軽自動車へ、V型2気筒エンジンを。
▼ページ最下部
001 2016/08/13(土) 20:01:36 ID:Nzuh.ocLGY
軽自動車に限ったことではありませんが、さらなる低燃費・高効率化を目指して、
現在乗用車エンジンのコンパクト化・少気筒化が進んでいます。
例えば、直6→V6→直4→直3というふうに。
特に軽自動車は現在、直3→直2へ開発が進んでおり、
直2は振動低減のためバランスシャフトが必要となりますがエネルギーロスのため、難しい。
そこで、軽自動車のV型2気筒位相クランクエンジン搭載を提案します。
V型90度同軸クランクならば1次振動が理論上ゼロです。
例として、ホンダのバイクで使われているコンパクトで小型のV型52度位相クランクも同様に、
1次振動が理論上ゼロです。
2次振動はエンジンマウントの方法や、停車時のアイドリングストップにより、
エンジンそのものを止めてしまう方法などで解決できます。
返信する
063 2016/08/18(木) 01:05:24 ID:DaCfHIiFqk
▲ページ最上部
ログサイズ:23 KB
有効レス数:60
削除レス数:3
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:軽自動車へ、V型2気筒エンジンを。
レス投稿