ダサいロゴ/エンブレムNo.1は...
▼ページ最下部
001 2016/11/26(土) 22:51:58 ID:RK0wjarnb2
圧倒的にランドローバーだな。。
高級車だし、クルマのデザインは良いのに
なんだこの安い台所洗剤のロゴみたいなのは!
返信する
002 2016/11/26(土) 23:07:49 ID:T0o36T.Kzc
![](//bbs44.meiwasuisan.com/car/img2/14801683180002.jpg)
これに決まってんだろw
(ロリコン登場の予感w)
返信する
003 2016/11/26(土) 23:14:33 ID:JV30T3foD.
>>2 明和では良くそういう風に言われてるけど
正直言われても、そのように画像で表現されても確かに、ってならないんだよな。
もしかしてお前だけなんじゃね?それ言ってるの。
返信する
004 2016/11/26(土) 23:30:58 ID:3CJ.mEepEM
005 2016/11/26(土) 23:54:12 ID:T0o36T.Kzc
006 2016/11/27(日) 02:20:13 ID:AXwOrpyJnc
少なくとも日本のトップ企業をディスってんだから純日本人のする事ではないわな。
仮に掲示板に張り付く自称車ヲタの意見であっても、現実世界じゃハナから相手にされてないからなぁw
返信する
007 2016/11/27(日) 05:50:36 ID:6.KGLY9xLA
何百万回見ても、何千万回見ても、
ヒュンダイ・キアのロゴが人類最強にダサい。
返信する
008 2016/11/27(日) 07:48:05 ID:ta/eQhtyV.
009 2016/11/27(日) 08:31:49 ID:Si0vhMLl1U
そういや車のエンブレムでずっと誰かに教えてほしいのあるんだけど
豚の鼻みたいなエンブレムのはどこのメーカー?
タイムボカンの豚の鼻みたいに見えなくもないやつがあるの
説明できるとしたらそれしか思い付かない
返信する
010 2016/11/27(日) 09:01:45 ID:9WO9.uv.Mw
011 2016/11/27(日) 11:05:14 ID:VkRhGEeQW6
012 2016/11/27(日) 11:38:52 ID:cbMlKyBhqk
>>9 INFINITI?
スカイラインかフーガのエンブレム?
昔はアメリカ仕様として変更している人がちらほらいたけど
最近は正規になった
返信する
013 2016/11/27(日) 11:49:31 ID:uuQvDlHvA2
014 2016/11/27(日) 12:14:23 ID:XxD01dKiYA
![](//bbs44.meiwasuisan.com/car/img2/14801683180014.jpg)
ホンダフィットオーナーも憧れる
返信する
015 2016/11/27(日) 12:40:41 ID:2I6.s8Z6p2
![](//bbs44.meiwasuisan.com/car/img2/14801683180015.jpg)
食い込んだパンツみたいに見える
返信する
016 2016/11/27(日) 13:11:18 ID:WleiOS7ByM
![](//bbs44.meiwasuisan.com/car/img2/14801683180016.jpg)
トヨタマークは昔のもので十分だった。
チンコマークになったころから怪しい会社になった。
トヨタは豊田刈谷近隣地域の誇る企業だがチョウセンデンツーと密接に絡みだしてからチョウセン色が色濃くなった。
いかなる銘酒も泥が混じると台無しである。
返信する
017 2016/11/27(日) 14:19:06 ID:XxD01dKiYA
国家ブランド委員会
国際社会における日本の地位を失墜させることを目的とした『ディスカウントジャパン運動』
を実行している[6]。
ディスカウントジャパン運動には、アメリカでのトヨタ車のLEXUS暴走事故も含まれる。[7]
ディスカウントジャパン運動
韓国による国際社会における日本の価値や評判を下げて、日本の地位失墜
をめざす運動のこと[1][3]。2005年に韓国のインターネット運動組織で
あるVANKが宣言して以降、様々な運動が実施されている[1]。ジャパン・
ディスカウントとも[4]。鈴置高史は、この運動を「世界を舞台に日本を
貶めて快哉を叫ぶ韓国の国民的運動」と定義し、「卑日」という言葉で表
現している[5]。
鈴置は反日との違いは、反日が「日本に譲歩をさせて何かを得る」ことを
目的であり終着点であるのに対してこの運動は「日本を貶める、卑しめる」
ことを目的とし、日本が誠実な対応をしても、「日本の存在」そのものが
攻撃対象のために終わりがないと説明している[5]。
返信する
018 2016/11/27(日) 14:46:06 ID:c9ue8IwkBA
019 2016/11/27(日) 15:10:25 ID:H03petROVY
020 2016/11/27(日) 15:56:20 ID:VkRhGEeQW6
あるだろ
イタリア車のフェラ、ランボ、マセラティ、アルファ、アバルト
とかのエンブレムはカッコいいじゃん
見た事ないのか?
返信する
021 2016/11/27(日) 16:02:05 ID:mLq1ofzDCs
022 2016/11/27(日) 16:03:32 ID:ZHvM2LJHOY
023 2016/11/27(日) 17:08:41 ID:jnqRlcoEqg
>>19 確かに国産メーカーには無いな。
歴史が無いしな。
その上、簡単に今までの流れを捨てちゃうし。
それ以前に高度成長期の日本はデザイン能力はゼロだったし。
返信する
024 2016/11/27(日) 17:29:17 ID:0dKeWVWj5c
025 2016/11/27(日) 18:00:05 ID:qQmEjulp0A
![](//bbs44.meiwasuisan.com/car/img2/14801683180025.jpg)
会社やクルマ自体はクソだけど、エンブレムだけは箔があるし長く使ってるのもいい
返信する
026 2016/11/27(日) 18:57:12 ID:aoy6FTQt6Q
027 2016/11/27(日) 19:40:40 ID:Q9S57vF8FA
この手のセンスは日本人は苦手だよね
イタリア人の見てくれ作りのセンスにはちょっと敵わない
国産だとスバル、三菱は結構いいかなエンブレム
トヨタも悪くないけどあんまりデザインされてるとは言い難い
頭文字のアルファベットそのままのやつはもう少しやりようがあると思う
ホンダとかスズキとかね
返信する
028 2016/11/27(日) 20:01:07 ID:XxD01dKiYA
![](//bbs44.meiwasuisan.com/car/img2/14801683180028.jpg)
昔貼ったことあるけど
現実になるとは
返信する
029 2016/11/27(日) 20:48:45 ID:xAA2L1a8Is
030 2016/11/30(水) 00:41:16 ID:6w4K95Sn7I
▲ページ最上部
ログサイズ:10 KB
有効レス数:30
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:ダサいロゴ/エンブレムNo.1は...
レス投稿