マジかーーーッ!? アウディも、VWと同じソフト搭載だって!
▼ページ最下部
001 2015/09/29(火) 20:36:15 ID:TdGN0A.deY
VWの高級車部門アウディは28日、VWが米国の排ガス規制を逃れるために使用したものと同じソフトウエアが搭載された自動車が、世界で210万台に上ると明らかにした。
広報担当者によると、内訳は西欧が約142万台、ドイツが57万7000台、米国が約1万3000台。 対象となるモデルには「A1」「A3」「A4」「A5」「A6」「TT」「Q3」「Q5」が含まれるという。
http://jp.reuters.com/article/2015/09/28/volkswagen-... 闇が深すぎるwww こうなると、ガソリン車もなんかヤってんじゃね? ”ディーゼルは佐野ったけどガソリンは佐野ってません”言うても、イマイチ信用できんでしょ?
もしかして・・ポルシェもか? カイエンって、VWトゥアレグがベースだったわな・・。 ポルシェがスズキのVW株を¥400億近くも利益つけて買い取ったのは、もしかして、口止め料コミか?
返信する
002 2015/09/29(火) 20:38:22 ID:m.f56Q9LJw
003 2015/09/29(火) 20:43:20 ID:LZpvbmzib2
004 2015/09/29(火) 20:46:14 ID:3YXcjX8Hgw
vwとアウディは元から同じエンジン展開してたから当たり前だろ
返信する
005 2015/09/29(火) 21:01:44 ID:/taX/wbZiY
細かいこと言い出すとディーゼルガソリン問わずシェア5割を占めるボッシュの直噴システム採用してるとこ全部怪しくなってくるぞw
返信する
006 2015/09/29(火) 21:03:02 ID:5pD4fbJ6gk
佐野る=パクる
なので、
>>1の使い方は間違っている。
この不正ソフトはVWオリジナルだからね。
返信する
008 2015/09/29(火) 21:27:16 ID:IW8cimGvng
旧式の高圧縮ディーゼルが大量に出す窒素酸化物を
強引に還元する尿素SCRを使ってるディーゼル車全般が怪しい。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%BF%E7%B4%A0SCR%E3%... 【尿素SCRシステムの短所】
・実走行において規制値を大幅に超えるNOxを排出することがある。
・尿素水タンクおよび噴射システムに加え、システムの前後段に酸化触媒を装着する必要があり、
重量増により積載量が減少する。
・結晶化したアンモニアが凝固してインジェクター(噴射ノズル)詰まりを起こすことがあるため、
定期的に清掃が必要となる。
・アンモニアが排出される危険があるので、排気漏洩防止装置の取り付けが必要。
・尿素水切れを起こすとエンジンの再始動ができなくなる。
・乗用車に使用する場合は大型車と違い、尿素噴射に圧縮空気が使えない、
また小型乗用車では尿素タンクや追加される触媒の取り付けスペースの確保が困難である。
・排気温度が低いと触媒作用が弱く、動作を停止することがある。
低温の浄化作用については他の触媒でも同様の問題を抱える。
低温でも効果を発揮するように改良が進められている。
・尿素水の補充が持続的に必要な為、運転者の負担となる。
・尿素水を切らし、システムが破損した場合、修理費用が高くつく事がある。
100万円ほどかかる事例もある。
返信する
009 2015/09/29(火) 21:33:10 ID:jqAbXkHWLQ
VWの意向でBOSCHが検査回避ソフト組んで
使ってはダメですよ悪魔でサンプルですよー
と出した奴をVWが悪魔に魅入られて役員が決断
バレなきゃ良いですよ〜
燃費、馬力と煤は反比例の壁を破れ無かった
丁度2009年のトヨタバッシング訴訟を好機と
見てインチキソフトでVW売り込んでいきトヨタと
並んだ、そのうち技術的に克服出来ると過信したんだろうが
スーパーマンは現れず政治的手腕で口封じ
動いたのは欧州の環境保護団体が実測し
アメリカの大学にも依頼して走行中実測し
発覚、連邦自動車関連組織から是正勧告され
リコール実施、全然変わってないぞごりゃ、で
ゲロり株価暴落、該当車種1100万台、罰金だけで
二兆円、これに民事訴訟、株主訴訟が来る
返信する
010 2015/09/29(火) 21:36:37 ID:ljqnXOVfCw
>>5 ほぼ確実だろうね
ボルボはそれを見越してデンソーに切り替えて日本の規制をやっとクリア
販売に漕ぎ着けた訳だし
返信する
011 2015/09/29(火) 21:49:19 ID:IW8cimGvng
012 2015/09/29(火) 21:49:48 ID:d47sYXoPcc
これ、日本からディーゼル車排除の一旦を担った石原慎太郎元都知事のファインプレー?
それとトヨタ初めとするハイブリットには追い風?
返信する
013 2015/09/29(火) 22:11:13 ID:gZyIsgCxKc
これどうすんのよ?
リコールっつったって治らないよね
返信する
014 2015/09/29(火) 22:17:57 ID:fTwHZplFyc
015 2015/09/29(火) 22:29:34 ID:fhJwjNlf1Q
016 2015/09/29(火) 22:34:00 ID:/WNLZH/uwM
ガソリン車でもSTDモードとスポーツモードを切り替えられるヤツあるよね?
あれってスポーツモードでも本当に規制クリアしているのかね?
車検時のガス検時のアイドルだけパス出来るようになってるとか。
返信する
017 2015/09/29(火) 22:41:04 ID:Tsu2aYAevg
018 2015/09/29(火) 23:05:50 ID:b8CZdUnkMw
019 2015/09/29(火) 23:23:23 ID:3FHKU.FElQ
2日前、近所のVWディーラーは日曜日なのに客が誰も居なかったな。
返信する
020 2015/09/29(火) 23:24:45 ID:3k2eBy1cwU
>>16車検時はアイドリングのガスしか検査しないよ。
空ぶかししたら、どんな車でも排ガス規制振り切るよ。
返信する
021 2015/09/30(水) 00:07:54 ID:.zU9ZHXrEc
アウディのボンネット開けてみ
エンジンにVWって書いてあるからマジで
返信する
022 2015/09/30(水) 00:16:10 ID:BJ4petNIDQ
023 2015/09/30(水) 05:51:37 ID:Wr.DnWJdBo
VWって、ロールスロイスすら傘下に納めようとしてた位だからな。
まぁ「お前ごときにロールスロイスのブランドは売らない」と断られたがw
VWとFIATは、傘下にいろんな会社を持ってる。
ゆえに今回の騒動による影響も計り知れない。
返信する
024 2015/09/30(水) 07:26:48 ID:jnwtxAo1sQ
VWどころかドイツ自体がヤバい
反日ドイツは沈む
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:16 KB
有効レス数:37
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:マジかーーーッ!? アウディも、VWと同じソフト搭載だって!
レス投稿