往年の名車BEAT部品供給開始
▼ページ最下部
001 2017/08/11(金) 12:07:55 ID:c4Aj44Djmg
ホンダは9日、1991〜96年に販売していた軽自動車のオープンカー「ビート」を
「純正部品」で修理するサービスを始めることを明らかにした。
「いつまでも乗り続けたいという声が強い」(幹部)ためだ。
ホンダによると、通常は生産終了から15年がたつと、ほとんど乗る人がいなくなるが、
人気車種のビートは、国内累計販売の半数超の約2万台が残るとみられる。
このためホイールなど主要部品を、部品メーカーの協力を得て製造、販売する。
返信する
002 2017/08/11(金) 12:23:39 ID:c4Aj44Djmg

S660は、19年分の進化はあったのだろうか・・
返信する
003 2017/08/11(金) 12:45:08 ID:R.D4PoqBvg
beatベースで開発して、余剰分を復刻供給だな。
返信する
004 2017/08/11(金) 12:55:14 ID:KDWE0JRWVc
005 2017/08/11(金) 13:28:49 ID:nkxj4AITEc
これで中古車が高騰決定だな
欲しい人はお早めに、、って
もう遅いか。。
返信する
006 2017/08/11(金) 13:46:00 ID:95oMDl6fXY
007 2017/08/11(金) 14:30:50 ID:ERJvkSBumU
ロドスタの発表があったから
発売から20年目に新製品の発売があったビートなら
もしかしたらあるかもと思ったが
やけに早かったなw
>>6 八割がた専用部品
エンジンも同じなのは型番だけで
ポン付けも始動もできない
返信する
008 2017/08/11(金) 14:36:05 ID:hiFJ4twZHc
うらやましい。
しかしCR-Xが4千台ちょっとしか残っていないのに、ビートが2万台も残っているってのが凄いな。
返信する
009 2017/08/11(金) 15:09:44 ID:YFEQ4mCYP2
010 2017/08/11(金) 15:40:26 ID:Li/Lv./4rQ
コケたかどうかは知らんが、
廃番車種のオーナーを相手にした方が儲けが出ると
計算してしまったんだろうな...
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:16 KB
有効レス数:52
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:往年の名車BEAT部品供給開始
レス投稿