EVのバッテリーは


▼ページ最下部
001 2017/07/15(土) 21:22:02 ID:GcPABomZM.
石油ストーブの燃料タンクのようにカートリッジ式バッテリーにして
スタンドで交換するだけにしたらいい。大型車は容量に応じて複数本交換に。
50km程度は走行できる緊急用予備カートもトランクにおいておけば安心。

返信する

002 2017/07/15(土) 21:40:44 ID:m.g5kOJqfM
動力用バッテリーは想像以上に大きく重く変形や衝撃に弱い危険物
高強度の車体で囲う必要があるので現実的ではない

返信する

003 2017/07/15(土) 21:52:53 ID:jye2Z.mQMg
>>1
日 産 「いいアイディアだ、GSではなくディーラーで売って、1本50万円で儲けよう」
トヨタ 「いいアイディアだ、1本10万円で売って、出遅れたEVの主導権を勝ち取ろう」
V W 「いいアイディアだ、日本人が喜ぶVWのマークを付けて1本100万円で売ろう」

返信する

004 2017/07/15(土) 22:06:13 ID:wMEAoz6OJY
>>1
おれも牛乳配達と同じようにすれば家庭の非常電源にも使えるし、
GSを簡易発電所・集配所とかにすればいいと思うんだけどね。

返信する

005 2017/07/15(土) 22:19:01 ID:V//paca5aM
電池は何十万もするから、それを予備に持つのはかなりの金額になるけど誰が負担するんだろうね。
ガソリンスタンドにしてみると、電池を格納する施設だけでも従来の設備より高くなりそうなんだけど。

返信する

006 2017/07/15(土) 22:21:46 ID:oSX/pMb0yQ
爆発の危険性が無い全固体リチウムイオン電池を開発したみたいだからね。

返信する

007 2017/07/15(土) 22:24:50 ID:2q7QlRB0LI
>>1
どうしても既存のガソリン社会の発想から抜け出せない老害乙w
EVはスマホの様な販売形態になるのと
社会のあらゆる場所で充電できる事がセットで推進されるものだよお爺ちゃん。
スタバやショッピングモールの駐車場で充電するんだよん。
んでバッテリーが劣化する頃にはスマホを買い換える様に次のEVに乗り換えるのさお爺ちゃん。
いつまでも既存の自動車の感覚が忘れられない>>1は「かんたん携帯」を使ってるお爺ちゃんと同じなのよん

返信する

008 2017/07/15(土) 22:45:29 ID:VZ3b8p8NO6
残念ながらEV含めて自動車は税金の塊。 個人所有前提で税金を吸い上げる主要財源。
それと、大電流短時間の充電は充電池寿命を確実に縮める。 環境負荷は増大する。

物理的な制約を解き放つ新型バッテリーを開発できた奴が自動車業界を制する。

返信する

009 2017/07/15(土) 22:52:49 ID:PykEc8noaY
>>7

まあ、お前には一生縁は無いがな。

返信する

010 2017/07/15(土) 22:53:55 ID:pwSXDdMDsE
テスラロードスターのバッテリーは重さ450キロ、11個のモジュールに分かれているそうなので
なんとか人力でも交換できそう。モデルSは700キロ以上あるらしい。
でもモジュールを細かく分けるとそれぞれ頑丈な筐体が必要で場所と重さが余計にかかるね

現実的には高電圧で数百kW出力の急速充電にシフトしていくんだと思うよ。
テスラは最大120kWで充電できる。

返信する

011 2017/07/15(土) 23:08:21 ID:GcPABomZM.
>>7
そんなことわかっとるわw
コインパーキングなんかが充電スタンドとなるのは見えてる。
そこにいたるまでの過渡期の話だっての。

>>10
急速充電が給油時間並みになればいいけど、可能かな?
バッテリーのサイズを小さくして容量アップの方が技術的には現実的な感じも。

返信する

012 2017/07/15(土) 23:15:52 ID:YggP2k5YJ6
>>5 出来ないんじゃないの?の否定から入ってたら届かない人生で終わっちゃうよ。

1人が気付き、10人が掘り下げて、100人が取り掛かって技術革新は生まれると信じる。

返信する

013 2017/07/15(土) 23:25:52 ID:VaqVGjEfKI
10年位前に日産かどっかが提案してたよ。フォークリフトで横っ腹に差し込む方式。

平均的ガソリンスタンドの来客数が1日200台。それに替わるには同等のバッテリー在庫数と充電設備。
急速充電で遣り繰りするにしても半数の100台分位は用意してないと、本気じゃない計画が丸出しで消費者の支持を受けないだろ。
スタンドの横に小規模発電施設を作って電気代を抑えてとか・・・
まったく駄目感と違和感が増すばかり。

EVに適していると言われたカーシェアリングでさえ破綻状態となると
車体に余裕があって走行距離も一定な路線バスかゴミ収集車くらいが関の山。でも大型バスはよりFCV向き。

充電ステーションも利用者予想の10分の1以下とか。
バッテリーの統一規格もままならず、インフラ整備に手を上げる所も無いってから、
さすがに利潤追求に長けた各企業は、EVに将来性が無い事はお見通しなんだな。
水素スタンドは早速規格を統一して10社くらい参入してるのにね。これだけでも判る気がする。
商人は儲かる話には進んで乗るし改良もする。消費者は良い物は勝手に導入する。一般化ってこうかな。

次世代の技術が形になっている今になって、自動車黎明期の性能に戻せって騒いでも、喜ぶ人はいるのかな。
プロモーションレベルで済ませておいて、小さな流れの自然消滅を待ちながら、FCV導入を急ぎますってのが見え見えだけど。
EUが自滅して「反FCV」の策を練りだした連中がいるのは誤算だったかな。怠け者の分際で醜い奴らだ。

返信する

014 2017/07/15(土) 23:30:27 ID:m.g5kOJqfM
カートリッジ式は70年前にプリンス自動車の前身たま自動車で実用されている。
事故時に爆弾になってしまうリチウムイオン電池では安全上認可されないだろう。

返信する

015 2017/07/15(土) 23:31:32 ID:pwSXDdMDsE
満充電を給油時間並みにするのは無理だろうね。
テスラの18650電池はスペックでは充電電流が1C以下なので1時間かけて充電しなくちゃいけない
だから電池を痛めずに満充電するには1時間以下には出来ない。となると満充電を諦めるしかない。
18650電池を使っていない他のEVも3.7Vのリチウムイオンなので基本は同じだと思う。

返信する

016 2017/07/15(土) 23:32:48 ID:GcPABomZM.
>>13
カートリッジ式バッテリーが実用化できるなら、
別にガソリンスタンドにこだわることはない。
コンビニでもホームセンターでも郵便局でも米屋でもかまわない。
むしろ内燃機関車時代のGSより利便性が高まるかも。
極端な航続距離がなくてもいいわけだし。

返信する

017 2017/07/15(土) 23:33:29 ID:oSX/pMb0yQ
>>7
お前はニワカなだけだ、ガソリンエンジン車が乗ってて楽しい事実は変わらないわ。

返信する

018 2017/07/16(日) 00:03:45 ID:hDgUOyo9eY
>>16
いやその充電式バッテリーの問題解決が不可能であると予測されていて
100年くらい前から言われている過去の偉い先生たちの予測どおりの進化の終焉が、化学の進歩と共に現実味を増しているので
どちら様も二の足を踏んでいる状態。

ホレ見た事か!ってあの世から師匠の声が聞こえるんだと言った日本人の学者さんもいるよ。
極端に言えば小型化だけが進んで限界も近い、あとの問題は根本変わらずって感じ。
でこの先は宇宙人の手でも借りないとイカンだとか、別の宇宙から未知の元素が飛んでこないと無理とか・・・
どっかの電気屋には「小出しにしてもあと20年でネタ切れ、これ真理」なんて言い切る人もいたりして

返信する

019 2017/07/16(日) 00:09:30 ID:Ra/F0rAotw
基本的に中古のバッテリーを皆で使いまわすなんて無理
容量が違うんだよ

返信する

020 2017/07/16(日) 06:44:38 ID:9NzNd174nY
ますます電動RCカーみたくなってくるな

返信する

021 2017/07/16(日) 08:06:53 ID:sM3HpFpScw
>>1
人の書き込み見て自分のアイデアみたいにスレ立てすんなボケ

返信する

022 2017/07/16(日) 08:25:21 ID:JRnVpeXTJw
面倒なので超小型原子力推進にすれば良い。
危険だとか言ってもどうせ周りには色々な危険もリスクもあるのだし、ドライバーもなにか有れば被曝の危険性を抱え、緊張感があって運転も慎重になり事故も減るかもよ(笑

返信する

023 2017/07/16(日) 08:44:53 ID:3/rYYHnwRQ
デジカメと同じ発想しか思いつかないようではアカン

返信する

024 2017/07/16(日) 09:53:35 ID:sM3HpFpScw
重量は技術でブレイク・スルーできるとして、運用方法だな
現実的にカートリッジを販売する場所ならコンビニで事足りるから
原始的だけどカートリッジ式が一番賢いやり方だと思うよ。
航続距離気にせず乗れるしね
要は運用の仕方次第。 

どんな方策をとってもインチキするやつは現れる
そいつらが死んでも仕方ないだろうよ

包丁は調理に使うものだけど
KTに渡せばそれは凶器になるわけでして・・

返信する

025 2017/07/16(日) 10:33:42 ID:JNUG4gyKuA
カートリッジの入れ替えにしたとして入れ替えてもらうバッテリーの消耗度合いが違うから
満充電バッテリーに入れ替えてもらっても使える電力に差が出るじゃない
そういう不公平感を解消するのに利用した電力量の後払い方式にしたらどうだろう?
ETCカードみたいに紐付けの出来る仕組みにして運用すれば
入れ替えてもらったバッテリーの性能差の不公平は無くなるんじゃないかね
あとはハイオク、レギュラーみたいにバッテリーの性能をランク分けしてみたり
これは意味があるかわからんけど
詰めるバッテリー個数も車格によって変わっても面白いかもね
アクアクラスで1個、ミニバンやクラウンクラスで2個や3個
ガソリンの満タンと同じで別に1個だけ積んでても走るし、2個3個積めば航続距離伸びたり
もちろん入れ替えじゃなくチャージのみってのもありだろうし、
カーシェアリング感覚でバッテリーシェアリングとか柔軟に展開したら面白いと思うけどね

返信する

026 2017/07/16(日) 10:34:53 ID:R1PjV2cuaI
>>22 それっちゃ。 原子力発電所から払い出された高濃度核廃棄物から原子力熱電池を製造して自動車に搭載する。
自動車にも使えなくなった核種は低出力原子力発電所に戻して鉛になるまで熱放出させる。 お湯を沸かしてタービンを回す方式は変わりない。

返信する

027 2017/07/16(日) 11:29:24 ID:7lL/DjY1a2
カートリッジ式バッテリーは、大型トラック向きだと思う。
あの200Lタンクの辺りにバッテリーを脱着式にするだけでできそうだ。
長距離トラックはそのカートリッジの数を増やすだけだし。

大型トラックとか建設作業車なんてEV向きだと思うんだけどねー。

返信する

028 2017/07/16(日) 12:54:40 ID:d260YvDSlE
200Lタンクの大きさでも10Lタンク分くらいしか走らないのが痛い

返信する

029 2017/07/16(日) 13:20:37 ID:sM3HpFpScw
仕事でカウンターリーチ型電気リフト使ってるけど
こんな感じやぞ、昼に充電夜に充電 定期的にバッテリー液補充

返信する

030 2017/07/16(日) 13:32:31 ID:3/rYYHnwRQ
リフトのバッテリーは交換するよりも新しいもの買う方がお得じゃない

返信する

031 2017/07/16(日) 15:32:10 ID:MNMBs6ZD5c
鉄腕ダッシュ方式で問題解決

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:59 KB 有効レス数:106 削除レス数:1





車/自動車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:EVのバッテリーは

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)