カローラ
▼ページ最下部
001 2017/07/14(金) 08:42:55 ID:2qi6j3hIew
002 2017/07/14(金) 08:52:06 ID:da5.gMX6Xc
カローラは完成度が高くて運転してて楽だね、買わないと思うけど
返信する
003 2017/07/14(金) 10:07:29 ID:vFQpwwUWU.
日本国内向けカローラだけが他車の色直しってどうよ?
海外向けはカローラ専用設計なのによ
日本人ユーザーは馬鹿にされてるぞ
返信する
004 2017/07/14(金) 10:15:04 ID:02M4TT/Fqg
>>3 グローバル対応でどんどん大きくなる車体に対してそれを望まない国内市場での要望
に応えて日本用サイズとするローカライズだよ。
他社の国内ユーザーの多くはそのことで不満を募らせている。
返信する
005 2017/07/14(金) 17:52:07 ID:AfZgscjaf6
006 2017/07/14(金) 18:45:04 ID:k534.sEWrM
007 2017/07/14(金) 18:54:38 ID:.qsZ7QVbsE
008 2017/07/14(金) 19:00:18 ID:K5lxBK.SOc
009 2017/07/14(金) 19:19:30 ID:P04wy67tmE
010 2017/07/14(金) 22:07:17 ID:M6bZQ.V41c

現行型は”カローラ歴代最悪度”でE110系と競ってる。
カローラ初のハイブリッドを追加したにも関わらずダメ。
マイナーチェンジでここまで大きく変えたのはその証拠。
返信する
011 2017/07/14(金) 22:35:06 ID:02M4TT/Fqg
サニーやシビックやファミリアのことを思えば
トップ10圏内でよく頑張ってる
返信する
012 2017/07/14(金) 23:23:24 ID:rbV2iMf47g

最初の新車はカローラだった。
全トヨタ車種の基本形で乗りやすく故障がほとんどなく小回りが利いて扱いやすい車だった。
バブル期だったこともあって豪華仕様だった。
クラウンに乗ってもソアラに乗ってもハイラックスに乗ってもカローラの要素が漂うのよね。
トヨタはこういう車を作らせると実に強い。
シビックやサニー、ファミリアを放棄した他社は見習うべきだ。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:7 KB
有効レス数:23
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:カローラ
レス投稿