車検ではロービームをテストするようになりました


▼ページ最下部
001 2015/09/03(木) 12:41:24 ID:Xhjtev2IeI
平成27年9月1日からヘッドライトの検査基準が変わる!
http://cacaca.jp/news/7189...

ハイビームもロービームも日常で使うものだから両方をテストすればいいのにね

返信する

002 2015/09/03(木) 13:23:45 ID:crDyBOZGaM
ちなみに、意図はいかがわしいHIDを取り付けているユーザー車検の輩の排除が目的らしい。省は公言していないけどね。

ほとんどの車が光量がたりなくて落ちるよ。陸自では若干祭り状態だよ。

返信する

003 2015/09/03(木) 14:12:15 ID:Xhjtev2IeI
HIDは純正であっても経年劣化による光量不足もありそう
将来的にはLEDも同じ

返信する

004 2015/09/03(木) 19:04:54 ID:YhwjSpuk1k
>>2
今回の変更はカットラインが出てないと×って振興会で言われたよ。
社外HIDだとグレア光でカットライン出ないし、D#RにD#SやD#Cを装着すると合格しないよ。

返信する

005 2015/09/03(木) 19:31:01 ID:wdPnabO/e2
カットラインはついでにフォグも規則化すれば良かったのに

デタラメなフォグが増えすぎだろ

返信する

006 2015/09/03(木) 20:12:36 ID:MRt5sYYE/U
カットラインが重視されるならプロジェクターライトは社外HIDでも有利なんかな

返信する

007 2015/09/03(木) 20:17:18 ID:/BYqx5X1WE
うだうだ文句いうやつがいるけど、だめなもんはダメだめだからな。
3回目だとかうぜえんだよ、こちとらしったこっちゃねえw
しっかり合わせてこいやクズどもww

返信する

008 2015/09/03(木) 22:12:25 ID:wggHLj5Efs
よ〜っし、来月の車検はHID取り外して通すか…
ただそれだけだもんなw

めんどくさけりゃ、全部ノーマルの戻せばイイのさw

返信する

009 2015/09/04(金) 10:27:07 ID:IbcL33FaMI
>>6
プロジェクター式もハロゲンとHIDでは組み込まれてるシェードのカットが違うから
カットライン出ないものがほとんどだよ。
うちでは今月から社外HIDはハロゲンに戻すか中古の純正HID用ヘッドライトAssyに配線加工と社外バラスト組んで対応してる。

返信する

010 2015/09/04(金) 12:39:08 ID:sKmfUAV1Rk
改造する連中は金持ってるから
車検の時だけノーマルに戻すから意味ねーよw
まさにお役所仕事

返信する

011 2015/09/04(金) 14:09:20 ID:4vBd179YNU
>>4
カットのエルボー点で合わせても受からないですね。光点で合わせないと、だめだったね。

>>7
おい安月給。そろそろ日課の休憩時間だぞ。明日から休みだろ。4ラウンドもしっかり働けよ。

返信する

012 2015/09/04(金) 16:07:04 ID:lFDSI7rhaY
新しいモノにはすぐに飛びつかない
雪国で使えんライトなんぞ標準になるはずない

返信する

013 2015/09/04(金) 19:21:56 ID:0wEQCFgYIo
ライト周りで変な改造してなければ一切関係ない話ですw

返信する

014 2015/09/04(金) 20:49:04 ID:xAVnh3JRCQ
それよりハイビームのまま検査受けて落ちてる奴が多すぎ

返信する

015 2015/09/04(金) 21:03:35 ID:KiOwPy2x/Y
予備検では受かったとかぬかすアホもいるよなw
何回でも検査してやるわww

返信する

016 2015/09/04(金) 21:07:45 ID:h/GR65Wk7Q
将来的にはLEDヘッドライトが怖いな
純正でついているものはユニット単位で今のLEDバブルは使えないんだろ
更新するとなると高そう 

返信する

017 2015/09/04(金) 21:55:37 ID:L7Lp2MjjNM
今日所沢陸事行ってきた。すげぇカオス状態。
みーんなライトで引っかかってんの。「もういちど検査します」××って。
おれのも一度左目がひっかかって二回目でOK。純正HIDのままなのに。
直前にテスター屋さんで調整してもらったのにこれかよって思ったわ。
厳しすぎ。。

返信する

018 2015/09/04(金) 22:02:47 ID:cuWjsCmHnY
最近は無駄に明るいヘッドライトつけてるからな
もっと厳しくしてくれ
うしろにDQNミニバンとか来ると眩しくて仕方ない

返信する

019 2015/09/05(土) 06:19:33 ID:IUh3rQf6I.
自動防眩ミラー。

返信する

020 2015/09/05(土) 07:39:24 ID:Pj4GRZvXJ6
単なる車検代行屋ではなく認証工場が落ちるようなら大変なことだ
常に正しいのは自動車検査場の検査設備だとして、民間に供給されているテスターの仕様がだめなのかな

返信する

021 2015/09/05(土) 08:20:03 ID:IUh3rQf6I.
自動光軸調整HID

返信する

022 2015/09/05(土) 09:17:15 ID:QB4G5FQcaI
なんかみんな俺は関係ないと思ってるみたいだけど、
ノーマルだろうが、純正だろうが国産HIDだろうが、普通に不合格出るからね。
メーカー純正の新品ライトユニットでも不合格出るからね。
実際お客さんのBZ11キューブ16年式は新しいヘッドライトシールドに交換したよ。ざっくり10万の出費。

ポリカが黄ばんだヘッドライトは光量不足で落ちるね。

返信する

023 2015/09/05(土) 09:32:46 ID:Pj4GRZvXJ6
ヘッドライトが劣化すれば光量も落ち、光の拡散もおかしくなるのか
全交換は痛いけれど安全のためにはしょうがない 
HIDは蛍光灯のようなもので光量を落ちたと気づくのは新品のバブルに交換したときだし

返信する

024 2015/09/05(土) 09:45:08 ID:5/dDuF5Ax.
>>20
車検代行と認証工場についてもう少し勉強された方が

返信する

025 2015/09/05(土) 18:12:23 ID:jtWZ3mpfpw
>>22
>メーカー純正の新品ライトユニットでも不合格出るからね。

他のスレでも見たけどバイキセノンといわれるHIDで、1つのバーナーでハイ・ロー切り換えるタイプのもののなかには
H4を後付けしたみたいにHIDの配光にムラがあって測りたい場所とは違う場所をテスターが測定して落ちちゃうみたいね

今回の改正はそれの対策もあってローでの検査が原則となって、どうしてもダメなものは従来のハイビーム検査も可能だと認識したんだけどハイビームの検査はやりたがらないんだ?

ある意味、それを理由に調節工賃上乗せで稼ごうって作戦だったりして?

返信する

026 2015/09/08(火) 16:17:24 ID:9Ot3GLXj4E
>>1
誤字はもちろん、いかにもアホそうな文章だ。

返信する

027 2015/09/08(火) 18:03:51 ID:fphtB9HnlQ
今までがロービームの猶予期間だったのだから検査場も機器をテストしておけばよかった
認証工場、テスト屋、代行とばらばらで収拾がつかなくなっている

返信する

028 2015/09/16(水) 01:36:52 ID:84bkrrFUoc
車検ではフォグランプもテストするようになりました
ってなって欲しいな

光軸上げたHIDフォグがユーザー車検であっさり通過w

返信する

029 2015/09/16(水) 11:11:44 ID:swX1sEfAbc
結局44%以上が不合格という現状に運輸局はハイビームでも受験OKとなりました。 クソだなこいつら

返信する

030 2015/09/16(水) 11:41:16 ID:PEKiE.Ias6
>クソだなこいつら
クソなのは自動車・部品メーカーの事だな

陸事側は最初から、ダメならハイビーム測定も可って言っていたよね

返信する

031 2015/09/16(水) 20:56:16 ID:wHEfXp3ss6
ハイビームでも落ちるやつはクソ。
一発でパスしろや、めし食う時間へるんだっつの。

返信する

032 2015/09/17(木) 20:04:19 ID:1ioezZC/eI
>>31
>めし食う時間へるんだっつの。

現場の方ですか
そんな、手間がかからなければいいみたいな適当な仕事していると
光軸の狂ったフォグとか見逃しちゃいますよw

返信する

033 2015/09/18(金) 00:09:30 ID:u9e7bPHYWg
ロービームでの検査は何年も前からの決定事項。

従って昨今の中華HID排除が目的ではありません。

偶然の産物です。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:59 KB 有効レス数:112 削除レス数:77





車/自動車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:車検ではロービームをテストするようになりました

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)