国産車にLEDウインカーが普及しないのはなぜですか?
▼ページ最下部
034 2015/07/15(水) 22:50:48 ID:MasEaqFNO6
>>31 LEDは 点き方 消え方は 制御できますよ。
ただ、それはすべてメーカーの意思によるものです。
どう見せたいか。どういう印象にしたいか。
もちろん、その国の 法規もあるはずです。明るさ 面積 タイミング等。
それに 制御込みの コストも。
もし そういう印象をお持ちなら LEDっぽくしたいという方向じゃないですかね。
観念的ですが。
今後 室内照明もクローズアップされてくると思いますが あれも LED主流です。
高級車などは 後部座席を おもてなし空間として いろいろな照明を入れてくると思いますよ。
その辺は 法規は関係ないので 点き方 消え方 タイミング 色 面白いものが出てきそうですね。
プロジェクションマッピングも ありですよねー。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:32 KB
有効レス数:71
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:国産車にLEDウインカーが普及しないのはなぜですか?
レス投稿