首都高の値上げで渋滞緩和
▼ページ最下部
001 2016/04/08(金) 18:24:34 ID:5Bfz/0qIkA
渋滞情報を見ると以前ほど混まなくなった印象だ
俺も首都高を使わなくなり下道にしたからかな^^
返信する
002 2016/04/08(金) 18:37:38 ID:gYGrAGxFyY
003 2016/04/08(金) 19:24:14 ID:MwKJCRxWWo
004 2016/04/08(金) 19:47:41 ID:NLCGTpz8So
005 2016/04/08(金) 20:44:44 ID:kmFS4QFIWM
![](//bbs44.meiwasuisan.com/car/img2/14601074750005.jpg)
あと20年もしたら車(人口そのものが)減ってくると思うよ
大陸の人たちの運転は増えるかもね
とすれば、事故今の比じゃなく増えるな
返信する
006 2016/04/08(金) 20:49:51 ID:h/c2y95Lgg
007 2016/04/08(金) 20:51:53 ID:wefB4QQUzs
008 2016/04/08(金) 20:52:00 ID:MYDUFbTNKM
さすがに940円→1300円コレは痛いよ。もっと段階踏んでくれよ。
返信する
009 2016/04/08(金) 21:09:31 ID:5Bfz/0qIkA
![](//bbs44.meiwasuisan.com/car/img2/14601074750009.jpg)
圏央道を使う場合と首都高を使う場合で行き先が同じなら料金をそろえる理由もわかる
ただ首都高だけで完結する場合には値上げでしかないからひどい制度だ
返信する
010 2016/04/08(金) 21:34:56 ID:SrcrCBJzDM
011 2016/04/08(金) 21:45:02 ID:h9efi9E.x6
012 2016/04/13(水) 00:08:13 ID:oidedKvMMM
週3ぐらいで板橋⇔千葉往復するけど、ほんと目に見えて渋滞減った感じがする。
箱崎周辺がちょっとだけノロノロするぐらいであとはすいすい。
竹橋も江戸川橋も両国もジャンクション殆どノンストップ。
いつまで続くか分からんが、ほんと快適でうれしい。
返信する
013 2016/04/13(水) 00:12:07 ID:ptRUXPkBlE
圏央道軽油と同額になった区間が有るからそれで東名からの流入流出が減ったのが大きかったんだべな。
返信する
014 2016/04/13(水) 20:59:28 ID:Bw6/asuYnE
1300円で高いとは、年に一度か二度ならちょっとした昼飯より安い。
頻度割引き率をもっと高くして1000円程度にしてくれれば、文句を言う人も少なく成るし
渋滞も減りメリット有るんだが。
返信する
015 2016/04/14(木) 05:07:24 ID:Bmg1qqySs6
本当は安いのがいいのだが、安くてどんどんお客さんが殺到すると渋滞して「高速」の意味が無くなるから
痛し痒し、渋滞して進まない道路は百円でも高く感じる。高速は時間も買っているわけだ。
返信する
016 2016/04/15(金) 06:51:46 ID:817G0z9.6.
ネット時代なのだから台数をリアルタイムで測って時間おきに価格を変動し適正台数にするくらいしてもいい。
返信する
017 2016/04/15(金) 12:48:47 ID:u/F31rwyRI
年度末が過ぎたから空いてんじゃない?
業務で使うし値上げはあまり気にしていないな。
返信する
018 2016/04/17(日) 09:08:06 ID:f0VzPWNK2Y
>>15 ほんとそうなんだよな
安くて混んでる位なら高くて空いてる方がマシなんだわ、そもそも高速なんだし。
首都高ならいくらだろう?
初乗り1500で上限2500位になれば大分空くかね
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:5 KB
有効レス数:18
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:首都高の値上げで渋滞緩和
レス投稿