「8時10分前集合」令和世代と昭和世代で大きな世代間ギャップ


▼ページ最下部
001 2025/07/05(土) 00:35:37 ID:QkwQEb6Ejg
みなさんは「8時10分前」と言われたら、何時何分だと思いますか? 当然、7時50分だと思いますよね?ところが、今の若者世代は8時〜8時9分の間だと思うというのです!

この衝撃的な世代間ギャップ、なぜ生じているのか調べると、昭和世代には「8時の10分前」としか思えない「8時10分前」を、若者世代は「8時10分の前」と認識していることが判明。
そして、その理由として、小さい頃からスマホを持ち歩いていることが関係しているようなのです…!

若者世代にとって「8時10分前」は7時50分ではない?驚きの世代間ギャップ
待ち合わせで「8時10分前」のように言うこと、結構ありますよね?「8時10分前に集合」と言われたら何時だと思うか、街で50代の女性2人組に聞いてみると…
女性2人:7時50分当然、7時50分。ですよね…?
しかし、50代と22歳の母娘に聞くと…母(50代):7時50分娘(22歳):8時。母は娘の「8時」に「えー?」と驚きを隠せない様子。
さらに、17歳と18歳の女性に聞くと…18歳女性:8時7分、17歳女性:8時8分
都内で100人に聞いたところ、40代・50代は「7時50分」と答えた人が84%だったのに対し、10代〜25歳は「7時50分」と答えた人がわずか36%。64%は「8時〜8時9分」と回答したのです。

なぜ10代〜25歳は「8時10分前」を「8時〜8時9分」だと思うのでしょうか?
18歳女性:「8時10分の前」かと思いました。前出の母(50代):8時の10分前娘(22歳):8時10分の前母(50代):あぁ!
昭和世代は「8時の10分前」と考えるのに対し、若者世代は「8時10分の前」と認識しているのです。

なぜこのような違いが生まれたのか?
若者の行動を研究している芝浦工大デザイン工学部の原田曜平教授に聞きました。
原田教授:スマホを小さい頃から持ち歩くことによって正確な時間に待ち合わせできるようになっている。
例えばGoogleマップで正確な到着時間も見えたりするので「8時3分に集合」とか1分単位で言えるので「10分前」とかの単位でそもそも言う必要がなく、そういう表現に慣れていない。

では、このギャップはどうすれば埋められるのでしょうか。若者世代に聞くと…
20代女性:「7時50分に待ち合わせ」って言うんで、“察して感”は出さない。15歳女性:時間をぴったり言ってほしい。「7時50分までに」みたいに。
待ち合わせの時は、より正確に時間を言う方が、若者世代には伝わりやすいようです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2956f5a6733f0a9eb58b1...

返信する

002 2025/07/05(土) 00:44:52 ID:awL2CJf89M
これは国語の理解力が低下した結果だと思うな

返信する

003 2025/07/05(土) 00:53:43 ID:czmpHCI96U
令和世代って何歳くらいの人のこと言ってるの?

返信する

004 2025/07/05(土) 01:02:09 ID:FZBBHgIMks
令和世代(Z世代)は12歳から28歳前後の層を指すみたい

返信する

005 2025/07/05(土) 01:47:14 ID:yhSa607Up.
チョーさんがいないから仕方がないよね☺️

返信する

006 2025/07/05(土) 01:57:26 ID:uFLfKYQSxQ
そもそも、
「8時10分前」集合! などと言う奴は居ない。
そんな場面も無い。

返信する

007 2025/07/05(土) 02:04:23 ID:M2a7F/OEAc
自分自身スマホを持つようになって以降、10分前集合という概念はどっか行った
「わざわざ10分前としてる意味を理解しろ」と頭ごなしには言えんな
老害にはなりたくねえ

返信する

008 2025/07/05(土) 02:39:12 ID:xhQQAq83jg
>>6
確かにそうだ。「8時に集合」なら、だいたい8時10分前までには行くって感じだな。
元記事も"みなさんは「8時10分前」と言われたら、何時何分だと思いますか?"って内容なのに
記事タイトルは"令和の若者は「8時10分前に集合」で8時8分に来る!?なぜ「7時50分」ではないのか?"になってる。
「8時だよ全員集合」に掛けたかったのか???

返信する

009 2025/07/05(土) 03:00:29 ID:f9xDFj/AkE
デジタルになったからイメージが違うんだろうな。

返信する

010 2025/07/05(土) 04:40:45 ID:8sFzjLgTB.
昭和世代だって「8時10分前集合」なんて言ってる奴みたことないぞ。
普通の会話なら「8時の10分前には集合」だろう。

だいたい腕時計してた頃よりスマホでの時間確認は遥かにめんどいアクションなんだから
この学者の解説も的外れも良いところ。
あえて結論を出すなら「助詞が使えない昭和世代」かw

返信する

011 2025/07/05(土) 06:03:46 ID:HjEmulVBFo
 琉球でも普通に使ってた気がするワニが
なにせ琉球友達にそんな言葉は通じない、1時間2時間遅れるか
迎えに来るまで寝てるぐらい、ワニさんのアル中で40代で心筋で逝ったバカとか
今来る(方言:今行く)と電話があって3日後に来るぐらい

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:6 KB 有効レス数:11 削除レス数:0





ニュースエンタメ掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:「8時10分前集合」令和世代と昭和世代で大きな世代間ギャップ

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)