「MR2」はスポーツカーにあらず
▼ページ最下部
007 2016/08/20(土) 16:10:56 ID:iO4xlGL.2g
AE86トレノGT-APEXハッチバッククーペにかなり長い間乗ったが、自車をスポーツカーと思ったコトは無かったな。
お洒落な(と自己陶酔w)クーペとして乗ってたもん。性能だって、そんな強烈な加速は望めなかったし。
みんな関係ないと思うけど、トレノにはボディー色に赤が無いのが不満だった。
トレノ以前に赤いファミリアが流行ったので、若者の(当時はね)自分も赤い車に乗りたかった。
でも色の選択肢が少なくて、結局、ホワイトにしたんだよな。そしたら街ですれ違う他者のトレノもみんなホワイトでうんざり。
結構、当時は、街ですれ違うことが多かったね。
でも剛性が低くてミシミシいうしパワーは無いし、だいたい当時スポーツカーと言ったらセリカXXがトレノの上にあったから、
なんとなくセリカに乗ってるやつに頭が上がらぬ感覚で、トレノをスポーツカーとか、とてもじやないけど思えなかった。
MR-2も、上にセリカXXがあったから、発売された当時でもスポーツカーとは誰も思わなかったよ。(もうスープラに名称変わってたかどうか?)
お洒落なスポーティーカーがまた出た・・・っていう印象だったんじゃなかったかな。少なくともオレには。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:11 KB
有効レス数:30
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:「MR2」はスポーツカーにあらず
レス投稿