時代は軽油低燃費車?


▼ページ最下部
001 2015/02/01(日) 22:19:48 ID:L4aR.DPF56
なのか?

デミオについて語ろう

返信する

002 2015/02/01(日) 22:32:39 ID:gX88nhqxYs
ディーゼルはパス
CX-5を例にすればにおいが苦手だ
それとエンジンオイル、オイルフィルタ管理も金がかかるというしね

レギュラーガソリンが良い

返信する

003 2015/02/02(月) 06:29:51 ID:voYPyea43E
新車販売後間もない時期で走行距離が極端に少ないトヨタのハイブリット車をかなり安い値段で買えた俺は勝ち組だよな?

返信する

004 2015/02/02(月) 10:16:36 ID:8mXQVEk.1A
ディーゼルハイブリットって何で無いんだろ?
すごい低燃費が達成できる思うんだけど

返信する

005 2015/02/02(月) 12:34:42 ID:ubrPwLQ6KI
狭い日本でみんな軽油にすると
中国みたいになるぞ

返信する

006 2015/02/02(月) 18:32:02 ID:TRSZOU08wg
>>3
それ人身事故車だよ

返信する

007 2015/02/02(月) 18:39:11 ID:dZhauufEt2
008 2015/02/03(火) 23:50:43 ID:xx4cO22HLU
ディーゼル車に力を入れてる
マツダの功績は大きい。

日本でももっと多くのメーカーに
ディーゼル車作って欲しい。

返信する

009 2015/02/04(水) 00:32:42 ID:T2HOS/m8XY
下劣なイノブタ顔は論外。マツダはクズしか買わないカスメーカー。
何処かの殺人エアバックを広めたメーカーと同じレベルだ。

返信する

010 2015/02/11(水) 19:13:35 ID:HGMN3eHjkg
排気ガスが汚く、煩くて、クサくて
トラブルが多く、維持メンテに金のかかるディーゼルはオワコン。
知らないのは、マツダとマツダヲタだけ。

返信する

013 2015/03/09(月) 16:50:14 ID:SKet6LoEGc
>>10

何時代の話してんの?

知らないお前の方が恥ずかしいわwww

返信する

014 2015/03/09(月) 17:54:06 ID:iI0v2xlNKg
>>13

今の話だが?
現実をちゃんと見たほうがいい。

返信する

015 2015/03/09(月) 20:00:54 ID:AUYj/QPaSE
ジャーナリストに金ばら撒いたり信者使ったステマやるマツダは論外です。
無論アホンダの車もね。

返信する

016 2015/03/09(月) 20:05:57 ID:iI0v2xlNKg
ステマなんてやってる会社は結局、左前になって
市場から退場することになる。今のソニーがその典型例。

返信する

017 2015/03/09(月) 21:26:07 ID:GwRAlSy5gk
>>15
おいら、どのメーカーにも肩入れしないけど、
こういう事本気で考えてる人って
気持ち悪い…

返信する

018 2015/03/09(月) 21:46:45 ID:rxq7YIwZvo
灯油でも入れて脱税でもしておけ

返信する

019 2015/03/09(月) 21:49:06 ID:BgsBkhNGw.
トルクガーはまだ現れないの?

返信する

020 2015/03/09(月) 21:50:50 ID:npajokBGpI
>>10
風評の流布じゃねえの。

返信する

021 2015/03/09(月) 21:55:33 ID:OMyl8vQ0AE
直噴の燃料関係とDPFの修理代が怖いな。
簡単に壊れるものではないんだろうけど。

返信する

022 2015/03/09(月) 22:09:37 ID:Ycgb.JlBn6
やっぱディーゼルの自家用車にもDPFボタンとか付いてるの?
トラックで一番メンテ多いのはDPFだよ。バタフライバルブ交換とかそんなんばっか。
チェックランプ付くたびにディーラーに持ち込むんならディーゼル自家用車とか絶対いらねぇー

返信する

024 2015/03/10(火) 00:02:34 ID:O2yLT95G.c
実は軽油とガソリンでは
税抜きだと、軽油が高い。

日本ではガソリン税が高いのでガソリンが高値だと
錯覚しがちだが、モノ自体は軽油が高い。

海外でもフェードアウトしつつあるクリーンディーゼルに
敢えて取り組もうというマツダのスピリットは凄いよ。

返信する

025 2015/03/10(火) 00:04:56 ID:ch8dR.ejSo
>>23
なんかズレてね?

返信する

026 2015/03/10(火) 00:37:03 ID:k7yARTpDJ6
>>5

どういう意味?

ちなみに最新のガソリン車よりも
クリーンディーゼルの方が排ガスはクリーンだけどな。

返信する

027 2015/03/10(火) 07:25:13 ID:fyPd4ckENI
>>26
>ちなみに最新のガソリン車よりも
クリーンディーゼルの方が排ガスはクリーンだけどな。

ねーよ、
デタラメばっか吐くなバカ。
ヒントは超低排出ガスステッカー。

返信する

028 2015/03/10(火) 12:42:04 ID:4Q8wkpdf6g
トヨタヲタばかりだな、トヨタからも出るというのに・・・

返信する

029 2015/03/10(火) 16:49:33 ID:WCbBh2TEbg
マツダとアホンダの車を選ぶ「愚」は犯しませんから。

返信する

030 2015/03/10(火) 21:50:36 ID:w74xhFuzjw
>>23
リコールで解決してりゃ無問題だろ。

返信する

031 2015/03/10(火) 22:53:31 ID:ENpBjIRN5M
リコールで解決しててもホンダのハイブリッドは乗りたくないだろ? そんな感じだよ

返信する

032 2015/03/10(火) 23:10:41 ID:fyPd4ckENI
>>30
解決してないみたいよ。(笑)

2015年01月16日.男性.福岡.電話.マツダ.CX−5.
2013年05月.29,116 Km.LDA-KE2FW.SH.
制動装置.2015年1月15日.
改善対策で交換したバキュームポンプが交換後直ぐに故障した。

おまけ。
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1409674362...

210 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2014/12/09(火) 08:56:01.66 ID:vE0SSwIm0 [1/5]
http://www.mlit.go.jp/common/001062605.pd...

対策出すまでに830件、金属粉が出るエンジン、恐ろしや

211 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2014/12/09(火) 09:53:35.04 ID:1oZ7vWal0
まとめてみた

日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG04H7U_U4A201C1...
国土交通省
http://www.mlit.go.jp/common/001062605.pd...

みんからQ&A「ブレーキが効かない」
http://minkara.carview.co.jp/car/mazda/cx-5/qa/unit178975...
価格.com
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000343441/#1823721...

参考 関連スレ?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1391954012...

【現状での対策】
金属粉が補足されない(不具合件数は830件、対象は61,647台)

フィルター交換(全車両)
書き換え(全車両)
バキュームポンプ(負圧生成能力の低下が認められるものは、バキュームポンプを新品に交換)
ターボチャージャー(加速不良及びターボチャージャーからの異音等の異常が認められるものは、ターボチャージャーを新品に交換)


バキュームポンプが劣化し、ブレーキ能力の低下や加速感
ターボチャージャーが劣化し、加速力の低下及び異音
前から情報は出てた模様。
何故、ここまでの金属粉が出るのかは不明。
同じフィルター使ってるのに、重要部品の「交換する」「交換しない」の、分かれ目が出るのも不明。

返信する

033 2015/03/10(火) 23:15:35 ID:fyPd4ckENI
おまけ。
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1409674362...

212 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/12/09(火) 10:47:20.08 ID:ONsdK/L30 [2/2]
どんだけ金属粉出すんだよ

213 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/12/09(火) 12:12:53.17 ID:ZlMxbDoI0
フィルタで取ったとしても金属粉で続ける問題はそのままだよね
ターボの軸受けまで削っちゃうって(´・ω・`)

214 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2014/12/09(火) 12:49:52.26 ID:NAlKwy1W0
あまり聞いた事無い事例だよね。
金属粉が何故発生するのか
フィルターでも破綻し、ブレーキ性能低下及びターボ能力低下とか聞いた事無いわ。。
マツダのディーゼルは様子見たほうが良い。

217 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2014/12/09(火) 16:10:28.94 ID:vE0SSwIm0 [2/5]
改善対策の中に
(2) エンジン内部での金属粉の発生を抑制するため、燃焼改善プログラムが入っていない車両は、
エンジン制御コンピュータのプログラムを書き換えます。

なんてのがあるから以前から判ってたようだな、今まではこっそり書き換えていたって事?
抑制するだけだから金属粉は出続けてフィルターで捕捉出来ない
小さい奴はダメージを与え続けるって事になるのか。

218 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2014/12/09(火) 16:14:44.37 ID:vE0SSwIm0 [3/5]
>>613
それ位でフィルターが詰まってリリーフバルブが開いてしまうほどゴミが出るの?

221 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2014/12/09(火) 19:26:33.20 ID:AKgMKzqw0
16000キロ程度でっていう考えもあるとは思うけどね。
また、不具合対象者全員がかオイル交換やフィルター交換もせず、過走行だったというソースないしね。
交換きちんとしてた人もいるでしょうに。

そんな受け切れないほどの金属粉さ、フィルターだけで誤差出るのかね・・・
もう少し詳しく発表して欲しいところ。

返信する

034 2015/03/10(火) 23:19:50 ID:fyPd4ckENI
おまけ。
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1409674362...

223 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/12/09(火) 20:30:16.22 ID:kGs96mzY0 [2/2]
このバルブ辺りが原因か

http://mechanical-tech.jp/book/export/html/481...
この可変動弁機構は低圧縮比エンジンの信頼性を確保するのに欠かせない技術で、カムとスライディングパッドが焼き付いて作動不良になることのないよう、
接触面曲率半径の拡大、片当り防止、部品精度の向上、カムフォーム見直しによる実運転時の面圧低減、カムとスイッチャブルフィンガーフォロワーそれぞれの表面粗さ改善などの動弁系レイアウトの見直しが行われた。

 カムは高周波焼き入れしたダグタイル鋳鉄製とし、このカムと摺動するスライディングパッドでは、カムと相性が良く、高荷重でのフリクションを低減し耐摩耗性を向上するコーティングが検討された。
硬質クロムベースのCN膜は、優れた耐摩耗性や低摩擦などの特性から採用になった。PVD法で2〜3μm厚に成膜、面粗さはRa00035μm以下に抑えられている。
従来比約20%という低フリクション化を図るこの耐摩耗のコーティング技術に加えて、油膜を確保するためカムの面粗さも改善、金属接触をなくし、滑らかな可変動弁を実現している。

224 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2014/12/09(火) 23:15:55.56 ID:vE0SSwIm0 [5/5]
>>223
カムシャフトのコーティングが変更されているようだ。

CX-5スレ

116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/09(火) 18:58:19.10 ID:KHst+itp0
13年式 秋頃に定期点検時にDからブレーキ負圧低下指摘あり。
カムシャフト、ロッカーアーム、VポンプおよびTC交換。
上にあるようにカムシャフトのコーティングがチタン系からダイアモンドに変更と説明ありました。
この対応見てると、むしろラッキーだったと思うべきか。。。。

返信する

035 2015/03/10(火) 23:25:42 ID:fyPd4ckENI
227 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/12/10(水) 06:19:32.85 ID:E3ajFMRr0 [1/2]
>>223
ここでもシェフラーの名前を見るとは。
不具合有るところに、シェフラーありだな。

しかし、マツダは相変わらずユーザーを
モルモットにするんだな。

228 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/12/10(水) 10:04:17.59 ID:J6ihKTft0
「マツダは」というか「自動車業界は」だな

232 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2014/12/10(水) 21:26:27.81 ID:HF7sEsvd0
>>226
と言っておいてDLCに変更されたようだが前のシャフトは粉を出し続けるのかな?

234 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/12/10(水) 22:48:32.17 ID:E3ajFMRr0 [2/2]
>>228
「マツダは」で良いんだよ。

こんな欠陥車を見切り発車で平気で市場に出せるのは
ロータリーからの「マツダ」の伝統。
また、今回のリコール対応の胡散臭さは「マツダ」の独壇場だろ。

リコールの文言と症状のギャップ、
リコール症状に対する顧客への初期対応の不味さ

断片的な情報を統合すると、シェフラー製の排気2段カムのパーツと
カムシャフトとの問題に見えるが、それらがリコールの文言に
一切入っていないことの違和感。

ディーゼルはアメリカに投入できていないこと。
デミオでの排気2段カムの廃止。

全てはマツダがユーザーをモルモットにする確信犯だろ。

返信する

036 2015/03/10(火) 23:28:26 ID:fyPd4ckENI
237 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2014/12/11(木) 10:22:01.72 ID:27qK0uh80
>>234
粉の出る原因は隠してフィルターの問題にすり替えているような感じだな
同じ現象でカムシャフトまで交換した事例がありながらそこは放置

239 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[] 投稿日:2014/12/13(土) 20:08:58.65 ID:mC5MnnkS0
これ、ほんとフィルターのせいなのかね。

240 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage] 投稿日:2014/12/14(日) 09:17:15.35 ID:xbgxVJjN0
>>237
>>239

要は、金(工数)がかかるからできるだけヘッド開けたくない。
リコール(改善対策)でヘタにカムシャフトに言及すると
全数交換になるから、最小限に抑えて必要なものだけ
コッソリ変える方針なんだろ。

今時のコンプライアンスに反するマツダらしいやり方だな。
体質は全く変わってない。

244 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2014/12/15(月) 21:35:33.56 ID:lHjVXFLk0
オイルフィルターのリリーフバルブが開くのはフィルターが目詰まりするのが
主な原因だろう、短期に目詰まりするほど金属粉が出てるって事かな。
バルブの開く圧力を上げたようだが、今度は詰まり掛けたらオイルの供給量が
足りなくなって他の所までガリガリとか、妄想しても怖くなる。

248 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2014/12/22(月) 19:51:22.23 ID:iUdokG1H0
>>247
今時どうすれば糞な純正フィルターを調達出来るのか、想定以上に金属粉が出るしか考えられん

>エンジン内部での金属粉の発生を抑制するため、燃焼改善プログラムが入っていない車両は、
エンジン制御コンピュータのプログラムを書き換えます。

どんな燃焼させたら金属粉が出るのか不思議の一つ

返信する

037 2015/03/10(火) 23:30:45 ID:fyPd4ckENI
250 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/12/23(火) 02:50:47.25 ID:f/D2ziGu0
>>248

これは、低温時の始動性改善のために使っている排気二段カムが原因で
通常のカム山の半分の幅しか使えないから、高硬度のコーティングが
されたスライディングパッドによる面圧が通常エンジンの2倍となっており、
カムへの攻撃性が高くてカムが摩耗してしまうという症状と推察される。

この症状は、特にオイルの燃料希釈が進んだ状態で冷間始動を繰り返すことにより、
潤滑性が落ちた状態で排気二段カムの動作を繰り返すことで発現するのではないか?

>エンジン内部での金属粉の発生を抑制するため、燃焼改善プログラムが入っていない車両は、
 エンジン制御コンピュータのプログラムを書き換えます。

上記から、これは低温時の排気二段カムを極力動作させないようプログラム変更していて。
そのために落ちる始動性はターボの切り替えバルブの動作を変更して、低温始動時は
排気の戻りを増やす形で対応している、と考えられます。

251 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2014/12/25(木) 04:16:50.24 ID:u3GKFR090
金属粉w

255 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2015/01/03(土) 01:54:07.94 ID:FRaiHJkd0
プレッシャーウェーブも、リショルムも、人柱の歴史
今回も・・・

262 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2015/01/11(日) 01:53:54.06 ID:5Vtma4/L0
>>233
そもそも、オイル交換を怠ったらブレーキが効かなくなるなんて危険すぎる
安全策が十分ではないわな

返信する

038 2015/03/11(水) 02:42:41 ID:pe0wQdfi0U
/
/
/
/
2ちゃんのスレ貼った俺の凄さ
/
/

返信する

039 2015/03/11(水) 03:27:08 ID:ck0bQwWak6
で、デミオのどこが悪いって?ぼく。

返信する

040 2015/03/11(水) 12:09:44 ID:J.aBVY9ge2
※21と※22の言うように
トラックのディーゼルはインジェクター関係、DPF、EGRのトラブルが多くて
乗用車のディーゼルでも同じようにならないか心配なんだよなあ

返信する

041 2015/03/11(水) 13:31:40 ID:ra2hPF/UXI
>>27

必死のネガキャンのソースがシールって、アホかwww
クリーンディーゼルを作る技術が無く、
カタログ燃費達成率50%の詐欺HV車しか
作れない某企業の糞ヨタ社員によるネット工作だろwww




DPF付クリーンディーゼルは、最新ガソリン車よりもクリーンだし燃費も加速も良い。

http://www.nies.go.jp/whatsnew/2013/20131216/2013121...

微粒子捕集フィルター(DPF)付ディーゼル乗用車では粒子重量も個数も
欧州規制値(ガソリン車、2017年〜)を下回っています。

返信する

042 2015/03/11(水) 13:42:37 ID:ra2hPF/UXI
日本ガイシ、ガソリン直噴用PMフィルター投入−欧州規制対応

http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0820130408aaaj.htm...

【名古屋】日本ガイシは2016年にも、ガソリン直噴エンジン(用語参照)車の
排ガスに含まれる粒子状物質(PM)を除去するフィルターを投入する。
通常のガソリンエンジンよりPMが出やすい直噴エンジンのPM規制は14年に欧州で始まり、
17年には規制が強化される見通し。
強化されれば通常のガソリン車には搭載されていないフィルターが必要になるとされる。
フィルター搭載の直噴エンジン車はまだないが、同社は量産車への早期の採用を目指す。
 日本ガイシが投入するガソリン・パティキュレート・フィルター(GPF)は、
セラミックスの一種であるコージェライト製。
すでに日本や欧州の複数の車メーカーにサンプル出荷を始めた。
 GPFは同社のディーゼル車用粒子状物質減少装置(DPF)をベースに開発した。
ガソリン車の排気温度はディーゼル車より高いため、DPFより高温下での耐久性を上げた。

返信する

043 2015/03/11(水) 13:47:56 ID:ra2hPF/UXI
排気ガス浄化方法、排気ガス浄化装置、及びそれを搭載した内燃機関

http://www.ekouhou.net/%E6%8E%92%E6%B0%97%E3%82%AC%E3...

【0007】
さらには、従来のPM浄化装置では、PM0.1(0.1μm以下の粒子)などの超微小粒子は捕集できなかった。
ましてや粒径別に粒子を捕集する装置にはなっていないため、粒径の大きな粒子だけが浄化システムの入口に堆積し、
入口付近が略堆積したら、徐々に出口方向へと堆積していくことがわかっている。
そのため、入口付近が詰まりやすく、出口付近のPM堆積量は少なく、PM燃焼による加熱の暴走など温度コントロールを難しくなっている。


【0020】
この構成によれば、従来では捕集が困難であったPM0.1を捕集することが出来る。
そのため、従来懸念されていた浄化装置でのPM0.1のすり抜けという問題を解消することができる。

返信する

044 2015/03/11(水) 16:33:17 ID:cqG3hW59og
ヤフーの記事のコメント欄凄いですよ、信者や工作員が必死に否定コメント書いた人に
評価下げる工作してますから。

余程知られたくないんですね。下劣なのはイノブタ顔だけじゃなかったと。

返信する

045 2015/03/11(水) 21:12:07 ID:lGX6IwXWCw

>>41
真実と向き合わないとダメ。PMの表だけ貼って何
がしたいのか意味不明。

マツダのディーゼルの排ガス記号はLDAだからポ
スト新長期規制
ガソリンは17年規制75%低減(超低排ガス)で規制値
を比較すると
    ディーゼル G超低排出
CO   0.63    0.60
NMHC 0.024   0.013
NOx  0.08    0.013
PM   0.005    -

比べるとディーゼルより、ガソリンのほうが全ての
規制値においてクリーン。
またディーゼルに超低排出ガス認定を受けた車両は
存在しない。

その他、ディーゼル排気には人体に有害な規制外物
質が大量に含まれており、
ディーゼル特有のDEPは発がん性物質で、人体に
有害であることは科学的に既に
明らかになっている。DPFでPMは見えなくなっ
たがPMはより微細化しており、
人体への有害性はさらに上がっているとの報告もあ
る。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:49 KB 有効レス数:72 削除レス数:4





車/自動車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:時代は軽油低燃費車?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)