ホットロッド、ラットロッド
▼ページ最下部
001 2015/10/21(水) 12:14:10 ID:Si7x/ENLiY
002 2015/10/21(水) 14:03:29 ID:3U2eJRyVnQ
003 2015/10/21(水) 16:43:30 ID:Kj/6fF2AJk
004 2015/10/21(水) 17:05:32 ID:Si7x/ENLiY
005 2015/10/21(水) 19:28:04 ID:sN7BByrScs
こんなポンコツに爆音たてて
街中を走られちゃ敵わんわ
返信する
006 2015/10/21(水) 19:59:35 ID:bG6cEXiejE
007 2015/10/21(水) 21:21:02 ID:PSx/GtilpY
![](//bbs44.meiwasuisan.com/car/img2/14453972500007.jpg)
マーキュリーも乙ですな
>>1みたいなのにアクリルボンネットとかはナンセンスなのかな?
返信する
008 2015/10/21(水) 22:07:42 ID:3U2eJRyVnQ
![](//bbs44.meiwasuisan.com/car/img2/14453972500008.jpg)
ちょっと年式が新し目のクルマをRAT風に塗装するのも流行ってるみたいですね
(写真のBMWはちょっと古いですが有名ぽいです、これは本当のサビか塗装かはわかりませんが)
返信する
009 2015/10/21(水) 23:00:33 ID:RGrgTeFlMU
![](//bbs44.meiwasuisan.com/car/img2/14453972500009.jpg)
好きだけど一度も実際に見たことない
返信する
010 2015/10/22(木) 04:29:22 ID:tnqRSL2Xbg
011 2015/10/22(木) 10:20:58 ID:fuisTwtw2A
>>8 やっぱりこういうジャンル勘違いしてるバカが貼ってきたな
返信する
012 2015/10/22(木) 11:22:20 ID:IzmQM7VKSc
>>11 >>1だけど、いいじゃないさ。
それっぽいだけでも充分楽しめるじゃない。
色々奇抜なのもみていきましょう。
返信する
013 2015/10/22(木) 12:30:29 ID:GWMGBxR.EI
![](//bbs44.meiwasuisan.com/car/img2/14453972500013.jpg)
-----------------
返信する
014 2015/10/22(木) 15:10:51 ID:tnqRSL2Xbg
015 2015/10/22(木) 15:59:23 ID:FNU3ju7/Kc
016 2015/10/22(木) 16:03:08 ID:hiSQJSrPdU
017 2015/10/22(木) 17:21:41 ID:IzmQM7VKSc
>>15 その車の年式にあった規制にクリアしてればいいんじゃなかったかな?
返信する
018 2015/10/22(木) 20:47:08 ID:u6wJi78tBE
019 2015/10/22(木) 22:00:56 ID:tnqRSL2Xbg
020 2015/10/23(金) 10:34:26 ID:IhULUfVHA6
021 2015/10/23(金) 14:01:43 ID:IhULUfVHA6
![](//bbs44.meiwasuisan.com/car/img2/14453972500021.jpg)
Ron Berry custom VW
返信する
022 2015/10/23(金) 16:53:06 ID:FkIuD/b7GI
023 2015/10/23(金) 18:19:12 ID:IhULUfVHA6
>>22さん
出来そうですよね、
上のRon Berry custom VWはメタルで作り上げてるから凄いです(笑)。
返信する
026 2015/10/24(土) 12:17:24 ID:Xw2YALKlLw
027 2015/10/24(土) 13:08:38 ID:5HLu4JWj4g
いや、フェンダーは無いとダメだろ
巻き込み防止。これないと車検とおらん。
日本ではな。
返信する
028 2015/10/24(土) 14:58:24 ID:l6SM.qet.M
029 2015/10/24(土) 15:12:57 ID:5HLu4JWj4g
ちょうど今、所さんの番組でホットロッドやってる。
返信する
030 2015/10/24(土) 16:53:58 ID:e/5UsS9/d2
>>26さん
なかなかいい感じの軽トラですね、お金掛かってそうw
>>28さんのも凄い!自由でいいなぁ。
写真は Boot hill Express というネーミングのカスタムカーです
このクルマはモノグラムからプラモデルが出ていますね
返信する
031 2015/10/24(土) 17:04:55 ID:Xw2YALKlLw
>>27 発売当初からフェンダーのない車両は公認とれるみたいです。
シートベルトウィンカーも同じく、販売時に無かったのならOK。
ただし、後から外すのはNG
だそうですよ。
返信する
032 2015/10/25(日) 00:28:30 ID:tKdyjV5M32
>>27さん
>>31さん
・・・だぞうですね。昔、2点式シートベルトの旧車に乗ってましたが警察に止められたけど「お気をつけて」それだけでした。
>>31さん
モノアイってメッチャあやしいですねw!かっこいい!
写真はFORDのシューボックスあたりでしょうか?カムのバーがRATですねw
返信する
033 2015/10/25(日) 17:19:50 ID:skgdFFu83M
034 2015/10/25(日) 23:47:34 ID:tKdyjV5M32
035 2015/10/25(日) 23:59:08 ID:J0MkgbFqfM
>>34 事故ったら即死もんだね。
画像のはエゲレスのホットロッド、オースチンa35
だんだんと変わり種スレになってきたなw
返信する
036 2015/10/26(月) 00:33:15 ID:9qOWiGf/.6
>>35さん ですね、それを言うならばイセッタはほぼこの構造で市販してるという(笑)。
写真は Ed "Big Daddy" Roth Beatnik Bandit
これもキット・ミニカーで出ています。
このクルマ、ご存知でしょうが前進・後退右左を1本のバーで操作するそうです。
ホットロッドって全てが変わり種ですものね、多様化してますし・・・
返信する
037 2015/10/26(月) 06:45:27 ID:ZWfIHzdxo.
038 2015/10/26(月) 22:02:50 ID:ZC1jzY62zY
![](//bbs44.meiwasuisan.com/car/img2/14453972500038.jpg)
ミニ、かっこいいですね。
ナローデフとファットタイヤの関係、ギリギリっぽいですねw
それにしてもRATなサビが維持できる、乾燥した地域(アメリカとか)が羨ましいです。
日本じゃ湿気と潮風ですぐサクサクになっちゃいそうです。
返信する
039 2015/11/11(水) 15:02:13 ID:Yb08rcZMFc
▲ページ最上部
ログサイズ:14 KB
有効レス数:37
削除レス数:2
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:ホットロッド、ラットロッド
レス投稿