JAF「トンネル内での無灯火車両に要注意」


▼ページ最下部
001 2016/06/24(金) 14:15:14 ID:JTV6M50C.k
トンネル内で追い越ししようとすんなや

https://www.youtube.com/watch?v=90qF7E3tA7E

返信する

※省略されてます すべて表示...
031 2016/06/25(土) 06:22:21 ID:1TZmAU2Ot6
>>29
田舎ならド正論なんだけどね。

高速で一番やっちゃいけないのは、みだりに走行車速を変える事。
飛ばしすぎってのは論外でね。

返信する

032 2016/06/25(土) 13:21:40 ID:tKhK/5mCBc
えっと・・・この前高速のトンネル内で追い越し車線側を走っていたらいつの間にか後ろに数台連なっていたんだけど
そのまま追い越し車線を塞ぎ続けてゴメンなさい

車線変更禁止って思い込んでたんですw

返信する

033 2016/06/25(土) 15:46:34 ID:n9KWNd84cU
>>29
お前拘束でよくパッシングされたり煽られたりするだろw

返信する

034 2016/06/25(土) 17:43:34 ID:8527VR7NTk
そもそも何でトンネル内で車線変更禁止なんて勘違いが生まれたんだろうか?
暗いから??それだったら夜間走行時は常に車線変更禁止だよね

返信する

035 2016/06/25(土) 20:13:47 ID:izjCmrPiK6
ちなみに>>30
>車線変更に失敗した時には思いっきり前に詰まってしまい、再度車線変更しようにも加速出来ず追い越し車線との速度差がありすぎて車線変更出来なくなってしまう

は、煽り運転で車間を詰めたせいで、追い越しが物凄く下手くそ
って人にもよく見られるよね
追い越ししようと思っても、いつまでも遅い前の車に合わせて遅く走っていたら
いざ抜けるタイミングになっても、もたついて当たり前w

適度な車間距離があったほうが加速する時間と距離に余裕が出来るから、スッと追い越しできる

>>34
トンネル内の照明って今は環境光に合わせて強弱つけて明暗を穏やかにしてるけど
そうなる前は明暗順応出来ない人にとっては危険だったから禁止していたとかかな?

返信する

036 2016/06/26(日) 21:15:00 ID:T40yM.TRs2
後続車が消灯してるのは先を譲ってくれているのかもしれない

返信する

037 2016/06/26(日) 21:31:02 ID:fO7OInwHMU
無灯火は後ろめたい事をしている犯罪者の可能性が極めて高いから
職質の対象だってよ

返信する

038 2016/06/27(月) 08:33:27 ID:xD9fBbm8mI
無灯火の奴なんて幅寄せして事故らせればいいやって感覚で割り込むけどな。

返信する

039 2016/07/01(金) 16:52:01 ID:egFc8AF/II
通勤にも使うウチのクルマはオートライト仕様だからトンネル内無灯火ってことはまずない(ただ、歩道橋や高架下を通過すると稀に行き過ぎたところでパッシングになることがある)。
しかし仕事で使う会社のクルマはオートライトがない。走るコースによってはトンネルもあるし気を付けてはいてもたまに忘れて慌ててSwitch入れることが有る。
薄暮にかかる時は敢えて早めにライト点ける。ウチのクルマだと敢えてライトセンサーを塞いで夜と認識させる時もある。LEDRightもあるけれど何せ202トヨタBlack、視認性を鑑みれば
早めの点灯がMannerだよね。日中でも雨天曇天濃霧などでは努めてライトオン走行しているよ。
得てして対向車からパッシング喰らうこともあって最初はしょげてたが…逆に考えれば相手がこちらを認識できたってことだからそれでイイと最近は思ってる。
クルマの運転、事故のリスクは少ない方がイイ。

返信する

040 2016/07/01(金) 17:00:11 ID:HmNXJJXL0w
無灯火の間抜けが勝手に自爆するのは構わない。
巻き添えを食いたくないのだ。

返信する

041 2016/07/01(金) 19:42:13 ID:34fDpq2xBU
>>39
>対向車からパッシング喰らうこともあって

今時よほどの田舎でも無い限り、早めのライトオンでパッシングとか考えられないんだけど
もしかして社外パーツ装着でグレアが多くて迷惑になってるとかない?
あるいはグレアの多いフォグの点けっぱとか?


>ウチのクルマだと敢えてライトセンサーを塞いで夜と認識させる時もある。
『時もある』って『いつも』じゃないの?
もしかして透過率が全くないもので、その時々の状況に応じて塞いだり剥がしたりしてるの?
もしそれなら逆にメンドくさいからライトのスイッチonでいいじゃん、offは無くてもonはあるでしょ?スイッチの場所が判らない?
それか、後席窓用のスモークフィルムとか半透明のフィルム使えばいいよ

ずいぶん前に誰かが書いてたアイデアで、俺はそれ(スモークフィルム)で青天時に日没前30分位の明るさで点き始めるように調整してる(曇りで暗くなるのが早い時は日没前40分〜1時間位から点灯し始める)

昼間の雨だけは反応出来ないからライトスイッチでonにしているけど、それ以外は新型ベンツ並みに早く点くから安全でいいよ

返信する

042 2016/07/01(金) 19:45:06 ID:2zwlAQ04dU
>>33高速な。
ま、一般ピーポーは、俺みたいレベルが高くないので、高速乗ってもつまらないし、直線飛ばすだけだし面白くない。

名古屋の話題になってるな。
愛知県は運転ヘタッピが多いよな。確かに。
あと、無謀運転も多いし。もう信号無視あったりっまぇー!だもんなw
そういう奴は、もう後ろから見てて予測がつくのでそういう車には寄り付かない。
多分、運転下手なのを無謀さでごまかし運転しているんだろうな。ヘタッピのくせに、負けず嫌いw
どうですか?図星?

ちょっと、これだけ言いたかった。

ただ、中には上手い人も実際いる。
バックミラーから後ろの車間を図れる人。前だけじゃなくて、いつも後ろの状態も意識している人、いるな。後続車と駆け引きできる運転。
ありゃ、本当に運転のうまい人だと思う。
後ろを気にしないで運転している人の中に、たまーにいるんだわ。おぉ、見てんなぁーって。
ま、俺的には、それが普通なんだけどもね。

返信する

043 2016/07/01(金) 22:05:36 ID:egFc8AF/II
>>41
#39です。
≫今時よほどの田舎でも無い限り、早めのライトオンでパッシングとか考えられないんだけど
生憎余程の田舎なのよ。ウチの辺りはね(^^;)…orz。特産品と言えばフグと夏みかんと総理大臣位しかない様なところだから。高齢化率でも全国4位
>>もしそれなら逆にメンドくさいからライトのスイッチonでいいじゃん、offは無くてもonはあるでしょ?スイッチの場所が判らない?
それだと今度は降りる時に切り忘れることがあるから避けてる(実際それでバッテリーダメにしたことあるから)
透過性の高いモノを使えばいいんだけど以前使ってたモノを失くしてしまって今はクリーナー(布)を使ってる。
機会があれば、代替できるものが手に入れば交換するにやぶさかじゃない。
使ったり使わなかったりするのは、ライトを点けるとインパネもカーナビも暗くなるから。天候や陽射しの向きによっては困るから。
その支障がない時は積極的にライトオン走行してるよ。

返信する

044 2016/07/01(金) 22:49:24 ID:sdT811GzF6
>>43
>クリーナー(布)

クリーナーってあるから白い布なんだろうけど、片面だけを黒くすれば丁度いい感じになったりして?
というのも、白い布のままだと照り返しがあるから常設したくないけど
黒く塗ってFガラスへの映り込みが無くなれば被せっぱなしでも問題ない
黒マジックでもいいし缶スプレーでも良いと思う

ナビは設定でイルミ連動・時刻連動・外光連動と選べると思うからイルミ連動以外を選べば影響は少ない
インパネは単独走行で速度が気になるとかで無く、周囲の交通に合わせた走りをしていれば実際の所そんなに必要ない(インパネ見るより外を見て運転するでしょ)

返信する

045 2016/07/21(木) 22:46:18 ID:xwWfreqxi2
>>31
>田舎ならド正論なんだけどね。

田舎でも正論にはならないでしょ


>高速で一番やっちゃいけないのは、みだりに走行車速を変える事。

後続がいる時に減速方向に車速が変わると危険だけど、それには理由があって
トンネル入り口とか上り坂とか、自然に速度が落ちてしまうような下手くそ運転は後続の車間距離が詰まる原因になり
急ブレーキやその後の自然渋滞の元になりやすい

だからといって追い越し車線に入る前に加速が出来ない下手っぴと同列に考えて
速度を変えちゃいけないなんてのは運転を知らないペーパードライバーの意見

返信する

046 2016/07/25(月) 13:58:19 ID:q6EZyH4cIQ
うちの近くではトンネルの出口に路地があって車が出てくる
斜め合流みたいな感じ
昼間はライトがついていない車があると見えなくて合流してくる
短いトンネルもライト点灯が必要です

返信する

047 2016/07/25(月) 18:10:07 ID:39/U77yp1A
>>46
>うちの近くではトンネルの出口に路地があって車が出てくる

そういう所は、対向車等他の交通が無ければ昼間でもハイビームにした方が良いよね
酷道と言わないまでもセンターラインの無い山道で木が生い茂って、森林のトンネルみたいに暗い林道でも昼間のハイビームは効果的
少しでも早く相手に存在を知らせる事が出来ればそれだけ事故防止に繋がる

返信する

048 2016/07/25(月) 18:38:54 ID:XbaYKSfxMo
大阪なんか夜の街中でも無灯火は結構見かけるが
運転してるのはほぼ女。

返信する

049 2016/07/25(月) 18:52:31 ID:mLTtIlQcV2
ヘッドライトを“照らすもの”って認識してるヤツが多いよね
そりゃぁ、街路灯なんかが少ない人気の少ない所では“照らすもの”なのは間違いないんだけどね
でも、街中なんかだと街路灯やアドライトなんかで随分明るいから、自車のヘッドライトが照らすより周りからの照明で視界が暗いとかはあんま感じない
だから、“照らすもの”って認識してるヤツ等は視界が明るいから灯火の点灯しないんだよね
でもさ、例えばデイライトって、あれは照らすのではなく“自車の存在のアピール”の為の灯火
あれと同じなんだよね
俺は、車乗って居て周りの車見て存在が分かり難いなぁとか、夕暮れとかで車体の輪郭が取れない様な時、後方から近づく車両の距離感が取り難い様な時は、日没前晴天時でもスモールだけとか情況に応じて灯火の点灯してる
当然、“視界を照らす”為でなく“自分の存在をアピール”する為
自分が他車を見て感じるなら、他車も自分の車両に対しても同じ事を感じてると思うから
折角装備されてる物なら、出し惜しみせず有用に使用したいと思うわ
それで、自分に関わる下らん事故が減るなら願ったり叶ったりだろ

返信する

050 2016/07/25(月) 21:03:24 ID:O2yIVzwHU2
中嶋悟:著 『中嶋悟の交通危機管理術』より

タ方薄暗くなっても、ヘッドライトを点けないで走っている人がこんなに多いのは、日本だけです。
ヘッドライトを点灯するのがすごく遅い。
スモールランプだけを点けて、本当に暗くならないとヘッドライトは点けない。
それに、雨の日にヘッドライトを点けてる人って、まずいないんですね。
おそらく、ヘッドライトを点ける点けないの判断は、自分が見えるか見えないかを基準にしているんだと思います。
タ方になっても、まだまだ見えるからいいや、雨でワイパーは動かすけど、なんでライトが必要なのって感じでしょう。

でも、それは違う。
ヘッドライトを点けるのは、自分が見るためじゃない。
相手に見てもらうためなんです。
(中略)
ヘッドライトの役制は、「自分の存在を知らせる」という部分が入きいんです。
自分が周りを良く見て運転する、これは基本だけれど、それだけじゃ足りない分、相手に出来るだけ見てもらえるようにする。
そのためのヘッドライトなんです。
ヘッドライトを点けておけば、こちらが、歩行者や他の車を見落としても、相手に気付いてもらえるかもしれない。
これが、ヘッドライトの重要な意味です。

返信する

051 2016/07/25(月) 21:08:49 ID:O2yIVzwHU2
以前住んでいたイギリスでは、高速道を走る車は、昼間でもライト点けてる車が多かった。
別にイギリスがいつもいつも薄暗いというわけではありません。
高速で走ってれば、それだけ人間の目にとって条件は辛くなる。
だから(他の車両に気付いてもらうために)、昼間でもライトを点けるのです。
日本の高速道路では、トンネルを抜けると「消灯確認」なんて看板が出てたりしますけど、そんなの大きなお世話。
別に高速道路で、ヘッドライト消し忘れたって、決して損にはならないんだから。
(中略)
思うに、日本では自動車は、まだまだ“お飾り”なのかもしれません。
経済成長にともなって、まずテレビ、そしてクーラー、次に車がきた。
欧米のように馬が馬車になってそれが自動車になったという感覚で、車に馴染んでいない気がする。
だから、自動車というものに対する基本的な心構えが違う、そんな感じがするのです。

ヘッドライトにしても、自分は見えるんだからいいだろう、ではないんです。
お互い自分の存在を知らしめること、これは、協力しあうっていうか、思いやるっていうか。
道路を走っているのは、自分一人じゃない。
皆で道路を共用するんだから、より良く自動車を使うには、どうしたらよいか、何をしなくちゃならないかってことなんです。

本来、車は、ちょっと間違えると、自分が死ぬかも知れないし、人を殺すこともある。
それだけのリスクがあるものなんです。

返信する

052 2016/07/25(月) 22:05:33 ID:39/U77yp1A
早めのライトon & 昼間でも雨天時のライトonは
路地からの無理な進入を防ぐ効果があって、もの凄く走りやすくなるよね

無灯火だと、完全に周りが割り込んでくるタイミングなのに
ライトonだと、周りが勝手に慎重になってくれて前を塞がれるような飛び出しが減る
もちろん飛び出しや割り込みに備えて減速の準備はしているけど、結局は減速する事無くスムーズに走れる事が多い

これは、早めのライトonドライバーが近所にも増えてきて、
自分が路地から本線への合流を試みる立場になった時に気がついたのだけど
交差点進入時に他車ライトの反射がどこかしらに(ガードレールとか)光って見えると
車を視認する前に、既に車の接近が判っているから『車をやり過ごしてから発進しよう』という気持ちになる

その一方で、無灯火車に対しては
交差点手前で停止後、発進しようとしてから確認の為の二段階停止付近でようやく車の存在に気がつく為に
ええい、この距離ならまだ大丈夫だ!いっちゃえ!!って急発進気味に合流してしまう

スムーズに走れる人なら相手にブレーキを踏ませずに安全に合流出来るタイミングだとしても
普通のドライバーはその時の発進加速がもたついて、相手にブレーキを踏ませる危険な合流になるケースが多い

早めのライトonは運転を楽にする方法として大活躍、メリットしか無いと思って良い

余談だけど、早めに発見される事による安全は、無灯火で走りがちな自転車乗りにも是非判って欲しい

返信する

053 2016/07/26(火) 06:11:16 ID:oz2K2HFRpY
このスレ読んでて、高速道路ごときでなんで事故が減らないのか理解できた。

高速でみだりに車速を変える奴は下手くその代表格なのは全国共通。
追い抜かれるときに、負けずにアクセル踏むような奴は免許剥奪でいい。
追い抜かれるときに「なぜ追い抜かれるのか」を考えろ。
追い越し車線で失速するような奴も免許剥奪でいい。下手くその上に危険すぎる。

基本は「流れに乗れ」だ。個人の屁理屈なんてどうでもいい。流れに乗れ。
他人の流れを止めるな、止める奴が渋滞の発生源であることは認識した方がいい。

追い越し車線でトラックの後ろにピタづけな奴は100%下手くそがやること。
危険だから近づくな。
馬鹿だから絶対に失速してることに気がついてないから。
普通は加速の余地を残した距離をとってる。

返信する

054 2016/07/27(水) 09:38:58 ID:GZ8lNeBOmo
他の車を煽ってる奴にも近づいてはいけない
飲酒、覚せい剤、精神異常、とにかく普通の人間じゃない

返信する

055 2016/07/27(水) 09:58:33 ID:C41t6UMWgk
昨日の夜、無灯火でトラックにべた付けして、パッシングしまくってるアホなスバルXVがいたわ。
片側2車線で、左側から抜けばいいだけなのに、なぜかずっとパッシングw
まともな運転できないなら、自爆して死んで欲しいわ。

返信する

056 2016/08/12(金) 23:07:36 ID:wS5Jl.OLlI
トンネルやショッピングモールの屋内駐車場は照明があるせいか無灯火率高いよね
意識低い系はほぼ全滅

返信する

057 2016/09/09(金) 12:20:09 ID:FPn8F4ZLvI
自分が周りを見えているからとライトを点けない奴は脳に障害がある馬鹿だな

返信する

058 2016/09/29(木) 18:42:31 ID:mLH7k0xwXc
トンネルは天井照明の間隔が開いていているせいで、照明光やその反射光が点滅するように目立つから
相対的に車の存在が薄くなるよね

積極的にライトを点けて目立つ努力をしないとホントに埋もれて気がつかれない危険がある

返信する

059 2016/10/21(金) 10:54:44 ID:ta9gcSPRvQ
>>51
>消灯確認
見てて思ったが、
ライトの消し忘れが恥ずかしいって言う時代が長かったんだろうな
旧車はアラームが鳴らないから、駐車中にバッテリーあがらせるって事にもつながっていただろうし

今後は新しめのベンツとか強制オートライトで点けたくなくても早いうちに勝手に点くから、敢えて点けるってのがかっこいい時代になるのかな?

早めにライトが点いていないと型遅れの旧型確定で恥ずかしいしなw

返信する

060 2016/10/21(金) 17:47:45 ID:YUAA0IO8QM
これで韓国車まで走っていたら事故は際限なく増えることだろう。
ヒュンダイが撤退して日本の事故はおそらく半減したことだろう。

返信する

061 2016/11/10(木) 10:25:15 ID:TpWkwohDNQ
無灯火で運転しても平気な人って
危機管理能力が全くないよね
女性ドライバーに多いのも納得だ

返信する

062 2016/12/03(土) 06:44:24 ID:tFQmSR3H6A
無灯火は時代遅れ、型が落ちた古い車だという目印

返信する

063 2016/12/03(土) 13:38:42 ID:nwxnEb79DE
>>62
2020年からオートライトが義務化されたら、尚更そうなるだろうね

新車にHIDが普及し始めた頃に、型落ちハロゲン車のオーナーが青白バルブに替えてHID装着車を装い見栄を張ったように、
オートライト非装備の型落ち車のオーナーも積極的にライト点灯してくれるようになれば、動機はどうあれいいことだよね

返信する

064 2016/12/03(土) 19:59:48 ID:7TX81j21.g
一度屋内駐車場の照明が明るすぎてそれまで点いてたオートライトが反応して消灯したことがあるんだが
さすがにそんなのはレアケースだよな

返信する

065 2017/01/01(日) 13:39:50 ID:loeY7ieyzs
>>64
たいていはダッシュボードのガラス寄りの所に照度センサーがあるから
そこに常時、照明が当たるような位置にしばらくいると勝手に消えるだろうね

車が多かったり駐車車両の影響で一時停止やノロノロ運転もあるだろうし

返信する

066 2017/01/23(月) 22:55:36 ID:V.8d2ZMFCg
トンネルや屋内駐車場って照明があるから見えるじゃんって思っても
沢山ある照明のチラチラ反射する光に騙されて見落としや位置の誤認もあるよね

しっかりライト点けてアピールしないと危険だな

返信する

067 2017/02/19(日) 22:06:28 ID:bE/lv1a4FI
『自車の存在をライトでアピールする』という安全に対する意識が無い人は
照明があるからライトは不要なんて間違った考えに至るよね

ショッピングモールの屋内駐車場とかも酷い
特に運転が下手な女性ドライバーに多いな(ま、ショッピングモールの駐車場だから女性比率が高いだけだろうがw)

返信する

068 2017/03/16(木) 12:26:27 ID:nnbAqordqw
基本、太陽光以外の照明に頼る場所は
全てライトを点けるべきって、思えば間違いないよな

返信する

069 2017/04/15(土) 13:11:57 ID:MCYFEBJOkY
義務化前にベンツみたいに強制オートライトを各社採用してくれないかな?

無灯火車両が多いという事実を軽く考えているのかな?
国内メーカーには馬鹿しか揃っていないのか?

返信する

076 2017/05/02(火) 21:31:13 ID:KwuB5SbTNI
センサーにフィルム貼って感度落とすクズはグレアで光害撒き散らしてるクズと同レベルと知れ。

返信する

077 2017/05/05(金) 00:35:13 ID:ru6bGLAM2c
オートライト義務まであと三年か

返信する

078 2017/05/05(金) 01:08:04 ID:4MDU8n4.mc
>>76みたいに意味を理解できず、早めのヘッドライトを否定する馬鹿がいるから早めのライトが普及されにくい
夕方の早いうちからヘッドライト点けているとパッシングして教えるのって田舎者だけだよな(光軸狂いorフォグ点灯を除く)

返信する

079 2017/05/06(土) 05:46:01 ID:WXp2tcCrPs
暗所に来たら点灯は常識

返信する

083 2017/07/06(木) 19:43:58 ID:p806CQZn86
>>79
その常識が通じないようになったのがAT限定免許で増加

頭がパーでも、不器用でも小学生程度の知能・能力で免許が取れるようになったから常識がない

規制化は当然の結果

返信する

084 2017/07/16(日) 12:56:14 ID:kl37jFZ/Uw
強制オートライトを義務化前にさっさと装着して
危険な車両を減らす事が自動車メーカーの責務だよな

返信する

085 2017/08/18(金) 11:20:21 ID:EGM.asoRjo
ベンツみたいにライトスイッチからoffの廃止っていう安全対策を国内メーカーは考えないのかな?
義務化まで放置?馬鹿だろ

返信する

086 2017/11/04(土) 23:14:32 ID:zM09ZocqRA
義務化前にベンツみたいな強制オートライトを各社採用してくれないかな?
安全性・重要性が判っての義務化なのだから対応出来るメーカーはいち早く採用するべき

返信する

087 2017/11/04(土) 23:16:35 ID:eI9Y03Dju6
トンネルやショッピングモールの屋内駐車場は照明があるせいか無灯火率高い

返信する

088 2017/11/05(日) 20:15:00 ID:HFqH0Drrwc
義務化前にベンツみたいに強制オートライトを各社採用してくれないかな?

無灯火車両が多いという事実を軽く考えているのかな?
国内メーカーには馬鹿しか揃っていないのか?

返信する

089 2017/11/19(日) 01:17:51 ID:gPWJPZ5znU
トンネルでも無灯火は無灯火
警察もしっかり取り締まれ

返信する

101 2018/01/07(日) 09:35:41 ID:Iqg5gHWmyQ
夕日や朝日の逆光で見づらい時もヘッドライトは点灯するべき。
他車に事故られないために俺は点灯する。

返信する

102 2018/01/07(日) 11:32:14 ID:NSCJr87cyo
発光メーターのせいで昼と夜のメーターの見方が同じ
夜、走り出してしばらく無灯火の人多い。
とくにおばさん

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:46 KB 有効レス数:82 削除レス数:21





車/自動車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:JAF「トンネル内での無灯火車両に要注意」

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)