修復歴有や事故車の定義について?
▼ページ最下部
001 2016/05/13(金) 04:31:01 ID:H2m8qMZlyw
中古車店の車には修復歴有や事故車って表示がありますよね?
修復歴有とは、どういう状態がの車なんでしょうか?
事故車とは、どういう状態がの車なんでしょうか?
例えばですが・・・
事故車とは、事故を起こして警察沙汰になった時点で事故車ですか?
警察を呼んで相手がいようが、いまいが警察が書類を作成した時点で事故車となってしまうのですか?
警察を呼んでも修理をしなければ事故車にはならないとか?
修復歴有と例えば外装の何処かに自然被害で大量ひょうが降って天井やピラー部分やボンネットやドアの部分が傷ついたのを修理した事でも修復歴有となってしまうのですか?
あと前の車が石を跳ねてバンパーやボンネットにちょっとした傷が入ったのを業者に頼んで修理したら修復歴有となってしまうのですか?
また塗装する場所によって違うとかありますか?
一番危ないのが飛び石によるフロントガラスと聞きましたが、これの交換は修復歴有となってしまうのでしょうか?
そして最終的に修復歴有と事故車等はどれ位、売る時の査定に影響するのでしょうか?
画像のようなキズなら直さない方が、かえって査定に有利だとかありますかね?
この辺の事に詳しい方の分かりやすい説明をお願いしたく思います。
宜しくお願いします。
返信する
039 2016/05/19(木) 23:36:48 ID:M40wEn8Aps
「大島てる」に載っているのが修復歴ありでしょ。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:20 KB
有効レス数:36
削除レス数:3
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:修復歴有や事故車の定義について?
レス投稿