特殊車両の整備


▼ページ最下部
001 2016/03/31(木) 17:43:39 ID:FY.2IZvhvU
画像はテレビ中継車だけれどエンジンの整備はどうやるの?
開放できる雰囲気ではないんだ

返信する

002 2016/03/31(木) 18:03:47 ID:JoLQLleQwE
開放とはキャブティルトアップの事かいな

こういうのは
FRの軽トラや1BOXと同じで
椅子の下に蓋がある

返信する

003 2016/03/31(木) 18:06:30 ID:K.0FQDWapA
後ろがパカッと開いて、そこにエンジンがある。

返信する

004 2016/03/31(木) 18:30:27 ID:JoLQLleQwE
>>3
そらRr猿人車だけや。専ら旅客用乗合自動車な



画像はFr猿人バス末期の室内。音が素晴らしそうw

返信する

005 2016/03/31(木) 19:02:57 ID:DO/BOZOIVY
地下鉄の電車はどうやって中に入れたんでしょうね

これを考えると夜も眠れない

返信する

006 2016/03/31(木) 19:54:43 ID:OWT4ngViaA
>>1 さん。
 キャブオーバー型の大型車などで、チルトアップできない不便性が
疑問なのだと思います。
 そこで、キャビンがチルトアップしたら、それだけで どれ程の
点検・メンテナンス作業が可能になるかと言えば、座下を開く場合と
大差は無いのです。
 勿論 チルトアップした方が、アプローチの し易さ等のメリットは
ありますが、エンジンの脱着や キャビン下の機器類の整備は、車体
下からも作業できるので、問題にはなりません。

返信する

007 2016/03/31(木) 20:10:53 ID:5bj5dGnycA
>>5
うちの近くにある札幌の地下鉄南北線は地上から地下に入る場所があるので
夜もすっきり眠れる。

返信する

009 2016/03/31(木) 20:27:19 ID:FY.2IZvhvU
>>3
大型バスベースであればそれもあるけれど
最近のテレビ中継車はトラックベースしか見ないな

返信する

010 2016/03/31(木) 20:40:25 ID:kPewoCVT0A
>>エンジンの脱着や キャビン下の機器類の整備は、車体下からも作業できる

手が届く範囲は出来るだろうけど ほぼ無理。

返信する

011 2016/03/31(木) 20:54:20 ID:JoLQLleQwE
貴重な2ch情報源
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/truck/1110194615...

>>10
詳しくお願いします

返信する

012 2016/03/31(木) 21:06:39 ID:OWT4ngViaA
>>10 さん。
 うちのは日野ですが、チルトアップ出来ない場合でも総ての作業が可能ですよ。
 他のメーカーは 違うのですか?

返信する

013 2016/03/31(木) 21:22:40 ID:/2eX7wUQo2
チルトしないでヘッドの脱着とかピストン抜くとか出来るスペースが有るの?
キャブ内に開口部が無いとして・・・
いや 出来るって言うのなら俺の認識が間違ってたかも知れないわ!

返信する

014 2016/03/31(木) 23:30:44 ID:OWT4ngViaA
>>13 さん。
 以前 競走馬を運ぶタイプのバス型キャブオーバーのエンジンが一式、下から
取り外されているのを見た事があります。
 どんなタイプのエンジンだったのかは確認しませんでしたが、V型など ヘッド幅
が広いタイプだと 無理なのかも知れませんね。
 もっとも そんな場合は搭載設定そのものが、無いでしょうが・・・。

返信する

015 2016/03/31(木) 23:52:59 ID:wtJlnfsuMg
バス型キャブオーバーって??? 

Rエンジンとかミッドシップなら床下開口するからね、
でも下から全部は無理じゃないかと・・・

その日の出さんちの日野って大型の直6なのかな
チルト不可でも総ての作業が可能ってどんな上物なのでしょうか?

返信する

016 2016/04/01(金) 00:15:41 ID:NkMx00PbkM
あー馬運車か!
あれは確かに普通トラックにバスボディーだからキャブオーバーと言えばそうだよね〜
走ってるのは見た事あるけど 乗った事や整備した事が無いから思い付かなかった・・
地域特化のかなり特殊車ですなぁ、

でも>>6の書き方だと普通のトラックでもチルト無しで何でも出来るみたいに書いてあるから
気になっちゃってさ、

返信する

017 2016/04/01(金) 00:37:19 ID:6yxZSFVo7M
>>13
この手の特殊車両は、競輪競馬、医療、公職等の償却期間が決まってる?金持ち向けで
オーバーホールするほど長く使わないキガス

返信する

018 2016/04/01(金) 00:40:10 ID:6yxZSFVo7M
それにしちゃギモンな装備がコレ
(ダブルCABのチルト)

長く使うから? それにしちゃ特注で高そうだw

返信する

019 2016/04/01(金) 01:21:25 ID:Vpqg7O4NlM
>>17
まぁそうなんだけど 例えのお話でw

>>18
4トンクラスのツインチルトシリンダー、
モリタもそうだけど
案外土建屋さんとか舗装屋さんとか多いよー

返信する

020 2016/04/01(金) 07:56:05 ID:bPddMX2uiU
>>17
JRAは金があるから新しいけれどあとは使えるまで使うイメージだよ
街中を走るレントゲン車は骨董品をよく見る
こういった車両の整備風景を見たいものだ

返信する

021 2016/04/01(金) 10:52:20 ID:0/E.zx1KsY
>>19
消防以外で、ダブルキャブをチルト出来る車両があるとは知らなかった。

消防はこれを出来るようにとの指示でと、特別装備車両として製作してるのは知ってるが。
土建屋とか一般にもあるとなると、通常ラインナップされているわけだよね?
どこかのメーカーは。モリタは特装車両会社だから除外するけど。
高額な特別装備を土建屋が発注するとか考えにくいし。

へぇ・・初耳だよ。

返信する

022 2016/04/01(金) 12:14:03 ID:HjXsDqcZPk
[YouTubeで再生]
>>21
まぁ数は少ないんだけどね
架装メーカーじゃなく車両メーカーオプション扱い、

返信する

023 2016/04/01(金) 20:53:08 ID:6yxZSFVo7M
[YouTubeで再生]
>>5>>7
3:40〜 7:20〜 (歳バレw

で、このスレと何の関係が(^^A

返信する

024 2016/04/01(金) 23:17:24 ID:0/E.zx1KsY
>>22
結構レアだと思うよ。
メーカーオプションなのか。
イヤー、地味に驚いた。

ありがとうね。1つお利口になった。

返信する

025 2016/04/02(土) 00:58:31 ID:PCv7uru9n.
そういえば、現金輸送車などに使われている前トヨエース後ハイエースの1BOXも運転席シートを開けて整備かな?

返信する

026 2016/04/02(土) 01:20:51 ID:NjZE6wqmEc
キャビンと荷室が繋がってるなら>>25のとおり
分離してないとチルトできない

参考までに荷台が分離してるのが良くわかる動画スレ↓
http://bbs44.meiwasuisan.com/car/1447403992/l5...
(ピックアップトラックはボンネットが開くのでチルトの必要性は無いけど)

返信する

027 2016/04/02(土) 01:49:19 ID:GRlkt0iWDo
放送局は、金持ちだから、壊れたらスポンサーの金で、新車に買い換え
これガチな話

返信する

028 2016/04/02(土) 10:08:48 ID:FyPqUbHitU
今どきの軽自動車のほうが整備性は悪い
色々外さないと、ヘッドライトの球すら交換できなかったりする

返信する

029 2016/04/04(月) 08:44:26 ID:qj.WqGjA6M
路上教習するようになって
Wキャブの大型は普通に見るぞ

返信する

030 2016/04/05(火) 00:01:05 ID:93qsboUJRc
ルートバンやトラックベースの検診車って、キャブサスがなくフロアが広い分
特に空荷時の乗り心地は同形式のトラックより悪かったりするのかな?

返信する

031 2016/04/05(火) 01:34:42 ID:hywLmrCmKs
ルートバンは知らんが
検診車や中継車で空車はないだろう(発電発動機積んでるのに)
あと昨今はエアサスも普及中だし

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:13 KB 有効レス数:30 削除レス数:1





車/自動車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:特殊車両の整備

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)