わろうとしてる物
しかも現時点では使い勝手に劣る物
返信する
173 2017/09/25(月) 15:19:31 ID:jCNHXTT.FI
>>169 >でも自社で工場を持つ必要が無いなんて
理解力不足がひどすぎ。
内燃車時代は刷り合せ工程の産物だから自社製品を自社の工場で生産せざるを得なかったの。
EVは組立工場にすぎない。
BMW車もトヨタ車もVW車も同じ工場で組み立てられたっておかしくない。
メーカーが工場を抱え込む必要はないってこと。
返信する
174 2017/09/25(月) 15:21:56 ID:jCNHXTT.FI
>>172 携帯電話は固定電話の延長だよ。
コードレスホンのな。
もともと家庭レベルでは固定電話親機の子機としてあったものを
街中でも使えるようになったまで。
返信する
175 2017/09/25(月) 15:32:06 ID:V6BXNEc5n6
EVの現状から喩えるなら
便利なスマホの時代に、不便なアナログのガラケーを普及しようとしているようなもの。
アナログの基地局インフラをこれから設置していかなければならない。
返信する
176 2017/09/25(月) 15:39:55 ID:jCNHXTT.FI
>>175 ガラケーが内燃機関車なの。HVを含め。
日本メーカーは相変わらずガラパゴス市場に閉じこもり
世界の趨勢に乗り遅れる。
いつものパターン。
返信する
177 2017/09/25(月) 15:46:01 ID:JIYYyNpw7U
>>173 ボディはどこで作るの?
組立工場ってなに?
部品はすべて外注から買って組み付けるだけってこと?
返信する
178 2017/09/25(月) 15:46:51 ID:MZAtwY/c.I
>>174 いやいや 姿形じゃなく利便性で全く違うだろ
街中で使えるってのがこれまでと全く違うじゃん
電話で例えるならEV 、ガソリン車なんか動力が違うだけで利便性はさほど変わらないから
ダイヤル式とプッシュホン程度の差だろ
返信する
179 2017/09/25(月) 15:51:03 ID:jCNHXTT.FI
>>177 ほとんどの部品がコモディティ化される。
スマホやPCの部品と同じ。
ボディもメーカーごとにデザインはするだろうが
生産は委託でしょ。
既存の自動車メーカーがEV事業に参画するとしても
それは車両生産とは別のところで儲けようとするでしょ。
>>169の
>一回くらいは自動車工場の見学にいったほうがいい
>少しは知と技術の長年にわたる蓄積の何億分のいちくらいは理解できるだろう
こういうスキル、熟練なんかは内燃機関車製造だからこそ要求されたもの。
EVは基本1/1RCカーと同じ。
安全性とか走りとかはデジタル=ソフトが制御する。
製造時=組み立て時の熟練なんか要求されない。
どうせ自動化工場だから。
返信する
180 2017/09/25(月) 15:53:35 ID:V6BXNEc5n6
>>176 もちろんこれはコンシューマ目線での喩えだよ
EVの現状を喩えるなら
便利なスマホの時代に、不便なアナログのガラケーを普及しようとしているようなもの。
待ち受け時間も通話時間も短く、充電時間は長く、バッテリーは大きく重い。
しかもアナログの基地局インフラもこれから設置していかなければならない。
返信する
181 2017/09/25(月) 15:58:49 ID:jCNHXTT.FI
>>178 今のEVは黎明期だから真に受けない方がいい。
すぐに便利ツールになってガソリン車なんか乗れなくなる。
しかも安いのに。
>>180 EVをガラケーに例えるのはおかしい。
あんたiPhoneが出たときの評価知らないの?
何もアプリがないとかいちいちインストールするのかって不便だと言われてたんだぞ。
だからしばらくオールインワンのガラケーが人気あった。
海外でも「何で日本はiPhoneが流行らないのか?」って不思議がられてたんだぞ。
だから日本メーカーはスマホ化に乗り遅れたんだよ。
たった6年前まで「日本でiPhoneは流行らない」と言われていた事実から学ぶこと 未来予測の難しさ、想像力の限界
http://h4.blog.jp/archives/32028148.htm...
返信する
182 2017/09/25(月) 15:59:10 ID:JIYYyNpw7U
>>179 >ボディもメーカーごとにデザインはするだろうが
>生産は委託でしょ。
あらら、やっぱりこういう程度の輩ねw
エンジン以外は簡単に作れると思ってるんだ
無知な己を知ることから始めなさい
返信する
183 2017/09/25(月) 16:02:57 ID:jCNHXTT.FI
携帯電話でくくるなら、
EV=スマホ(iPhone)
ガソリン車=ガラケー
この方が例えは正しい。
返信する
184 2017/09/25(月) 16:05:01 ID:jCNHXTT.FI
185 2017/09/25(月) 16:11:29 ID:V6BXNEc5n6
>>180 iPhoneはそれらを超えるずば抜けた機能と利便性があったからだよ。
だが、今のEVにはそれがない。
少なくともエンジン車やHVやPHVより劣ってるうちはEVの普及はない。
返信する
186 2017/09/25(月) 16:13:46 ID:jCNHXTT.FI
187 2017/09/25(月) 16:31:46 ID:V6BXNEc5n6
>>183 やはりEVの現状を喩えるなら
便利なスマホの時代に、不便なアナログのガラケーを普及しようとしているようなもの。
待ち受け時間も通話時間も短く、充電時間は長く、バッテリーは大きく重い。
次世代バッテリーの普及までは、それらを克服できる目処さえない。
しかもアナログの基地局インフラもこれから設置していかなければならない。
返信する
188 2017/09/25(月) 16:33:22 ID:MZAtwY/c.I
iphoneにはアップルって言う信頼出来る
ブランドが後ろにあったよな
しかし新興EV メーカーにはそれがないだろ
それどころか既存のメーカーと比べネガティブな印象しか無いだろ
だからEV =iphoneでは無いじゃん
返信する
189 2017/09/25(月) 16:34:24 ID:wDwWwK2YO2
コストカットの要求が強すぎて「やってられねぇ」って普段から鬱憤が溜まっている一次、二次の下請け車の部品製造メーカーは多いと思う。
どこか「いく価値があるな」って思う場所があれば一気にそれらが集まって品質と価格のバランスが取れた車を作る事も可能だと思う。
特にガソリンで動くエンジンから電機で動くエンジンに変わっていく今なら中国の歴史の浅い車会社を核にして
品質の高い部品メーカーを集めて「イオン」とか「ソフトバンク」印の車もありうる。
返信する
190 2017/09/25(月) 16:43:03 ID:7BPD.uB10Q
191 2017/09/25(月) 16:46:56 ID:7BPD.uB10Q
下請けの部品メーカーが集まってEV会社立ち上げもありなんだよ。
その時、生産委託を発注してやる、ってトヨタに言ってもいい。
委託先なんていくらでもあると。
返信する
192 2017/09/25(月) 17:53:10 ID:V6BXNEc5n6
193 2017/09/25(月) 19:20:08 ID:QrcKxeHduc
「既存施設がコストダウンに有利」
↑
お前らが高給をむさぼる限り、既存施設があっても人件費の安いアジア諸国に勝つのは無理。
「既存メーカーじゃない車なんて、命を預けられない」
↑
安全性に劣る軽自動車が日本でもバカ売れですが何か?
返信する
194 2017/09/25(月) 19:40:13 ID:M6lZr68BBY
[YouTubeで再生]
車体は、どーーすんだ?
タミヤのミニ四駆じゃないんだぞ!
ベルギーにも2006年に輸出されたが、
ユーロNCAP安全性テストでの1つ星と言う結果を受け、
ADACによって販売が中止させられた。
返信する
195 2017/09/25(月) 19:54:20 ID:H5S0/nOMK6
だから?
車体も作ればいいじゃん。
下請けが。
何言ってんのかい。
下請けをどこがやるかなんてどうでもいい。
返信する
196 2017/09/25(月) 20:10:54 ID:M6lZr68BBY
「宜しければ、弊社で御作りしましょうか?」(Brilliance)
返信する
197 2017/09/25(月) 21:11:11 ID:MZAtwY/c.I
車体が作れる規模の設備がある会社なら
その会社が自分でEV ユニット持って来て
自分らだけで出すだろ
簡単なんだろ?EV 作るのなんて?
下請けなんかになってる理由がなくなるじゃん
設計や企画販売はその会社では
出来ないとでも仮定しちゃう?
返信する
198 2017/09/25(月) 21:28:28 ID:redFAoJafk
走る、曲がる、止まる、ぶつからない、ぶつけても命を守る、
自動車開発てのは、とんでもなく奥が深い。
新興EVメーカーなんてのは論外としても、従来の部品メーカーとの
棲み分けが変わる可能性はあるね。
返信する
199 2017/09/25(月) 21:33:55 ID:QrcKxeHduc
石油会社・ガソリンスタンド経営者も、岐路に立たされるね
返信する
200 2017/09/25(月) 21:37:20 ID:dL8quwSn0w
東電株が少しでも値戻りしてくれたらうれしいw
返信する
201 2017/09/25(月) 22:15:02 ID:xjA2Sh607o
202 2017/09/25(月) 23:00:37 ID:uYyXedWZP6
正直俺はEV車の時代なんか来ない方がいいと思ってる。
EV車普及に大金使う前にやることがあるんじゃないかなと。
返信する
203 2017/09/26(火) 00:23:27 ID:DRs5tcZTVs
ガソリンスタンドがいらなくなるのは大きい。
駐車場がそのまま充電スタンドになるから。
タンクローリーの運ちゃんも失業するな。
返信する
204 2017/09/26(火) 00:27:45 ID:fSOM8nr.IA
携帯機器と車を一緒にするアホが明和には多いな(笑)生涯バイトの負け犬の戯言を聞くメーカーなど存在しない。
返信する
205 2017/09/26(火) 03:34:00 ID:i8dhfZHzNs
EVになると車の部品点数1/10になるんだろ?
多くの下請け企業倒産じゃねーか
んで部品点数がそんだけ減るって事は各メーカーで走りの個性を出しにくくなるよな。ほとんどデザインだけが勝負になる。
それって今のスマホじゃんw
返信する
206 2017/09/26(火) 05:32:02 ID:SBP0q8UkZY
>>205 動力部分のね
ただ、バッテリーの値段が劇的に下がらないことには、値段も10分の一とはならない
今はバッテリーが糞高いからむしろ高いぐらいでは
車両全体の組み立て工程数は1割減らせるぐらいか
テスラやリーフみたいな、従来の車両の枠組みにとらわれているようでは結局何も変わらない
ガソリンとディーゼルの住み分けみたいな感じかもね
シティコミューター的な存在としての需要が激増して、快適性・安全性をオミットしたものでも受け入れられるようになれば、かなり部品点数は減らせるけど
ただバイクが死に体な現状を見るに、そういうのは受け入れられないんだろうな
返信する
207 2017/09/26(火) 06:26:41 ID:/pmzjekr8w
確かに「今は」不便で高価だが、時間が解決するだろう。
石炭で走るSLは電車に変わった。薪釜も電気炊飯器に変わった。
「既存施設を持つ従来メーカーが有利」なんてほざいてる奴は、シャープや東芝と同じ道を歩む。
新興国では最新設備を持つクリーンな大規模工場が簡単に建てられるし、
走行性・安全性のノウハウなんて、日本企業の定年退職氏を再雇用すれば簡単に手に入る。
返信する
208 2017/09/26(火) 09:43:35 ID:8t84toVqvo
燃料電池式 FC-EV
充電電池式 B-EV
ハイブリッド H-EV
プラグインH PH-EV
広義でのEV時代到来は間違いない
全方位戦略(複眼の思想)のトヨタは強いね
返信する
209 2017/09/26(火) 12:49:55 ID:p07Jc/BwKw
86(当時100万円台)人気だから復活させるか〜
売れたら冬のボーナス90万は欲しいから、価格は300〜590万円だな!
お前らが高給むさぼってる間は、既存設備があろともコストダウンは絶対に無理
返信する
210 2017/09/26(火) 13:18:23 ID:UcPd8EJsvE
部品は外注で作らせて
EV新興メーカーを立ち上げる
なんてバカがほんとにいるんだね
液晶テレビとかパソコンでやってれば?
返信する
211 2017/09/26(火) 13:40:22 ID:cZFQ7uYqiw
>>207 既存メーカーの方が有利なのは間違いないのな
EV だと新興メーカーにもこれから車産業に付け入る隙があるかもって程度なのよ
これらは専門家達も言っているけど
それでもかなりハードルが高いレベル
まして既存メーカーが没落し新興メーカーが台頭するなんて
純EV の需用から考えてありえない
HVやPHVの方が需用があるのよ
それと君の考えの今は不便でも時間が解決するとか
新興国で工場立てれば良い、ノウハウは簡単に手に入るとか
自分で小学生レベルの安易な考えだと思わない?
返信する
212 2017/09/26(火) 13:51:54 ID:iP9Reh0CG6
自動車製造がかなりの技術と規模が必要だったのは
内燃機関だったから。
それが参入障壁になって競争相手が増えるのを阻止できた。
EVは部品とソフトの組み合わせに過ぎず参入障壁は低い。
素人が立ち上げたテスラがあっさり車作ってしまい、
いまやブランド化してるのを考えればわかる。
参入障壁が低い上に、膨大なエンジン車をリプレースできる成長市場なんだから、
いろんな企業が入り込んでくるのは確か。
NECや富士通のEVがでてきても不思議じゃない。
案外本業が厳しいメーカーの救世主になるかも。
既存の自動車会社はガクブルでしょう。
必死のEVへのネガキャンからしても。
返信する
213 2017/09/26(火) 13:58:15 ID:iP9Reh0CG6
既存メーカーは不利なの。
コスト的に。
内燃機関自動車を製造する前提の組織、体制だから。
簡単に言うと、トヨタやVWみたいな規模の企業でなくていいから。
EVメーカーは。
VWはともかく、トヨタは首切り、下請け切りできないでしょ。
返信する
214 2017/09/26(火) 14:04:26 ID:iP9Reh0CG6
内燃機関自動車製造は特許に守られていたのも大きい。
そういうのが役立たなくなるのがEV時代。
みんなよーいどんの世界。
返信する
215 2017/09/26(火) 14:07:26 ID:8t84toVqvo
日産リーフの中古車相場が鍋底状態なのが全てを物語っている。
ユーザーからの正直な評価。
一足早くEV化政策に踏み切った北欧でも「次は買わない」が大半。
返信する
216 2017/09/26(火) 14:15:37 ID:Tj2Ov04ugg
何回も言うけど数分の充電で300キロ以上走行・爆発等の危険無し・寿命10年強っていう
夢のスーパーバッテリーが無い限り夢物語。そのハードルは無限に高いモノ。
バッテリーのみの駆動車は多くの人柱を喰い続けていくだろう。
しばらくは愛車にするには、PH-EVが限界なんだな。
返信する
217 2017/09/26(火) 14:18:21 ID:iP9Reh0CG6
初代携帯電話で評価を下してたらスマホ時代もなかった。
リーフ初代なんてまるで関係ない話。
返信する
218 2017/09/26(火) 14:24:58 ID:8t84toVqvo
技術限界が周知されているリチウムイオンを使う限りは新型も同じ。
ゴーン日産は大切なアーリーアダプター達を裏切った罪も大きいね。
EVの現状を携帯で喩えるなら
便利なスマホの時代に、不便なアナログのガラケーを普及しようとしているようなもの。
待ち受け時間も通話時間も短く、充電時間は長く、バッテリーは大きく重い。
次世代バッテリーの普及までは、それらを克服できる目処さえない。
しかもアナログの基地局インフラもこれから設置していかなければならない。
返信する
219 2017/09/26(火) 14:32:00 ID:fSOM8nr.IA
一人だけ内燃機関は終わりでEVマンセーしてるアホが湧いてるけどね(笑)
動力源が変わるだけなのにPCの自作(笑)レベルの話でメーカー潰れるとか寝言をほざく。
単なる組み立て作業で衝突安全を確保出来るかよ、テスラの死亡事故を見てもスルーだし(笑)
返信する
220 2017/09/26(火) 14:49:03 ID:UcPd8EJsvE
>>212 だからボディーの量産はどうすんの?
さくさくっと出来るの?wwwきみは
返信する
221 2017/09/26(火) 15:01:41 ID:i8dhfZHzNs
>>213 VWは将来見越して外部エンジニアリングを拡大させてるよ。
さらに欧州勢(特にドイツ)はサプライヤーを国レベルで共有させる政策で、EVシフトした時を見越して市場構造の転換をすでにやってる。
EVってね、要するに雇用問題なんだよ。
EVになるとエンジンと駆動系関連の会社がほとんど潰れるのよね。
日本の大手メーカーが遅れているのは技術ではなくて市場転換の部分。
だからこのスレでも必死に既存メーカーの優位性とか言ってるバカが居るけど、話のポイントずれまくり。
車のスペックで言うと中国メーカーだって普通に車作るよw
EV時代にはさらにサプライヤーが共用されて車作りは簡単になる。
そこでの勝負は料金システムだったりブランドのイメージだったりデザインだったりする。
特に料金システムは重要で、EV時代にはもう車を購入して所有して自分で管理して乗り続けるという昭和のモデルはなくなる。
スマホの様に2年契約でそのあとは機種変更、みたいな感じの買い方になるので、そのシステム作りの方がよっぽど重要。
明和って、日本メーカーと同様に遅れてるよね
返信する
222 2017/09/26(火) 15:09:59 ID:8t84toVqvo
VWや欧州メーカーは、自業自得のディーゼル政策の大失敗、大誤算から投資家の目を逸らそうとしている
だけに過ぎない。
もちろん、欧州にも冷静な正直者はいる。
>欧州の大手自動車メーカー幹部は言う。「電動化について一番合理的で冷静なのは、日本の自動車メーカーだ。
>『電気が一番素晴らしいんだ』とヒステリックに叫ぶのではなく、エンジン車を含め、全部の技術について
>いいところと悪いところをきちんと見て、何をどう良くできるのかを考えながら少しずつ変わろうとしている。
>技術もちゃんと蓄積している。EVは間違いなく増えていくものの、自動車用の内燃機関は2040年になっても
>なくせない。
>もちろん、環境や資源のことは考えなければいけないのですが、許される範囲内であればクルマの使い方は
>顧客の自由。できるだけ安いクルマで済ませたい人もいるでしょうし、遠くまでバカンスに出かけたい人も
>いるでしょう。そういう人間の気持ちを無視した地球至上主義は、少し感情的なのではないかと思います」
返信する
223 2017/09/26(火) 15:36:13 ID:cZFQ7uYqiw
今ある自動車とEV が直ぐに
丸っきり入れ替わるレベルで語ってるんだな
だから話が噛み合わないんだな
一体何十年後の世界観なんだろ?
返信する
224 2017/09/26(火) 17:04:00 ID:i8dhfZHzNs
>>222 >>223 「自動車」の話としか考えられないバカが居るから話が噛み合わないんだよw
あたらしいビジネスモデルの話なだけ
なんども言う様に、これは雇用システムの変革の話なんだよ。
日本は技術を突き詰めて行くのは得意な国だけど、今までの流れを変えるのが最も苦手な国だからねw
日本の携帯電話や家電製品が衰退したのはこれが理由なんだけど、わかっちゃいるけど変えられないのが日本。
返信する
225 2017/09/26(火) 17:11:20 ID:8t84toVqvo
むしろ、ここ30年ほどの自動車業界では
今までの流れを積極的に変え、主導しているのが日本のメーカーだ
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:206 KB
有効レス数:360
削除レス数:16
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:EV時代になったら・・・
レス投稿