首都高速などの新料金制度
▼ページ最下部
001 2016/04/02(土) 13:07:34 ID:UZOA9jkfZA
002 2016/04/02(土) 13:53:25 ID:KyEi.4gFSk
走っている車の中を見ると
観光バスやタクシー以外
ほとんどは運転手一人乗車だよね
空いているなら
そのへんのヒマそうな
ジイさん・バアさん・アンちゃん・ネーちゃんを乗せて走れと
声を大にして言いたい(^。^;)
返信する
003 2016/04/02(土) 14:04:29 ID:NjZE6wqmEc
![](//bbs44.meiwasuisan.com/car/img2/14595700540003.jpg)
いろんな利権が絡んでるとは思うけど、
鉄道網が密集している地域において クルマでの移動は贅沢
その点、圏央道は代わりの鉄道路線が無い貴重な存在
北関東横断自動車道並みの値段にしてほしいわ
返信する
004 2016/04/02(土) 15:04:39 ID:t2Lh46UdT6
20年くらい前は600円だったかな?それが1300円
世の中デフレの中倍になるって
しかもこの20年でETCが普及して人件費が浮いているはずなのにちょろい商売だな
返信する
005 2016/04/02(土) 15:35:07 ID:5TKSDNxrx.
交通量はまだまだ多いので、これからも値上げの余地はたっぷり。
無料化は事故増大&渋滞問題の温床なので、考慮の必要なし。
唯一無二の存在なので、企業努力も不要だし羨ましいね。
返信する
006 2016/04/02(土) 18:45:34 ID:dwjoCvsuqM
冷静に考えると高速いらないよね。 せめて高架より地下にしてほしいね。
返信する
007 2016/04/02(土) 19:49:42 ID:WiSsLht/MU
高い首都高から高いけど空いてる圏央道に誘導してるって噂もあるね
返信する
008 2016/04/02(土) 20:26:46 ID:906ZhD10mc
009 2016/04/02(土) 21:49:46 ID:NjZE6wqmEc
▲ページ最上部
ログサイズ:3 KB
有効レス数:9
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:首都高速などの新料金制度
レス投稿