マナーが悪い3代目プリウスが多い理由は


▼ページ最下部
001 2014/11/06(木) 22:35:29 ID:w6hr1X7/52
レガシィからの乗り換えが多いからだと
知人が言っていましたが、本当でしょうか?
確かに3代目プリウスがドカンと増えたのに比例して
レガシィはガクンと減少している気がします。

返信する

002 2014/11/06(木) 22:44:51 ID:vyk5eP2LdM
プリウスなんか老人が乗ってるからだろ
若いやつはあんなダサイ車は乗らないだろ

返信する

003 2014/11/06(木) 22:48:25 ID:h2qnYMAbzg
005 2014/11/06(木) 22:55:34 ID:LNAwClAjPY
エコ運転なら満タンで800kmは走るんだっけ
同クラスのガソリン車と比較した場合
車両価格が高い分のガソリン代の差額では中々元は取れないだろうけど
ガソリンスタンドに行く回数が減るのはありがたい事だ

返信する

006 2014/11/06(木) 23:00:57 ID:SFPRFg7IiM
>>1
「比例」の使い方間違ってない?

返信する

007 2014/11/06(木) 23:05:40 ID:fS5rhP.krI
マナーが悪いのは営業関係のドライバーでしょ

返信する

008 2014/11/06(木) 23:06:24 ID:zvn986Ow1s
反比例と言うね、普通は

返信する

009 2014/11/06(木) 23:26:13 ID:4Kadgg9io.
毎月膨大な生産をされるプリウスに対してレガシーな
どというコアな車のオーナーが乗り換えたとて大勢に
影響はないわ。

返信する

010 2014/11/06(木) 23:36:40 ID:SqRxbLSFh2
プリウスDQNw

返信する

011 2014/11/06(木) 23:39:10 ID:nVGQIB/2cM
エコカーに乗っている一部の勘違いバカ連中、
環境破壊してるのは、ガス車と決めつけ
【オマエラどかんかい!】ドヤ顔!
林間学校のインストラクターみたいな奴。

返信する

012 2014/11/06(木) 23:58:39 ID:HgeGgm/I2Q
エコカーはガソリン入れる回数少ないから楽だよ
ちんたら走る=燃費良い
は間違い、高速ギアの方が燃費良いのに

返信する

013 2014/11/07(金) 00:38:33 ID:YD/npswVdQ
プリウスがマナー悪いのは

快適過ぎて欲求不満になる

静か過ぎて睡魔に襲われやすい

売れ過ぎて全く目立たず誰も見向きもしない

エコノミーだが結局金かかる

ユーザーに貧乏人が多い

電磁波や電気的な音波が人体(脳)に良くない


スポーツカーは乗れば楽しくストレス発散になるが、プリウス
はむしろ真逆の車。俺はレビンから初代プリウスに乗り換えた
がストレスで発狂しそうになり結局、2年でロードスターに乗
り換えた。

返信する

014 2014/11/07(金) 00:56:39 ID:8akiW0hVOI
2年も乗ったのかよw

返信する

015 2014/11/07(金) 01:06:06 ID:YD/npswVdQ
↑車検&年末に購入したから自動車税が勿体無かったから。
ちょうど、エコブームだったから半額で売れた。

スポーツカーやバイクのような刺激がプリウスには無いし、
いじる楽しみも無い。そのわりには高い。本当、マジに後悔し
た。
雑誌や、世の中に流されず、純粋に自分の好きな車に乗るべき
だ。

返信する

016 2014/11/07(金) 01:40:54 ID:tETldhDumo
>>2
新成人の欲しい車は?

返信する

017 2014/11/07(金) 07:46:53 ID:pmlhePRNek
数が多いからDQNも多く見えるだけ
ソレだけ

返信する

018 2014/11/07(金) 08:52:43 ID:pmlhePRNek
プリウス並みにスポーツカーが世の中にあふれてたらもっと酷いことになるだろうなw
社外マフラーでやかましいし、夜中山道とか高速とか暴走車であふれかえりそうw

返信する

019 2014/11/07(金) 09:49:50 ID:tETldhDumo
「たくさん売れること」もエコロジーカーの重要な使命の一つですね。

返信する

020 2014/11/07(金) 10:40:11 ID:1dg.WTqgs2
タクシー専用車を買うって?馬鹿なの

返信する

021 2014/11/07(金) 10:42:36 ID:1dg.WTqgs2
走る死刑室(電気椅子)怖いよ

返信する

022 2014/11/07(金) 10:48:12 ID:tETldhDumo
タクシー専用車と言えば
シェア80%以上を誇る
コンフォートですね

返信する

023 2014/11/07(金) 11:23:48 ID:aYvsL.tpB.
渋滞の

先頭いつも

プリウスだ

返信する

024 2014/11/07(金) 22:02:03 ID:qsoc8sj1Z2
東京〜鹿児島間を無給油で走破出来るんだってね、プリウス3は。

スタイリッシュ、燃費、最高速はCR-Zよりも上。
そりゃ若者にも売れる筈だよ。

返信する

025 2014/11/08(土) 01:23:25 ID:gSOatKNwnA
>>23
正確にはプリウス、プリウスα、アクアのプリウス三兄弟だな
あくまでも個人的な経験からだが渋滞作ってる原因の車の7割はこの三兄弟

乗ってるのはエコ至上主義者でエコのためなら何してもいいと思ってる
遅ければ遅いほどいいと思ってやたらと低速で走る奴がいる一方で
燃費がいいから速度超過も許されると思い込んでいるのか150km以上で飛ばしてるのもいる
どこで聞いたか知らんが60kmぐらいが最も燃費がいいって事で
高速でも60km走行、30〜40km制限の一般道でも60kmぐらいで走ってたりする
エコのためなら安全も無視、回生システムついてるのに減速や回避行動はロスになるという事で
ブレーキやハンドル操作を極力避け、歩行者や自転車を蹴散らすように走行する
出入口や合流で他車に道を譲るという光景
あれだけ売れてるプリウス三兄弟でやってるの見たことがない

返信する

026 2014/11/08(土) 09:38:12 ID:UDpM6gDYXk
>>25
>あくまでも個人的な経験からだが渋滞作ってる原因の車の7割はこの三兄弟

もしマジでそう思ってるのなら、お前相当頭悪いぞw

返信する

028 2014/11/08(土) 19:13:28 ID:gSOatKNwnA
>>26
何が?
頭悪い俺に分かりやすく説明してw

返信する

029 2014/11/08(土) 19:45:47 ID:3EaSPf8fh2
>>26
おれにも説明して。
>>25とは縁もゆかりもないが、同じ事を感じてる。

HV車でもクラウンあたりはそう感じない。
金持ちだから多少の燃費は気にしないのか??

返信する

030 2014/11/08(土) 20:00:00 ID:CboV9A4/pY
じゃあ ソースたのむわ。

返信する

031 2014/11/08(土) 20:13:39 ID:3EaSPf8fh2
>>30
はぁ??
そう来たか(笑

返信する

032 2014/11/08(土) 20:18:00 ID:GLOhLIdnUA
プリウスはまっとうな人が乗ってると思う
荒いと思ったことはない
一番荒いのは軽トラ(田舎のおやじ)

返信する

033 2014/11/08(土) 20:19:38 ID:gSOatKNwnA
>>30
個人的な経験に基づく印象、感想に対して
「じゃあ ソースたのむわ。」か
お前相当頭悪いな

返信する

034 2014/11/08(土) 23:56:16 ID:gLc6yHhe/.
>>25は典型的なツンデレだね。
プリウス3兄弟が気になって仕方がない。
そのうちアクアぐらい買っちゃうだろな。
さもなくば、相当頭悪い。

あくまでも個人的な経験に基づく印象だけどね。

返信する

035 2014/11/09(日) 00:13:30 ID:JtTfbUI5ow
036 2014/11/09(日) 01:00:50 ID:YRgVeE6QnY
ちんたらしてるのは圧倒的に軽
プリウスは安全運転してるように見せて、信号変わりかけを平気で突っ込んでくるイメージ

返信する

037 2014/11/09(日) 05:22:34 ID:swFRQI9.Hc
1車線から2車線に拡幅する国道なんかでは、70km/hでも後ろにベタベタくっついて
2車線になったとたんに追い越して行くのをよく見かける
一昔前はカローラとかプロボックスだったが、最近は見かけなくなった
社用車の需要が変わったのか
土方の通勤車と軽自動車のナントカカスタムは相変わらずだが

返信する

038 2014/11/09(日) 05:25:43 ID:YdY/j9HhDw
>>34
嫉妬や憧れに変換か…
K-POPや韓流ブームを批判する人に対する
典型的な韓国人のリアクションと全く同じだね

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:49 KB 有効レス数:97 削除レス数:1





車/自動車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:マナーが悪い3代目プリウスが多い理由は

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)