日産マーチ
▼ページ最下部
001 2014/08/14(木) 20:59:16 ID:Gjjx5kWIps
K13もなかなか良いじゃんと思う今日この頃。
返信する
081 2016/11/27(日) 00:21:33 ID:BcQ6dGb8ys
デザインを似せた開発者が一般の方って事もありえるんですか? 大物デザイナーではなく、ただそういう職業に勤めているだけの人みたいな・・・
返信する
082 2016/11/27(日) 04:34:33 ID:4DCmWrZXsI
どっかで見たことがある。聞いたことがある。そうらしい。だからそうなんだってあんまり信ぴょう性がないですよ。
それは個人がそう思うのは勝手ですが。
優劣あげたらどんなにマツダがデザインで優れていたといっても所詮主観であってみる人によっちゃ「え?どこが?」になると
思います。
ましてや模倣なんてあってはならない話だし、開発者が意図して「国産のあの車を真似ました」なんて普通は口外しないもの。
これは車に限らずにどんな商品にでも言えることで少なからず企業で開発に携わった者ならだれにでもわかる話でいわば常識。
あと言ってしまえば百歩譲って開発の段階でもしもそういう声があったとしても商品として世に出たときにマーケットの中で勝算がないもの
を上司は認めない。マツダの終焉時期にいろいろとダメで一代で消えていく運命にあるようなユーノス800を北米からアジアに向けて売らなきゃいけない
市場規模のデカい3代目のセフィーロがまねること自体ナンセンス。
返信する
083 2016/11/27(日) 09:03:41 ID:BcQ6dGb8ys
ここのコメントが必ずしも開発に携わった人やその息子とも限りませんし、自分より知名度が低い物を真似るケースもありますよ。
それに確かに模倣は駄目かもしれませんが、上記のコメの似ている自動車best10の10車種はどうなるんですか?
返信する
084 2016/11/27(日) 09:09:20 ID:BcQ6dGb8ys
その似ている自動車best10に出てきた車は、開発者も{あの車を真似ました}と口に出さないだけで、実際は真似たと公言してるんじゃないでしょうか?
じゃないと裁判になってしまいますね。
返信する
085 2016/11/27(日) 21:49:36 ID:4DCmWrZXsI
>>83 おいおいw 「朴の作った似ている自動車best10・・」がそんなにすごいものなのか?
頭おかしいぞ。きみたち。
http://bakusai.com/thr_res_show/acode=8/bid=525/t... 朴だぞ。朴。
それを「上記のコメの似ている自動車best10の10車種はどうなるんですか?」って言われてもなあ・・
精神科の医者にいったほうがいいとしか言えないよ。本当に・・
>>84 >開発者も{あの車を真似ました}と口に出さないだけで、実際は真似たと公言してるんじゃないでしょうか?
>じゃないと裁判になってしまいますね。
いやだから・・w もしもし・・本当に頭大丈夫ですか?
自分の書いたレスを一回声を出して読んでみなさい。
支離滅裂だから。
しかし、こんなとこに本物のキ□ガイがいるとは思わなかった。
返信する
086 2016/11/27(日) 22:27:37 ID:BcQ6dGb8ys
お久しぶりです。似ている自動車best10を作った者です。この10車種についてグーグルやヤフーで検索してみたら、確かに真似たんじゃないか?と言うようなサイトがヒットします。そりゃ真似たんじゃないか?的なサイトがヒットしたからといって、本当にパクリか偶然かオマージュか似た理由は開発者以外確証に欠けますが、その朴な僕は他にもアニソンの似ている曲best10と言う動画を今から10年位前に製作しました。ニコ動画でご覧になれますので、アニメや音楽に関心がなくてもグーグルでアニソン 似ている曲best10と検索してみて下さい。ようするにその朴な僕は音楽や自動車のデザインで似ていると言われていた物を知っているだけです。 勿論そりゃ似た理由は本人以外解りませんけど・・・
返信する
087 2016/11/28(月) 17:31:16 ID:HaLqHS9suQ
開発者が.あの車真似ました。.と語る事はないですし、例え真似た理由がそうであっても真似を買った人からしてみれば詐欺と同じですよね。
返信する
088 2016/11/28(月) 19:47:05 ID:Ej8oyyjGrA
例えばA社の社員(開発者)がB社の車を「真似た」と”公言”した場合、これは公言してることなので
その証拠をもってB社がA社を訴えたらA社は裁判に負けます。
なぜならB社はその車を開発するにあたってデザイン含め費用がかかってるのでB社にとっては立派な財産なわけで
それを無断で・・となると
知的財産権に触れるわけです。どうしてもB社のデザイン含めなんらかの技術が必要であるならA社はそのデザインをB社から
買えばいいわけです。パテントですね。
だから何の証拠もなく勝手に「A社がまねた」とかいってはいけないわけです。
ここの書き込みを見てるとまったく関係ない第三者が勝手に「真似た」といってますが、これ立派な風評被害に当たります。
日産にしたらまねていないのにまねたといわれて「風評被害」を受けているわけですから出るとこでたら「朴さん」は負けますよ。
何よりもここに書き込んだという立派な証拠があるわけですから。
返信する
089 2016/11/28(月) 21:14:13 ID:HaLqHS9suQ
確かに似ちゃった本当の理由までは本人以外解りませんし、訴訟するにも金かかりますからね。
返信する
090 2016/11/28(月) 21:17:43 ID:Ej8oyyjGrA
>>83 例えばストリームとウイッシュはとっても「似て」ましたね。
全長×全高×全幅もほぼ一緒のようです。
先に出たのはストリームですが、トヨタは「ウィッシュはストリームを真似ました」とは絶対に公言しません。
なぜなら真似た証拠がどこにもないからです。
開発に要する時間を考えると真似はできない。
では、真似たのはどこをですか?と逆に切り返されます。そうなったら何も言えないでしょう?
A33と800のリアは似てますがまねたわけではないのです。まねることによって誰になんの得があるのでしょう?
公言という言葉を使うのであれば開発者の名前といつそのような発言をしたのかどういう媒体でそれが公言されたかまで
きっちり書くべきだし、それが社会に生きる大人の最低限の常識というものです。
貴兄が幼稚園児であれば許されるかもしれませんが大人の世界では通用しません。
返信する
091 2016/11/28(月) 21:28:25 ID:Ej8oyyjGrA
![](//bbs44.meiwasuisan.com/car/img2/14080175560091.jpg)
マーチに話を戻すと初代のマーチK10がフィアットウーノに似てるのは
両方ともデザイナーがジョルジェット・ジウジアーロが基本の絵を描いた。ただしマーチはプリンス出身のかの伊藤修令が
全体の手直しを行った。結果微妙な線(特にリアの造形)は当時の日本車にありがちなものに改められている。
ウーノのストンと落ちたリアはまだ日本では早いと判断されたからなのでしょうか?
http://8speed.net/ogura/2010/09/post-8... このあたりまでキチンとソースを持ってきたうえで「A33は800のリアをまねた」といってくださいと
言ってるだけなんです。わかりますか?
作曲がどうとかアニソンがどうとかプリメーラとか別にどうでもいい話なんですよ。
返信する
092 2016/11/28(月) 22:19:53 ID:HaLqHS9suQ
結局偶然似たのか? パクリかオマージュかどうかは本人に聞いてみないと解らないって事ですね。
返信する
093 2016/11/28(月) 22:44:02 ID:RbOuKLNoDA
個人的には
オーパ→ストリーム→ウィッシュの伏線があるような気がする。
返信する
094 2016/11/28(月) 23:43:57 ID:HaLqHS9suQ
似ている曲や自動車best10を作った者です。 {作曲やアニソンやプリメーラとか別にどうでもいい話ですよ。}〈ちょっと嫌味で〉どうでもいい事をコメした僕に返事してくれてどうもありがとう。 (´∀`*)
返信する
095 2016/11/29(火) 14:29:35 ID:UQp7pHNv1E
開発者が800ミレーニアを真似た理由って、本当に開発者がそう語ったのか? あなたの勘違いなのか? どっちか知りませんが、どっちにしろ何故似せるの?と僕は思います。 確かに桁違いの価格帯の車を少しでも手が届く安い価格帯の車でデザインを似せるなら解りますけど、ミレーニアとa33って価格帯的にもレベル的にも同じだし真似る必要はないと思う。 開発者も{私も似てると思うんだけど、どうしてもそういうデザインにしたい!}ってやってる場合もあると思うし、パクリとか似てるって言われたら何も作れないじゃんって思います。 意図して真似たのか? たまたま似ちゃったのか? それは開発者本人が一番解っている事ですので、私達がパクリだの似てるだのほざく必要はないし、似てるやつも新たな物として受けないと面白くないと思います。 僕は似てても、その物にしかないオーラやオリジナリティ感要素が含まれていれば良いと思います。
返信する
096 2016/11/29(火) 21:41:14 ID:UCZ.6q9PWk
![](//bbs44.meiwasuisan.com/car/img2/14080175560096.jpg)
ユーノス800(97年からミレーニア)が出たのは1993年10月。世の中はすでにバブルが崩壊した後で各社こぞってコストダウンしていた時期、
実際マツダは94年の6月には徹底的なコストダウンの賜物のファミリアBH型を、8月には(クロノスがあるのに)そのパーツで安物カペラCG型を
発売している。
後に引けなくなって仕方なく発売した800なんて他のどのメーカーからも「真似るに値しない」車だったのでは?
小さいリアランプにセンターガーニッシュのないデザインなんて当時は山ほどあったし、事実無駄な曲線はコストがかかるだけだから
それを全部直線基調にして似たようなリアのデザインでトヨタは激安のカムリ・ビスタを94年の7月に発売している。
件のセフィーロA33はもっと後の98年12月発売。何をいまさらだろ?
逆に思うにこのリアスタイルって「古臭い」「後進国の連中の考える高級車のデザイン」でそれをわざとA33は採用したかのように思えるんだわ。
なぜならセフィーロは2代目後期からアジア諸国に販売のチャネルを広げて、実際に韓国や中国、台湾で「高級車」としてOEM含めウジャウジャ走っていた
モデルなんだよね。
返信する
097 2016/12/01(木) 21:11:29 ID:C3mQRjXV7Q
その本に似てると書かれていたとも、巷やネットでも似てると話題になっていたとも、本当に書かれていた 話題になっていたかどうかは知らないけど、
たまたまあなたの見ていた夢が『その本にそう書いてあった』と言う夢を見ていただけかも知れないし、2000年頭の頃僕はネットでセフィーロとミレ
ーニアの事を検索した事はないので、当時検索でヒットしたかどうかも知らないし。確かにリアスタイルとテールランプは似てると思いますけど・・・ ていうか もうa33がミレーニアとか800の後姿を真似たって話もう止めね。って事でこの話は終わり。 僕は最近マセラティの新型クアトロポルテやギブリを意外と見るんですけど、マセラティはそう簡単に買えるメーカーじゃないと思うので、その人は金持ちか? 株の問題か? それよりもリアスタイルが一昔前の起亜に似てると酷い声を聴きます。 それ以外はOKだとの事。 皆さんは最近のマセラティをどう思いますか? 僕は大好きです。
返信する
098 2016/12/02(金) 00:11:54 ID:J/d7yg74ug
本にも似ていると書かれていたかどうかまでは知りませんが、当時私もリアが似てると思いネットで検索したら多数ヒットした覚えがあります。
数年前にも『イルカ自動車がパクり疑惑』と言うサイトをみたことあります。 そこに{このイルカa33は´あの十年基準´のケツを意識したんじゃない
か?と疑惑が浮上しましたね。 このイルカ私の愛車だったので、ケツを比較してみると似てるっちゃ似てる気がします。まぁガチか?偶然か?
管理人はたまたまであってほしい}と書かれていました。
マセラティは私はグランツーリスモのカブリオレに乗ってみたいです。
返信する
099 2016/12/02(金) 21:51:38 ID:qc/1mQhA0c
![](//bbs44.meiwasuisan.com/car/img2/14080175560099.jpg)
>もうa33がミレーニアとか800の後姿を真似たって話もう止めね。って事でこの話は終わり。
>皆さんは最近のマセラティをどう思いますか? 僕は大好きです。
マセラティ?
つうか、そもそもここは日産マーチのスレなんだがねwwww
返信する
100 2016/12/03(土) 05:51:20 ID:/GAyfptGYU
![](//bbs44.meiwasuisan.com/car/img2/14080175560100.jpg)
スーパーチャージャー+ターボ
意外に気になる車だった。
マーチ初代の後期型のやんわり丸みのあるスタイルも
好き。
返信する
101 2016/12/04(日) 15:47:59 ID:FRdolZ4tvI
僕も昔 ミレーニア a33 比較動画のサイトを観た事があります。
マセラティは最近人気があり、ギブリも普通ので一千万を切る915万と言うので高い支持を得ている。
マーチはビートルに似てっていう声があるけど、それならPTクルーザーだってビートルと似てるじゃんて思う。
返信する
102 2016/12/04(日) 16:00:57 ID:29nN.ltAWQ
![](//bbs44.meiwasuisan.com/car/img2/14080175560102.jpg)
みたことがあります。聞いたことがあります。だそうだ。そうらしい。そんな気がする。そうかもしれないとか
いいかげんもうやめねw ほんとに女子中学生っぽくて気持ち悪い。
PTクルーザーは同じクライスラーが1930年代に出したエアフローをモチーフにブライアン・ネスビットがデザインしていて
ビートルとは全く関係なし。メーカーも公表してる。
まあ、丸っこいのとタイヤが4つついてるから「似てる」ってどっかに書いてあった!!と言い張るならご自由にだけどなw
マーチも然り。
>>101 しかし貴殿にかかるとなんでも”似て”見えちゃうんだなw
まるでこの間逮捕されたASKAみたいですよ。
返信する
103 2016/12/04(日) 21:54:17 ID:FRdolZ4tvI
そりゃ比較されたからって、開発者がパクったかどうかは解りませんけど、 それにこれとチョン飛鳥は違う。
返信する
104 2016/12/05(月) 19:29:13 ID:OfaUH/piCs
>>1の画像、昔俺がカッコ良く調整した奴だw
元画像はこれ。比較推奨。
返信する
105 2016/12/05(月) 22:17:14 ID:2E24b9.Dhk
いや、ここで必死にA33はツダのユーノス800をまねたって書き込みしてるやつ。
他でも似たような書き込みしてるみたいでどうやら引きこもりの在日クンらしいぞ。ついでにアニオタ。
2年くらい前にどこかのサイトにそんな書き込みがあった。
返信する
106 2016/12/06(火) 14:27:16 ID:EuQCqoT0gc
a33が800.ミレーニアのリアを真似た? 偶然似ちゃった? と言うのは有名ですよ。
ただパクリかどうかは開発者のみぞ知るところですが・・・
ちなみに僕もアニメ好きですよ。 いやアニメが好きと言うよりは二次元の女子が好きです。
けいおん アイドルマスター ラブライブ〈サンシャインも〉 大好きです。
なので、ハイキューや黒子のバスケ等男子系アニメには全く興味無いです。
ちなみに僕は引きこもりの在日クンではございません。
返信する
107 2016/12/06(火) 22:12:53 ID:1RpOJ1j7XE
マーチニスモの足が固いんだか、なんだか分からないのだけど、
段差で胃に響くんだよね。
あれなんとかならんのかな。
スタッドレスにしたときに195/55R15にしてだいぶマイルドになったが
夏タイヤが死ねる。
返信する
108 2016/12/07(水) 15:21:37 ID:L9OFj2ggmU
>>100 そいつは見た目以上に危険なクルマ。麻薬みたいなやつで、事故るまで乗り続けるとか何とか・・・
1tをきる軽いボディにコンプレッサーとターボでどこからでも狂った加速をする。
しかもクセの強いFFだから、曲がってる最中にターボが効きはじめると、強制的にハンドルを戻される。
当然パワーステアリングなんてない。
クセも強いけど、パワーウエイトレシオが優れているものだから、危ないけどたまらなくおもしろい。
返信する
109 2016/12/11(日) 23:22:17 ID:Z9//b1SJvM
〈a33のリアがユーノス800を真似たと必死に書いている奴。他でも似たような事を書いている〉
あのう・・・俺ここでしか真似たと書いてないんですが・・・
返信する
110 2016/12/26(月) 20:21:56 ID:3HnMuxrPKU
ミレーニアとセフィーロが似ている事は話題になったかどうかは知りませんが、ほんとに真似たかどうかは開発者以外解らないので、
それよりも可哀想なのはそれを知らずにそれを買った市民の方達ですよ。 上記の似ている自動車BEST10の後者車種を買った方達
の事です。
返信する
111 2016/12/28(水) 18:56:20 ID:Au0hn85NTM
確かにミレーニアとa33はスタイル(特にリア)がパクリと言われている事は知ってますが、ネットで検索して多数ヒットする程じゃなかった気がします。まぁ今から何年も前なのでネットでヒットしたかしてないかは覚えていません。有名なパクリでもそれに関するサイトが多いとは限らないし、その似ている自動車BEST10がどういう基準でランク付けされたのかは解らないけど、10位中4位はそこそこ何かが高いんじゃないでしょうか?
返信する
112 2016/12/29(木) 16:08:16 ID:f1V5X4FK8k
比較動画何てあったか? 無かったぞ! まぁ例え開発者が真似たとしても、元を超えないとただの屁理屈に過ぎないと思う。
返信する
113 2016/12/30(金) 11:06:59 ID:NtxT0tSxaw
比較動画有る無い? ネットで多件ヒットした。してない? 話題になったパクリ。じゃない? それよりも問題なのは、偶然似ちゃったのにパクリ扱い
されたり、例え開発者が真似たとしてもa33はa33 800ミレーニアは800なんだから。
返信する
114 2016/12/31(土) 18:11:19 ID:gVcvw8BjnE
いや・・・有名なパクリだったらネットでもそれに関するサイトは多いだろ!
返信する
115 2017/01/02(月) 12:20:23 ID:jLhTIdfS3Q
似てると書かれている本があった。なかった。 似てると話題になった。ならなかった。ネットでもヒットした。してない。
本当に小学生みたいな会話しかしないなー君達、似た理由が偶然かどうかは開発者以外解らないってまさにその通りだよな。
当サイトの本題に戻って、僕はマーチを一言で表すと(時代を拱く小型車)って思います。
パクリ云々よりも両方を比較されるや並ばれた時の方が穴に入りたくてはずいですね。
返信する
116 2017/01/02(月) 16:23:07 ID:CGnvZ/D8J2
100年も全世界メーカー何万種類の車がデザインされ販売されてきたんだ。
似たような車が出るのは必然。
もうデザイン出しつくして飽和してる気がする。
まぁ役所の規制で販売可能デザインが狭まれてる要因もあるだろうけど・・・
返信する
117 2017/01/02(月) 20:57:46 ID:IpPtNZ.gvM
![](//bbs44.meiwasuisan.com/car/img2/14080175560117.jpg)
マーチは日産の良心として適当に作らずにこれからもきちんとブランドを育てていってほしい。
前身のFFチェリー(初代)だってVWゴルフ1型を作るときの模範の一台になったっていうし。
返信する
118 2017/01/03(火) 01:06:30 ID:WkGiDe4pqc
だいたいさぁ、車という限られた
枠の中で同じ人間が作るんだから
どうしたって何かしら似たものが
出来るのは避けようがない。しか
も世界共通の仕様があり基本構成
も同じ、尚更デザインの自由度は
狭まる。それを自分の主観で似て
るだのパクリだの言う事自体がナ
ンセスで無理がありすぎる。
返信する
119 2017/01/23(月) 14:36:03 ID:IZNZF3ADKI
似てると言われてても 話題になっても 疑惑が浮上しても 一部の人にだけかも知れないし、それよりも世の中パクリパクリで成り立つってるんだからさ。それは車のスタイルやデザイン 音楽のメロディやフレーズだって同じ事。
返信する
120 2017/01/25(水) 23:23:59 ID:Qt0l6ZL8q6
それが似ているのは有名かじゃないかは知らんけど、
それよりも畑村さんは毎日欠かさず多くの自動車ブックを目に見落とし無く読み通している方なので、そんな事が書いてある本があれば畑村さんも知っているだろうし、クレームもくるはずだ! そもそもそういう事が書いてある自動車ブックがあるのかも解らんし。
返信する
121 2017/01/28(土) 19:48:09 ID:NfVvhDTpjM
a33とミレーニアが似と書かれてる雑誌があったか? なかったか? 有名なパクリかどうか? 浮上してたかどうか? ネットでもヒットしたかどうか? はおいといて、もし真似たなら恐らく超大物エンジニアの畑村さんをリスペクトしてリアを類似させたとしか真似た理由が思い当たらない。 パクリでもオマージュでも、似ていると言われている+本当に似せたと解った時の衝撃は大きいですよね。
返信する
122 2017/02/01(水) 23:48:34 ID:lBebka3F4E
デザインが似ているのとそれが原因で後継車ネタにまでされた事についても何かの車の番組でも取り上げられていましたし、YouTubeでも{この2台は外見が似ている事や国産車同士の為か後継車としても冷やかされた事でも一部で話題になった}と紹介していた動画がありました。 なのでこの2台が似ている事は番組や動画で取り上げられる程有名なんです。
返信する
123 2017/02/04(土) 10:00:13 ID:A/OcMU.wes
その番組のタイトルは? どんな動画だった? 何かの番組やYouTubeの動画で紹介してただけじゃ.正確なソースがないと信用出来ない。でも後継車ネタにまでされたのは確かなようですね。
返信する
124 2017/07/24(月) 00:41:01 ID:Uoq6IzpmM.
あなた達の言ってる雑誌に載ってた 話題になった 後継車扱いされた 番組で取り上げてたのは本当かどうかも この2台が似てるのも有名かは知らないが
本当に低レベルな会話しかしないな君達。 それにしてもやっぱりパクリは嫌だよね。
返信する
125 2017/10/02(月) 14:27:35 ID:CgJT9GorUk
そのパクリが有名かどうかはさて置き、本題に戻りましょう。俺は自動車の為 乗り物の為なら誰でも敵に回せる自信がある。
返信する
126 2017/10/02(月) 22:48:29 ID:CgJT9GorUk
127 2017/12/11(月) 15:46:58 ID:w1EulvuhAw
雑誌に載っていた。話題になった。番組で取り上げてた。後継車ネタ。は適当発言です。
返信する
128 2017/12/11(月) 22:31:43 ID:w1EulvuhAw
多件ヒットした。比較動画を観た。自動車ファンの間では周知の事実 も適当発言です。
返信する
129 2017/12/19(火) 23:15:01 ID:4chQhDS0EA
え? もう君達の言ってる事はよくわからん。 本題に戻ってマーチは普通に名車だよ!
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:62 KB
有効レス数:129
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:日産マーチ
レス投稿