S660 MUGEN RA
▼ページ最下部
001 2016/04/19(火) 17:49:01 ID:NY52/Ayml2
002 2016/04/19(火) 18:21:17 ID:Mi/RLr/eH2
003 2016/04/19(火) 18:57:06 ID:hr3/fKF/gg
純正フォグランプが無いのにインジケーターにはフォグのランプがありやがる。
誰がイノブタ顔のモデューロエアロを買うかボケが。
返信する
004 2016/04/19(火) 18:59:04 ID:9vdCiqWxe.
005 2016/04/19(火) 19:56:56 ID:DP/eFxXbVo
生産車は糞ダサいね
コンセプトカーのままだったら良かったのに
返信する
006 2016/04/19(火) 20:06:47 ID:PoWVSGmVWg
いい車なんだがな
大き目の荷物が載せられない本当に運転するだけの車
返信する
007 2016/04/19(火) 20:30:55 ID:hr3/fKF/gg
ハードトップが今頼んだら来年の1月とかバカにしてるわ。
返信する
008 2016/04/19(火) 20:36:10 ID:JjxaK4Slpo
どんなにカッコつけても、黄色ナンバーですべて台無し。
返信する
009 2016/04/19(火) 20:37:17 ID:9TcU50wGSs
ここまで拘るなら軽規格にする必要はあったのかな?
1リットルのコンパクトサイズでなら十分だったのかもね。
最低限の実用性もないし。まー、速度域は万人向けで丁度良いかもしれないけど。
返信する
010 2016/04/19(火) 21:52:24 ID:pizB3zQTV.
皆本当は欲しいのワニがKという底辺であるという擦り込みによって
増悪感を抱くように出来ておるワニ、これにそのまま1000ccにしたら
皆こぞって買うワニよ
返信する
011 2016/04/19(火) 22:22:41 ID:hr3/fKF/gg
色々勿体無い車だと思う。あホンダが変な思想入れたから純正でフォグランプ無いとか
ふざけた仕様になってるしね。
返信する
012 2016/04/19(火) 23:17:00 ID:HcsCNanJ3Q
普通車サイズで作りなおしたまえ
後ろが貧弱すぎて冗談でも笑えないレベル。
返信する
013 2016/04/19(火) 23:40:32 ID:4T6kVZ1lC6
車のデザイン公募にすればいいのにね。 佐野みたいな肩書だけのセンス皆無有名デザイナーだけに任せるよりずっといい。
受賞者は売り上げの一部を貰える権利を得るとかしたほうが夢が膨らんで自動車市場の活性化につながるだろう。
返信する
014 2016/04/19(火) 23:56:58 ID:xxG/vNE6Ew
テールランプがリアサイドに回りこんでるからリア部分の明確な区切りが認識できない
デザイン的にまずい
返信する
015 2016/04/19(火) 23:58:10 ID:/f1XinlH.c
お前らの希望通りに作ったのにこの文句の多さww
>>6 荷物載せたい人が使う車じゃない。
純粋に運転を楽しみたい人がターゲット。
>>9 新型ビートなんだから、軽だろ。
それを望んでただろ。
>>12 普通車で出たらお得意の「最近の車はデカすぎる、高すぎる」って言うだろ。
軽だからこのサイズこの値段で済んでるんだから。
この車がダサいのは同意。
返信する
016 2016/04/20(水) 00:04:07 ID:Fq7Acs0c3Y

こんな感じにねって貼れなかったから貼りなおし
返信する
017 2016/04/20(水) 01:07:16 ID:MRs8xHULJg
018 2016/04/20(水) 08:44:34 ID:i.qtqsfZcA
幅が無いせいか、妙に車高が高く見えるのがカッコ悪い。
趣味のオープンカーなんだから、潔くいらないものを切り捨てて、
スーパーセブン160みたいに低くできんもんか。
返信する
019 2016/04/20(水) 11:48:27 ID:GR4hSR6Nb2
S660、ロードスター、86BRZ
国産スポーツカーは運転は面白そうなんで乗ってみたいけど
結局どれも見た目のガンダムデザインで萎える
返信する
020 2016/04/20(水) 13:05:18 ID:hiZ1pGqmAs
021 2016/04/20(水) 14:40:05 ID:xDkinveOY6
022 2016/04/20(水) 22:54:19 ID:fl/TNxwPRg
バブル時代の割り切った立ち位置のビートに対して、今は本気で臨む事で得たポジションに見える。
ただ、本気で挑むには現代の軽規格は中途半端に成らざるを得ないのかなーと実車を見ても思う。
荷スペースを捨て、屋根を諦め、動力を限定し、様々を割り切ったにも関わらず、かなり本気な車。
CR-Zや時期S2000を脅かさないコンパクト規格、1000CC+4m以下+車重900Kg辺りなら、
世界に通じる車に出来たのではないかと思えてしまう。
デザインどうこうは主観の問題なんで、知らん。
返信する
023 2016/04/20(水) 22:59:14 ID:CV8JAtGPfE
024 2016/04/21(木) 05:26:29 ID:kxF8ZCnwKs

加工して少しかっこよくしてみたよ。
返信する
025 2016/04/21(木) 10:11:13 ID:a03pEeY6M2
026 2016/04/21(木) 13:44:45 ID:a/gp.tSkuM
027 2016/04/21(木) 16:45:30 ID:FPXAbZBS9s
1年後、3年後、5年後あたりで、マンネリ解消目的で何か出してくれればいいよ。無限さん。
返信する
028 2016/04/21(木) 18:33:11 ID:c1b4uuLy.I
純正でフォグランプを装備しろよ、イノブタ顔のモデューロはお断りだ。
返信する
029 2016/04/21(木) 18:52:24 ID:FPXAbZBS9s
幌無し屋根キット出してもらって、網戸屋根とか透明屋根とか色々作ってエロい人
返信する
030 2016/04/22(金) 13:45:37 ID:aBtGDrMGM6
車はこうしてあれこれ議論してるうちに夢が広がってなにやら神格化されてるけど所詮車は道具。
デザインがどうこうとか正直どうでもいいね。 費用対効果と走りがよければそれでよし。
そういうコンセプトを極限まで追求した車を一度作ってくれないかな。
返信する
031 2016/04/22(金) 17:48:04 ID:IdouPX8u7I
6速をもっと高速用にハイギヤード化して、ファイナルは今のコペン並のローギヤード化して貰いたい。
返信する
032 2016/04/22(金) 21:24:08 ID:aBtGDrMGM6

せめてこのくらいの車格ならいいのだけどな。
返信する
033 2016/04/23(土) 05:19:07 ID:7kAv/.sTpc

やっぱ個人的には1リットルでコンパクトサイズならって思うけど、
この車格に拘るなら、軽規格を無視すればエンジン、パワーはどの程度が望ましいのだろう?
海外じゃ、こんな事例もあることだし。これってMR?
返信する
034 2016/04/23(土) 07:33:15 ID:6Xo2dTdmdg
035 2016/04/24(日) 22:20:31 ID:Zfn8LTKeSM
ビートって普通に走ってても4,5千回転まわしてた気がする。エンジン回ってますよ!と後ろが騒々しかった。
普通車の感覚で乗るとシフトアップのタイミングが良く分からず、アクセルは良く踏み込んだ記憶があるな。
当時の軽とはそんなんだったのかな?
返信する
036 2016/04/24(日) 22:30:05 ID:eTH1x1WfB6
トラブル多発中だから、全部出し切るまでは様子見。
返信する
037 2016/04/25(月) 00:46:30 ID:P2eoQDqsIY
停車状態でデジタルスピードメーターが1‾3?hになる。
CVTのエラー
1年経たないのに隙間風&雨が入る
夏場のMTのエンジンのかかりが悪い
これって新車で何でこんなにもトラブルあるんだ?
返信する
038 2016/04/25(月) 19:43:09 ID:4sb9h1j7RE
現時点でのS660のトラブル
幌の隙間風&雨流入
幌留める中心のアタッチメントの爪が脆くて折れる
CVT異常
夏場のエンジン始動困難
スピードメーターが停止時に1〜3?h表示
リミッター作動不良でのオーバーレブ
塗装の不具合
S660への要求
マツダの下劣で下種なイノブタ顔に似てるから何とかする
最初からフォグランプのインジケーターあるから純正でフォグランプ装備(OPも可)
ハイビームのLED化
CDの解像度UPとタッチパネル化&ドライブレコーダー化
AHAの解除スイッチ装備
6MTの更なるローギアード化と6速の巡航のし易さ
S660最新情報と不具合情報は「最速の軽自動車! 旧アルトワークスブログ」にて更新中。
http://alto-works.jugem.jp/
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:26 KB
有効レス数:72
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:S660 MUGEN RA
レス投稿