トヨタ、経営判断ミスで環境車戦略失敗


▼ページ最下部
001 2017/07/13(木) 18:39:47 ID:b8LNozoRPU
 大手自動車メーカーに環境対応車の販売割合を義務付けている米国カリフォルニア州のZEV(ゼロ・エミッション・ビークル)規制では、
2018年モデルからHVは環境対応車の対象外となる。環境対応車の一定の販売比率を義務付けられる予定の中国の新エネルギー車でもHVは
対象外となる見通しで、環境車戦略でトヨタの誤算は明らかだ。

 米国ZEV規制では、環境対応車の販売比率が未達成の自動車メーカーは、当局に罰金を払うか、クレジット(ZEV排出枠)を他の自動車メーカー
から購入する必要がある。EV専業のテスラは多額のクレジットをライバルの自動車メーカーに売却することで収益を確保、これによって収益が
黒字となっているといわれる。トヨタはHV「プリウス」の販売でクレジットを販売してきたが、14年からはHVの販売が苦戦し、クレジットを
購入しているとみられる。
18年モデルからHVが環境対応車として除外されるため、トヨタはさらにクレジットを購入しなければならなくなる。
http://biz-journal.jp/2017/06/post_19537_2.htm...

返信する

002 2017/07/13(木) 18:43:13 ID:b8LNozoRPU
EV戦略の失敗

 HVが環境対応車として認められなくなっている状況にトヨタも焦りを持っている。グローバルでEVがもてはやされているなか、
トヨタは16年末になってからやっとEVの開発に本腰を入れ始めた。大幅に出遅れただけに、グループのデンソー、アイシン精機、
豊田自動織機から人材を急遽かき集めた組織「EV事業企画室」を新設、量産型EVの開発を急ぐ。このトヨタのEV新組織立ち上げの時期と、
テスラの株式売却時期が一致するのは「トヨタがベンチャー企業と見て、上から目線で『育成する』つもりだったテスラをライバルとして
見るようになったことの証し」(自動車担当記者)でもある。

返信する

003 2017/07/13(木) 18:47:33 ID:sb9IXV0AxY
ZEV規制は売れすぎたプリウスへの度重なる嫌がらせ、いわゆる「プリウス虐めの決定版」だ
http://jp.autoblog.com/2012/05/31/toyota-prius-now-th...

だが、そこは全方向戦略の代名詞トヨタ。既に次の手は打っている 笑

返信する

005 2017/07/13(木) 18:56:47 ID:sb9IXV0AxY
EVの現実
http://wpb.shueisha.co.jp/2013/02/17/17127...

>とにかく電池の劣化が激しい。新車時は1回の充電で100km以上走行
>できたのに、2年後の今はわずか50kmほど
>省エネ仕様のガソリン車だと、リッター当たり25kmくらいは走る。
>ということは、このEVタクシーは2リットルしか入らないガソリン車と
>同じってこと?

返信する

006 2017/07/13(木) 19:05:05 ID:JXvmprAdYQ
トヨタがコケることはありえない

返信する

008 2017/07/13(木) 19:06:44 ID:pLUVAlnjao
>2018年モデルからHVは環境対応車の対象外となる

つまり2018年からはEVをラインナップに入れてないメーカーはクレジットを支払うって事ですね。
BMWのEVとか
ミニのEVとか
ゴルフのEVとか
あんなの誰が買うんだろと思ってたけど謎が解けたよ。

返信する

009 2017/07/13(木) 19:07:07 ID:sb9IXV0AxY
>当時の日産自動車副社長が「5年で10万km走行しても大丈夫」と公言し、
>カー雑誌も「5年の使用で性能の80%は確保される」と書き立てるなど、
>鳴り物入りで2010年12月に発売された電気自動車『リーフ』。だが、
>3〜4万?走っただけでバッテリーが急速に劣化し、15年7月現在、既に
>使用できなくなった車両が続出していることが分かった。
>国・自治体に補助金を出させたEVタクシーは散々な結果となり、米国では
>集団訴訟に発展した末に日産が原告に補償する条件で和解。
>13年5月には国内ユーザー向けにバッテリー保証を始めたが、日本では
>まず起こりえない「4セグメント欠け」に限って保証するという無意味
>なものだった。実際に乗れなくなってしまったユーザーの1人、加持紀彰
>さん(仮名、福岡県在住)は、夏場にエアコンをつけて走らせると
>「せいぜい50km程度」しか走らなくなり現在、廃車同然だ。保証を求
>めると、日産は「80%は単なる目安」「保証の判断は司法の場で」等と
>言い放ったという。

返信する

011 2017/07/13(木) 19:12:14 ID:sb9IXV0AxY
「世界的に押しなべて一般的な話しをすると、自動車業界には2020年問題があり、2020年規制をクリヤーするためには
メーカーによっては「クリーンディーゼル」が重要な解の一つでした。それがなくなるとすると、これからどうなるのか?」
そう話すのは世界的なエンジンのスペシャリスト会社であるAVLの幹部。
「プリウス」に代表される電気モーターやバッテリーをガソリンエンジンと併用するハイブリッド車、そのメーカーが短期的
な勝者といえるという。
もちろん電気自動車のコスト低減、一回の充電で走行できる走行距離が大幅に向上され、EVが画期的に普及すれば、2020年
問題は簡単に解決できる。ただし自動車関係者の多くは(AVLの幹部も含め)その可能性が極めて低いことを指摘する。
2020年以降の規制をクリアするのに一番有効な技術は、従って電気自動車に限りなく近いが小型のガソリンエンジンを発電
機として搭載している通称「プラグインハイブリッド」といわれる技術。さらに燃費規制、排ガス規制がさらに強化されれば、
水素を燃料として使用する燃料電池車だとAVL幹部はいう。

ここまで言うと明確であるが、短期的にも中長期的にもことごとくトヨタが有望であること。トヨタに続けと積極的に投資し
てきたホンダやGMが「ディーゼル没落」以降の世界での勝者として躍り出る可能性がいかに高いかがわかる。
VW排ガス規制不正問題でその将来はさらに明るくなったといえよう。
また、トヨタがその中でもとりわけ有望であり、絶対的な「勝者」になりえることが明確になってきている。

返信する

013 2017/07/13(木) 19:20:41 ID:5rjmCgGCQE
後出しジャンケンでも、瞬く間に優位に立つのがトヨタの底力じゃよ。

返信する

015 2017/07/13(木) 19:32:45 ID:sb9IXV0AxY
未熟な技術を逸早く市販車に投入して先進的イメージを持たせ、結果的にユーザーを実験台にするメーカーとは違って
トヨタは基礎研究や信頼性を重視する慎重な企業だからね。

その所為か、最終的に美味しいところを全部持っていくように見えて恨まれるケースも多々あるようだ 笑

返信する

016 2017/07/13(木) 19:33:23 ID:irV7avWpHs
これは政治的な苛めだね
まぁそれでも、バッテリの劣化問題が根本的に解決されない限り
トレンドとやらで踊るB層を除いて消費者はEVに乗り換え切れない
今後のお手並み拝見というところか

返信する

017 2017/07/13(木) 19:34:47 ID:BEJVFwakXk
全車種EVにするのは出来ないんじゃないかなあ
もし全車種EVにすると、夜中の充電のための電気使用量が半端なく多くなるでしょ
だとすると原発回帰になりそうなんだけど・・・

フランスは早まったと思いますがどうでしょうか

返信する

019 2017/07/13(木) 19:50:13 ID:irV7avWpHs
時代のトレンドwww

返信する

020 2017/07/13(木) 19:52:39 ID:pLUVAlnjao
いや、だからこれって要するに実際にEV社会になるかどうかの問題では無くて
排出権取引と同じで一定のルールのゲームの中でどう立ち振る舞うかって事でしょ。
18年からは純粋なEVを持ってないと余計なクレジット取られるよって事で
逆にステラなんかはEVがそれほど売れなくても既存の自動車会社からクレジットがじゃんじゃん入って来てそれだけでも食って行けるって事。
それと、実際に今EV買う様な人って凄いお金持ちなので(特に海外は)
航続距離がどうとかあまり関係ない。

そういう意味ではさっさとEVをラインナップに加えるべきだし
BMWとかゴルフとかミニまでもがEVをラインナップする理由が見えて来る。

返信する

022 2017/07/13(木) 19:55:07 ID:pLUVAlnjao
ごめんステラじゃないやテスラだ

返信する

024 2017/07/13(木) 20:06:55 ID:.KUdslxQtk
また来てプリウス

返信する

027 2017/07/13(木) 20:27:14 ID:wnhfmPPqAU
政治官界 癒着にあぐらをかいて 殿様商売
巨大すぎて経営層が うまく機能しなくなる
東芝といっしょ というか 旧日本軍の悪い体質そのまんま
みんなうすうすわかっちゃいるんだけど なあなあで悪手を止められない
ごますり世渡り上手が幅をきかせ こつこつ努力したり革新的な人材は
出る杭は打たれてしまう
どうにかしたいけど どうにも止まらない

返信する

028 2017/07/13(木) 20:31:22 ID:sb9IXV0AxY
実際には、トヨタほど技術開発や信頼性や品質向上に直向きなメーカーは他に存在しない。

品質コンペティション40年間の歩み
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/c3/1975_to...

全産業で世界一の研究開発投資
http://blog-imgs-53.fc2.com/1/0/r/10rank/201303281414398bc...

お陰でトヨタは将来も磐石
http://www.patentresult.co.jp/img/fig1-cpc3.pn...

返信する

030 2017/07/13(木) 20:40:36 ID:sb9IXV0AxY
ガソリン車より歴史が長いのにモノにならない電気自動車
エネルギー密度がガソリンの3%程度の二次電池式EVでは
まだメインストリームは無理
電池容量や充電時間の技術限界は周知されている
物理的に工夫やチートでなんとかできるレベルではない

返信する

032 2017/07/13(木) 20:50:56 ID:sb9IXV0AxY
小さなエネルギー容量の電池をとにかくたくさん積むことで航続距離を稼ぐ。
ただ、充電に長時間を要し、重量とコストの殆どをバッテリーが占めるため
今後も価格を劇的に下げられる見込みがない。バッテリー寿命にも課題がある。
急速充電はバッテリー寿命も急速に縮めてしまう。

返信する

034 2017/07/13(木) 21:23:31 ID:L/LMnsBjNo
独自企画にこだわって海外のスマホに駆逐されたガラケーの二の舞になりそう

返信する

035 2017/07/13(木) 21:27:44 ID:sb9IXV0AxY
例えば85kWhのバッテリーを5分間で充電するには、
85÷(5/60)=1020kWのパワーで通電する必要がある。
200V電源で、電流にして5100アンペア。
製鉄所の電気炉でも5000アンペアなんて大電流は
なかなか扱わない。
2トンの車体を100キロで数時間走らせられる電力を
5分間で放出、または詰込んだら、鉄をも溶かす状態
になるということだ。
バッテリーを傷めないためには1日がかりで充電する
必要がある。

返信する

037 2017/07/13(木) 21:37:12 ID:L/LMnsBjNo
>>35
EVの急速充電って容量に応じて15〜30分、30〜1時間ってとこだろ。
ちょうどスタバで休憩とか、ショッピングモールで買い物してる間とか、高速のパーキングで休憩の間にする感じ。
どこから5分なんて数字が出て来たんだよ。
おそらくガソリン給油の時間を言いたいんだろうけど、なんでもかんでもガソリンと同じ様にしなきゃいけない事は無い。
例えばガラケーのバッテリーは何日も持ったが、スマホは1日で無くなる。
しかしみんなそれに合わせて使ってるじゃないか。

返信する

039 2017/07/13(木) 21:47:08 ID:sb9IXV0AxY
>>37
もちろんガソリン車並の5分というのは、如何にEVの充電時間の短縮が困難か
という例だが、通常の数時間の急速充電でさえも寿命まで急速に縮めてしまう

>とにかく電池の劣化が激しい。新車時は1回の充電で100km以上走行
>できたのに、2年後の今はわずか50kmほど
>省エネ仕様のガソリン車だと、リッター当たり25kmくらいは走る。
>ということは、このEVタクシーは2リットルしか入らないガソリン車と
>同じってこと?
http://wpb.shueisha.co.jp/2013/02/17/17127...

返信する

040 2017/07/13(木) 21:50:10 ID:L/LMnsBjNo
>>39
そりゃハイブリッドも同じだわな
んでこのニュースのポイントはEV社会の現実性では無くて
来年からEV無いとお金取られるってとこだぜ?

返信する

041 2017/07/13(木) 21:54:02 ID:gmJVhy.qPY
EVが良い、もしくはEVでないとダメと思う人はEVを買えばいいじゃないか。

返信する

042 2017/07/13(木) 21:54:50 ID:L/LMnsBjNo
おそらくガソリン給油の時間を言いたいんだろうけど、なんでもかんでもガソリンと同じ様にしなきゃいけない事は無い。
例えばガラケーのバッテリーは何日も持ったが、スマホは1日で無くなる。
しかしみんなそれに合わせて使ってるじゃないか。


これは自分で書いてていい事言うなと思ったw
EV社会になったらそれに合わせて使い方の常識も変わるのでしょう。

返信する

043 2017/07/13(木) 21:55:23 ID:sb9IXV0AxY
>>40
THSの充放電制御は完璧だよ
https://response.jp/article/2013/12/27/213890.htm...

もちろんトヨタもZEV対応しているので問題ないよ。

返信する

044 2017/07/13(木) 21:56:57 ID:L/LMnsBjNo
んでこのニュースのポイントはEV社会の現実性では無くて
来年からEV無いとお金取られるってとこだぜ?

返信する

045 2017/07/13(木) 22:00:19 ID:hTBwS0LGfc
車が長持ちして儲からないもんだから
二枚舌と結託して二酸化炭素詐欺を流布して
不便で不自由で実用性が限定局所的なEVを押し付けて
他形式の車から税金を取る名目をひねり出したってところか。

地球活性化の嘘をついて嘘を補強するために国際条約を作って
工業の上前をはねて実用性に乏しいEVを押し付けた。

太陽活動が低下傾向で寒気がやってくるというのにさ。

最初の二酸化炭素詐欺をやめればこんな大掛かりで無理筋なな嘘をつかなくてすんだ。
策定した関係者は全員舌抜きだな。

返信する

046 2017/07/13(木) 22:08:05 ID:pLUVAlnjao
>>45
でもその二酸化炭素詐欺のおかげでハイブリッドも売れたんだからお互い様でしょ。
名古屋大の武田氏が言うように最初からハイブリッドすらもやめて内燃機関の効率だけ上げれば済む話だった。

エントロピー増大の法則があるので
余計なデバイスは付けないでシンプルに燃費を追求するのが最も効率が良いと。
それじゃ困るので二酸化炭素を利用しましょうと。

返信する

047 2017/07/13(木) 22:17:53 ID:sb9IXV0AxY
何れにしても
EVを含めた次世代自動車技術で全方向戦略を取っているトヨタが
最も有利で強い立場にいる

返信する

050 2017/07/14(金) 00:03:54 ID:FYCtugrrYg
>EVの将来は兎にも角にもバッテリーにかかっている

スマホの状況から見ると
充電設備の方じゃねーの?
コンビニとか家電店で充電できるし、カフェでも充電できるからバッテリーの事気にしなくなった。
電気の場合はインフラ整備つっても電線引くだけだから国が本気になればあっという間に充実しそう。
水素インフラ整えるより安上がりな気がするんだけどね。

返信する

051 2017/07/14(金) 00:19:36 ID:02M4TT/Fqg
いくら充電ステーションがコンビニ並みにあったとしても
これではシティコミューターにしかならない

>とにかく電池の劣化が激しい。新車時は1回の充電で100km以上走行
>できたのに、2年後の今はわずか50kmほど
>省エネ仕様のガソリン車だと、リッター当たり25kmくらいは走る。
>ということは、このEVタクシーは2リットルしか入らないガソリン車と
>同じってこと?
http://wpb.shueisha.co.jp/2013/02/17/17127...

しかも給油口が米粒サイズ・・みたいな

返信する

052 2017/07/14(金) 00:35:14 ID:FYCtugrrYg
>>51
なんか古臭い記事だね
スマホのバッテリーも当初よりは持ちがよくなってるし、車も同じ様になるんじゃないの?
それでも容量は減って行くだろうけど、充電の設備が増えればお茶してるあいだに充電とかできればまあつかえるでしょ。
それにさ、
もしかしてEVになったら個人が車を直接所有する形態ではなくなるかも知れないと思ってる。
携帯電話みたいに2年契約とか3年契約で車をとっかえて行く乗り方になるんじゃないかと。
とうぜん社会全体が一気に全部その形態にはならないだろうし、またなる必要もない。EVに限っての契約形態になるんじゃないかなと思う。
要するに今の枠組みをそのまま当てはめてEVを否定しても意味はないと思うんだよね。

返信する

053 2017/07/14(金) 00:47:39 ID:02M4TT/Fqg
EVを否定しているわけではないよ
現在のガソリン車やHV車の代替となるようなメインストリームは困難ということ。
近距離用のカーシェアリングとしては最適。

EVは
近距離用のシティコミューターと
巨大なバッテリーとモーターを搭載した趣味用のハイパーEVに
二極化すると予想されている

返信する

054 2017/07/14(金) 01:57:48 ID:c/BILjpEvo
趣味用はガソリン車が残ると思うよ

返信する

055 2017/07/14(金) 03:01:15 ID:vT93Rv0pag
トヨタが自前でインフラ整備すりゃ全て解決でしょ。

返信する

056 2017/07/14(金) 03:47:49 ID:Sc2QBy4mqQ
>>55
馬鹿だろおまえ

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:44 KB 有効レス数:75 削除レス数:29





車/自動車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:トヨタ、経営判断ミスで環境車戦略失敗

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)