BMW 3シリーズEV版 9月に発表
▼ページ最下部
001 2017/07/03(月) 21:57:26 ID:8BizARh9Vo
059 2017/07/14(金) 11:07:48 ID:gJmCCzQ/ic
内蔵バッテリーだけに頼るEVはダメだな
せめて発電機は積まないと使い勝手が悪すぎ
充電のためだけに身動きがとれなくなるのは移動手段としては致命的な欠点
返信する
060 2017/07/14(金) 11:10:43 ID:gJmCCzQ/ic
>>59 補足
>さよならプリウス
には現行のデザインに関して激しく同意w
サッサとマイナーチェンジして最低にブサイクなデザイン変えろ
返信する
061 2017/07/14(金) 11:26:26 ID:02M4TT/Fqg
062 2017/07/15(土) 11:28:58 ID:22dWrc0O9s
時代のトレンドはEV車
中途半端なHV車は終了
さよならプリウス 笑
返信する
063 2017/07/15(土) 12:22:17 ID:m.g5kOJqfM
>>34 >>59 発電用エンジン搭載の電気自動車はシリーズ式HV。
エンジンを動力として使ったほうが圧倒的に効率が良い場面で使えない点で
パラレル式HVやスプリット式HVより不利になる。
返信する
065 2017/07/16(日) 00:11:25 ID:d260YvDSlE
案外忘れがちだが
ミライFCVやプリウスPHVは超優秀な最先端EVでもある
返信する
067 2017/07/16(日) 01:13:38 ID:d260YvDSlE

EVの将来は兎にも角にもバッテリーにかかっている。
次世代の全固体型を含めた車載バッテリー開発に最も取り組んでいるのもまた
トヨタなのである
返信する
069 2017/07/16(日) 01:48:24 ID:d260YvDSlE
071 2017/07/16(日) 10:52:21 ID:d260YvDSlE
全固体や空気電池の車載実用化は2035年以降。
EVの本格化はそれからだね
返信する
072 2017/07/16(日) 16:29:41 ID:R1PjV2cuaI

規制に合わせて適当にバッテリーを都合して市場に出しますって程度の車種。
大金持ちがしゃれで買ってちょこっと乗ってバッテリーを痛める前に売り払って終了。
返信する
073 2017/07/17(月) 06:44:20 ID:BIraeMzFJQ
時代のトレンドはEV車
中途半端なHV車は終了
さよならプリウス 笑
返信する
074 2017/07/17(月) 10:08:08 ID:Y6nvOEPX22
075 2017/07/18(火) 04:33:30 ID:j57FRWwcKs

ニュルブルクリンク6時間
ポルシェがワンツーフィニッシュ
トヨタは・・・笑
返信する
076 2017/07/18(火) 11:54:30 ID:U3k8cqKQsg
▲ページ最上部
ログサイズ:30 KB
有効レス数:44
削除レス数:32
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:BMW 3シリーズEV版 9月に発表
レス投稿