ハイブリッドミニバン購入あるある
▼ページ最下部
001 2016/08/01(月) 06:14:36 ID:ZRd05iy4Go
トヨタ:アルファード/ヴェルファイア、ノア/ヴォクシー/エスクァイア、シエンタ
日産:セレナ
ホンダ:フリード/フリードスパイク、オデッセイ
これしか・・・・売ってんのかな?
返信する
002 2016/08/01(月) 06:40:10 ID:wWD3A4YTok
カタログ燃費と実際の燃費との差に驚く
そしてクレームと騒ぐ
さらにミンカラとかブログで武勇伝報告
返信する
003 2016/08/01(月) 06:59:11 ID:rcGcphFf1I
EU並みの検査基準にしないと意味ないと思う。
返信する
004 2016/08/01(月) 07:55:16 ID:FVfJQM/VXA
ミニバンにたまたま乗る機会があったけど
後ろに乗る分は良いものなんだなぁと思った。
でも運転手は嫌だな
返信する
005 2016/08/01(月) 08:22:19 ID:6Y4wlpwVow
006 2016/08/01(月) 08:53:32 ID:KCx1F8Vl9k
カタログ燃費と実際の燃費の差はガソリン車の方が大きいんじゃないの。
返信する
007 2016/08/01(月) 09:07:07 ID:5eyFf1wLR2
ボンネット開けてもこれしかエンジン見えないんだね
整備大変そうだ
返信する
008 2016/08/01(月) 09:33:18 ID:ElW5ovLcdo
フリードスパイクは、ミニバンと違うのでは?
返信する
009 2016/08/01(月) 10:28:02 ID:zBONkiWD5E
![](//bbs44.meiwasuisan.com/car/img2/14699996760009.jpg)
カタログ燃費と実際の燃費の差は 60% 掛けぐらいでしょ?
返信する
010 2016/08/01(月) 11:04:22 ID:9kD51hg.nY
重量のある車こそハイブリッドでモーターアシストがあった方が燃費には効くと思う
でも、そもそも重量で燃費評価が変わる基準は見直すべきだと思う
燃費基準を達成するために無駄な装備を付けて、重たくして達成とか
イロイロと間違っていると思う
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:2 KB
有効レス数:10
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:ハイブリッドミニバン購入あるある
レス投稿