マジスゲー水混ぜエマルジョン燃料◆新燃料総合


▼ページ最下部
001 2016/02/17(水) 00:02:06 ID:JZfY.rXEF6
マジで凄い水で混ぜる技術! ノーベル賞あげて! 
一応見といてくれアミーゴ
どうせ石油メジャーに潰されるのかもですの悪寒ありですがー。

https://www.youtube.com/watch?v=UilDUTlFO28

返信する

※省略されてます すべて表示...
011 2016/02/17(水) 02:50:28 ID:3OO99H./EY
おもろいなこの会社、HPで代表者の名も出さないなんて。
元バナHか、なるほどなー危ない危ない。
マルチチューチューなスメルがぷんぷん溢れてますよ。

返信する

012 2016/02/17(水) 06:47:55 ID:xQVnR6iEWw
ガイアックスみたいな事になりませんように

返信する

013 2016/02/17(水) 09:07:27 ID:/sNi6DJA5o
外国を相手にして普及させるのが賢明だろうね
海外で普及してからじゃないと日本で普及を目指すと役人と業界が潰すことしか考えてないから

返信する

014 2016/02/17(水) 09:25:03 ID:JlBVLdFD4Q
原油が高騰した何年か前に
水で走る自動車ってのをやってたけど
その後どうなったんだろう?

返信する

015 2016/02/17(水) 09:53:50 ID:04AYy5Q8W6
そう、
WBSは水で走る自動車や投資詐欺目的のネタを
過去何度となく取り上げてきた。

返信する

016 2016/02/17(水) 13:36:03 ID:NYefNYprSk
発熱量が同じって、その熱は化学的に何処から発生してるの。
おかしいよね。

>>6
水噴射は全然別の話だよ。
それは昔から知られてる技術。

ボイラー関係調べてみると、発熱量は変わるみたいだよ。
水と燃料半々なら同量の燃料では発熱量はちゃんと半分になるみたいだが。
それでもボイラーの熱伝導の効率が上がったり、吸気による温度低下が抑えられて燃焼効率があがるってことなのよね。
ただ吸気による温度低下って、外燃機関であるボイラーだからある話であって、吸気と燃焼ガスの温度差でエネルギーを得る内燃機関には別の話のはず。

>>10,14,15
真っ先にそれを思い出した。
全く反省してないんじゃない。
テレ東は投資に乗って金騙し取られた人に対する責任取るべきだよ。

返信する

017 2016/02/17(水) 13:55:29 ID:wG98ICUVJ2
軽油って地域によって凍りにくい3号軽油とか使ってるんだけど
今回の燃料は凍らないのかな?
山梨で実験してるのも そういう理由もあるのかな?

返信する

018 2016/02/17(水) 18:35:24 ID:Haly37PvI.
20年くらい前にいすゞがディーゼルエンジンで実験して、なぜ水を噴射して燃えるのかわからないという記事があったことを思い出した。

返信する

019 2016/02/17(水) 18:53:25 ID:UmNLsHD6P6
普通の車用エンジンの水噴射は冷却用だよね。
ターボ車は燃料を余分に吹いて燃料の気化熱でシリンダー内を冷やすのが一般的だけど、
水噴射なら余計な燃料使わないし水の熱容量も大きいからよく冷えるとか。

これは本来は捨てられていた熱エネルギーを使って、水を水蒸気にする、
水蒸気になると体積が膨張するからピストンを押し戻すエネルギーとして使えるってことなんだろうか

返信する

020 2016/02/17(水) 19:43:08 ID:UmNLsHD6P6
>>6
見落としてた。なるほどわからん。

返信する

021 2016/02/17(水) 20:13:28 ID:cLf9ZzupHk
>>16
水分が0.0021%になっているよ

返信する

023 2016/02/17(水) 21:15:31 ID:cLf9ZzupHk
>>21
分析すると水がほとんど検出されないっていってたね。
水を加えているのに不思議だよね。
単純にエマルジョンになっているってことじゃないのかな?

返信する

024 2016/02/17(水) 21:45:06 ID:04AYy5Q8W6
おそらく水は少々で、
灯油を混ぜて色が薄くなっている。

返信する

025 2016/02/17(水) 23:47:24 ID:/sNi6DJA5o
酸素と水素が燃えて水になったんだから水って燃えカスなんだよな
なんかイメージが違うけど

返信する

026 2016/02/18(木) 10:05:41 ID:RBDoK/Gdgg
シリンダー内に入ったら速攻で分解されて水素酸素になり爆発するという画期的な技術が出来たんだぁ

返信する

027 2016/02/18(木) 10:37:21 ID:vsU6q5aGkQ
>>25
要はエネルギの搾り粕なんだよね
電気というエネルギを加えて酸素と水素に分けるというのが逆だね。
充電みたいなもんか。

ちなみに、詐欺に使われる燃料ネタは大抵搾り粕
世間を不意打ちするにはこんな材料しか残ってないからね

返信する

028 2016/02/18(木) 11:01:15 ID:M1sUbz2feM
なにをいまさら、これの出資金詐欺、何度もニュースになってるよ。
詐欺の1ジャンル確立してると言っていいほど使い古されたネタだわい。

M資金詐欺なんかと違って、技術的にはウソじゃないから実在の研究者や機関名を堂々挙げられる。
それが>>1みたいに
「こんな凄い話あるんだぜ!おまえら知らないだろ!!」
なんて人騙すのに最適という寸法w

返信する

029 2016/02/18(木) 11:53:03 ID:vsU6q5aGkQ
>>16のシーン、言葉の部品の継ぎ接ぎが妙に気になるのだが。
「完璧です」
「びっくりですね」
「普通の軽油と変わらない」

返信する

030 2016/02/18(木) 13:03:34 ID:RBDoK/Gdgg
水が燃えるわけじゃないんだ。そんな事出来ると水で走る車も可能。
あ、あったか

返信する

031 2016/02/18(木) 20:19:19 ID:j3VLIXPlLo
この燃料はディーゼルエンジンのみ使えるんじゃないかな。
ディーゼルは空気を圧縮して(ガソリンエンジンよりも高圧縮)熱くなった所に燃料を噴射して
自然爆発させるエンジンだから水の粒の表面に軽油の膜を作って水と一緒に爆発させるのは理解できる。
ただ、エンジン以外のボイラーやストーブやジェットエンジンには恐らく使えないと思う。

返信する

032 2016/02/18(木) 20:34:12 ID:icVxb4Te42
すでにボイラーで使われてる
詐欺の類ではない
今の技術では三週間以上たつと水と油が分離してしまうからガソリンスタンドで普通のディーゼル車に給油は難しい
小型の撹拌機を作って自動車に搭載すれば使えるがそこまでしても10%程度の燃料費削減しか出来ない
一部の特殊な使用状況でのみ使える技術

返信する

033 2016/02/18(木) 20:44:37 ID:A0VnD9t6cE
水噴射の効力は、オクタン価を上げることなんだけど
問題は、エンジン内の錆腐食とブーバイガスへの水分混入でオイル劣化が早くなる事だろね。

返信する

034 2016/02/18(木) 20:46:05 ID:vsU6q5aGkQ
>>31
>エンジン以外のボイラーやストーブやジェットエンジン
では既に実用なんだよね。敢えていうなら、燃焼室での熱効率が上がるということは
排気温度が下がるわけで、ターボチャージャーの効率は下がるかもね

しかしエマルジョンのエマルジョンって、胡散臭い。
装置も魅せることをやたら強く意識したような印象。

返信する

035 2016/02/18(木) 20:49:24 ID:X2d00WL2dk
この船も動画の会社の技術を使ってるのか?
http://www.sankei.com/economy/news/160212/ecn1602120...

返信する

036 2016/02/18(木) 20:53:45 ID:vsU6q5aGkQ
船なら、水の確保も簡単だし設備の搭載や運用も技術者(機関士?)いるから適性だな。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:15 KB 有効レス数:35 削除レス数:1





車/自動車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:マジスゲー水混ぜエマルジョン燃料◆新燃料総合

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)