バッテリー上がりの謎


▼ページ最下部
001 2016/10/21(金) 21:23:26 ID:HlZfBV2zZw
トヨタ パッソがバッテリー上がった。救助車に軽トラックからブースターケーブルを繋いだ。
でもかからない。なぜだ?
軽トラックのエンジン始動し吹かしても掛からない。何回かトライしたら急にかかった。

軽トラックとパッソのバッテリーサイズ同じ位。
なぜ吹かすとかかるのか謎?

返信する

002 2016/10/21(金) 21:27:56 ID:/P8efRjpcQ
>なぜ吹かすとかかるのか謎

ぜんぜん謎じゃないだろ。免許もってるのかお前。

返信する

003 2016/10/21(金) 21:30:16 ID:HlZfBV2zZw
>>2
理論上、吹かさなくてもかかるはず。

返信する

004 2016/10/21(金) 21:36:06 ID:c3Lb5Rqe3E
安物の細いブースターケーブル
使うと、セル回らない時あるよ

返信する

005 2016/10/21(金) 21:37:07 ID:hk/hdOOcEs
軽トラのバッテリーが劣化してたんじゃないの?

返信する

006 2016/10/21(金) 21:42:29 ID:vAXABaWF3g
>>3
それはショボい理論だから

その理論、語ってみな?

返信する

007 2016/10/21(金) 21:48:06 ID:16mD36/.KE
>>4  それだ。
安物のブースターケーブルはゴムの被覆が厚く太いだけで中の銅線は細いんだよ

返信する

008 2016/10/21(金) 21:54:14 ID:6.iTUXSF9g
軽トラと同じサイズのバッテリーじゃいかんだろ
ラジオ以外ついてないのか?

返信する

009 2016/10/21(金) 21:55:31 ID:QiotMDOyGQ
>>3
その理論通りに作業をしないからかからない

返信する

010 2016/10/21(金) 22:04:02 ID:WHqhL3U6Ic
パッソのバッテリーが過放電状態だと送り手(この場合は軽トラ)のバッテリーから急速に電流が流れる

※過放電状態だと10.5V程度、送り手は12V以上あるので当然、電圧の高い方から低い方に流れる

すると、送り手(この場合は軽トラ)側のバッテリーも過負荷状態になってセルを回せるほどの電力がない
エンジンをフカしてオルタネーターを回す事で電圧が回復し電力も供給できるようになる
何回かトライした後にかかった理由は、ある程度の電流がパッソの過放電気味のバッテリーに供給され
送り手からの供給電力が(パッソのバッテリーではなく)セル起動に使われる環境が整ったから

※パッソのバッテリー端子を外し(パッソをバッテリーを繋いでいない状態にする)ブースターケーブル
 のみを繋いだ状態で起動すると”即”かかったはず(パッソのバッテリーを充電するという余計な事が起きない)
※当該状態の場合、一度は始動してもバッテリーは交換した方が良いと思われる < パッソ

返信する

011 2016/10/21(金) 22:06:48 ID:N/BihuL3tY
理論上、俺はフェラーリに乗ってナンパ率100%のはずなんだが

返信する

012 2016/10/21(金) 22:08:32 ID:uqpaeal6xc
>>1
 上がったバッテリー自体が、救援側の電力を消費してしまうからです。

 

返信する

013 2016/10/21(金) 22:12:18 ID:hofu4Pwo1A
理論上、アイドリングでヘッドライトは暗くならない

返信する

014 2016/10/21(金) 22:21:58 ID:etGn2ma3Sk
走行中にパワーウインドウをすべて同時に動かす。
エンジンがパワーダウンするのを感じたら兆候。
 
これが交換目安になるのはウチのボロフィットだけだろうか?

返信する

015 2016/10/21(金) 22:27:22 ID:15JMilpQ7Q
バッテリー直列につなげたいよう

返信する

016 2016/10/21(金) 22:27:36 ID:uO8ojgKGA.
普通、軽トラックでもアイドリングで13ボルト以上は発電している。

突然セルが回って・・・ただ単に接触不良だったんじゃないの?吹かした振動でちゃんと導通しただけじゃないのかな。

返信する

017 2016/10/21(金) 22:37:55 ID:HlZfBV2zZw
>>10
なるほど。

バッテリー上がりでの正しい救助方法は、

1 ケーブル繋ぎ後、数分放置(急速充電期間)してからかける。
2 バッテリーあがった車のマイナス端子を外してケーブル繋ぎスターター回す。

のどちらかが的確な対応ですね。

返信する

018 2016/10/21(金) 22:59:36 ID:4cv.DcYhZ2
>>7だな
ホムセンの特売品で長いのに釣られて買うとゴミになる
http://eleking.net/k21/k21t/k21t-resistor.htm...
http://shakoire.com/battery...

返信する

019 2016/10/21(金) 23:13:12 ID:yFxqjtgLc.
>>1>何回かトライしたら急にかかった。
それに着目するやつはいないのか?

それは、セルモーターの可能性大。
要はマグネットクラッチな。

要するに、バッテリー上がりだと思っていたところ、実はセルモーターに異常があって掛からなくなっている。

そういう場合は、最初は掛かったり掛からなかったりする。マグネットが接触不良を起こしている。
あとは、モンキーや小さいハンマーとか、硬い物でセルあたりをコンコン叩かないと、マグネットが機能しない。
もっとひどくなってくると、もう叩いても機能しなくなる。もう接点が付いていなくなる。

これマメな。
はい。勉強代1000円頂きます。


※他にも、キースイッチやニュートラルスタートスイッチの接点不良の場合もある。
が、セルモーターの異常が一番多いかも。

返信する

020 2016/10/21(金) 23:19:57 ID:HlZfBV2zZw
>>19
急にかかったのは、セル回せる位、ある程度充電されたから

返信する

021 2016/10/21(金) 23:30:35 ID:9aVtrYfTks
>>1
多少乱暴だけど
すぐにエンジンをかけたいだけなら、救助される側のあがったバッテリーの端子を外しちゃう事
すると上がったバッテリーへの充電に使われる電力消費が無いから、救助車からの電力をすぐにセルを回す力に使える
・・・理論上はね

現実はブースターケーブルをつなぐ接点が面ではなくて、ワニクチクリップの点だから大電流を一気に流す力が無かったりする
一生懸命クランキングしても接続端子部分が発熱して危ないだけ

だから救助される側のバッテリーがある程度充電されるまではジッと我慢の子で放置プレイ

救助側がエンジン吹かすのは、必要な電力をしっかり発電させる為
水位の高いダムの方がより沢山、勢いよく供給できるからその分あがったバッテリーを早く充電できる

>>19
単にセルを回す起電力が足らなかっただけだよな?
問題抱えてたら今回の救出劇ではなくて以前から症状があったはず
ま、スレ文からはあがった原因が書かれてないし、パッソがそう言う欠陥を普通に抱えているのなら否定はしないw


注意点は
あがったバッテリーは急速充電されている状態だから水素発生量も多く、スパークをバッテリー近くで発生させないように付け外しの順番は守る事
そして、一度あがったバッテリーは内部の極板が傷んでいるので使える容量が低下し、いわゆる『あがり癖』みたいに後のトラブルが続くから
これから寒くなる季節、新しいバッテリーへの交換を検討しておく事・・・辺りかな

返信する

022 2016/10/21(金) 23:36:00 ID:aK5Bbb2qy.
 車は生き物と同じワニからね
乗らないと動かなくなるワニし愛情が減ると突然錆びて
腐っていくから恐ろしいものワニよ

返信する

023 2016/10/22(土) 07:04:15 ID:5zxzykHCdw
過放電だと数ボルトまで下がることがある
通常充電してるときは15V弱、軽トラとか車種は関係ない
ふかしても充電電圧はそんなに上がらない
>>20 以外は無免許

返信する

024 2016/10/22(土) 08:54:26 ID:8cJSZPzYnE
充電で電気を使っちゃってるから。セルが回せない。

返信する

025 2016/10/22(土) 09:23:10 ID:cLtrtkdCJU
輸入大型バイクで冬に1ヶ月乗らなかったらセルが回らなくなった。
バッテリー上がりだと思ってバイク屋に持ち込んで電圧測ったら12Vは出てた。
試しに新品に接続したら当然即セル回る。戻したらやはり回らない。
12V出ててもバッテリー上がり?

返信する

026 2016/10/22(土) 09:31:33 ID:fBgMx2Z/zc
何年も放置して完全になくなったバッテリーでは繋いでもたぶん無理じゃない
空のバケツに水入れてもあふれて来るまでは外には出て来ない

返信する

027 2016/10/22(土) 10:15:16 ID:TV3u.RVgZs
まず、ダメな車の所有者から、
「貴殿のバッテリーが壊れた時は、私が責任を取ります。ダメな車の所有者の署名」
の書類を取り交わす。
ダメな方の車のバッテリーの端子を外す。
車両側の+−端子間の抵抗値を計測。
ケーブルと電流計をセットし、セルを0.3秒くらい回して電流値を確認。
(抵抗値、電流値、どちらかに問題があれば作業終了。)
セルを回すのは3秒を限度とし、エンジンスタート直後にケーブルを外す。
正常な車のバッテリーに電圧計をセットし、
エアコン最強、オーディオ重低音最大、灯火類全点灯、
ワイパー、ヒーター、電動ドア、電流シート、ドアミラーを作動、
ナビで地球の裏側を検索、これら全てを同時に作動させ、
バッテリーの電圧を確認。
問題が無いことを確認した上で、先の書類の有効期限が一年であることを告げ、
現場を離れる。

返信する

028 2016/10/22(土) 10:36:41 ID:6H/kl7BG26
ふかすのは正解だよ。厳密に言えば、2000回転以上は上げないと、オルタの性能が最大にならない。
アイドリングなんて800回転ぐらいでしょ。車によっちゃぁ、12Vちょいしか出てないよ。
いうように、最大では14Vちょいぐらいでるから。
ちょいちょい。

返信する

029 2016/10/22(土) 12:07:06 ID:vK/ftZqJzg
オルタネーターは2000回転域で最大出力を発生します。
ちょっと回転をあげるだけでOK
よく、レッドソーンじゃないかくらい回転をあげるスタンドマンを見ます。

返信する

030 2016/10/22(土) 12:40:43 ID:a7FzYlvqvw
031 2016/10/22(土) 12:49:58 ID:aJiPGiRep6
乾電池を8個直列に繋いだら12Vになるよね
ではそれでセルは回るだろうか?
電圧と容量が大事

返信する

032 2016/10/22(土) 14:42:30 ID:6H/kl7BG26
https://www.amazon.co.jp/BESTEK-%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%8...

しかし、最近の補助バッテリーは凄いなぁ
これでエンジン掛かるんだもんな。

欲しいと思ってるんだが、いつもチュウチョしてしまう。
今、毎年性能アップになってきてるからなぁ。

いまのところ、こいつがコスト・性能がいいとこ行ってるんではないか。

返信する

033 2016/10/22(土) 19:16:47 ID:6H/kl7BG26
色々あって、もっと性能&コストで良いもの発見。
https://www.amazon.co.jp/RioRand-%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%...

もっと良いのあったら、よろしく。

返信する

034 2016/10/22(土) 21:34:53 ID:qg/MOwbjJE
>>1
トヨタ パッソがバッテリー上がった。救助車に軽トラックからブースターケーブルを繋いだ。
でもかからない。そらそうだ。

返信する

035 2016/10/22(土) 21:55:17 ID:a7FzYlvqvw
[YouTubeで再生]
ゴチャゴチャめんどくせぇ
手動かキック復活希望

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:19 KB 有効レス数:43 削除レス数:0





車/自動車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:バッテリー上がりの謎

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)