ホンダNSX
▼ページ最下部
001 2017/06/14(水) 07:29:08 ID:JQfBbrvKbQ
002 2017/06/14(水) 08:17:48 ID:plLVYIHmpQ
スーパーカー買う時って、よく試験だったり、教習じみたのがあったり、一定の年収とか資格が必要だったりする事あるみたいだけど、これはあるの?
返信する
003 2017/06/14(水) 08:47:46 ID:KSQrOoAmxg
車の宣伝で一か月ほどNSXを貸し出してくれるのなら運転してもいい。
青写真としてはこう。
負担は保険代と駐車場代とガス代と高速代だけで報酬はいらない。万が一の事故時は免責含めて運転者の負担ゼロ。
ただし本田側が行く先指定をする場合は拘束になるので別に人件費一日15000円が発生する。
今回のNSXはフェラーリと違って全く存在感がないから放っておいても客が群がることはなく宣伝は必要だと思う。ボディ形状の酷似通りマクラーレンみたいな知名度の低さだから。
NSX一台乗りつぶす位宣伝に力を入れないとダメだろう。GT-R人気が一段落した今がチャンス。
これを見たホンダ関係者の人は私にアクセスしてもらいたい。知り合いにレーサーも居るし、自分も公道ではトップクラスの安全運転技術があるから問題ないだろう。
ホンダはもっと攻めるべき。なんか作って受け身じゃいけない。
返信する
004 2017/06/14(水) 08:59:30 ID:ddgW2Vu4pw
お前らが売れ行きを心配するような車じゃない
この前走ってたNSXとは気づかなかったがランボと違って静かだった
給油口の裏もちゃんと塗装しているのか気になったけど赤というかワインレッドというか微妙な色だな
返信する
005 2017/06/14(水) 09:10:11 ID:0OgOs.REDw
>>4 べゼルは塗ってあった
車種によるってこったろ
それはもちろん他社も車種による差なんて当たり前だし
どのくらいのランクの車までそうなのかがポイントだろう
返信する
006 2017/06/14(水) 09:26:25 ID:yAhYOdUEw.
>>4 昔、車関係の仕事をしていた時、新車でR34GT-Rを納車したのだけど、
エンジンルームや、ボンネット裏が塗装されていなかった事に衝撃を受けた。
どんなに速くても、こういうクルマには乗りたくないと思った。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:47 KB
有効レス数:55
削除レス数:32
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:ホンダNSX
レス投稿