社会学者・古市憲寿「パンダは汚くてくさい、可愛いと思えない」
▼ページ最下部
001 2025/06/28(土) 15:05:10 ID:TryIbo2dhA
社会学者の古市憲寿氏(40)が27日、カンテレの情報番組「旬感LIVE とれたてっ!」(月~金曜午後1時50分)に出演。
番組では和歌山県白浜町のレジャー施設「アドベンチャーワールド」の中国への返還が決まったジャイアントパンダ全4頭の一般公開最終日を生中継で伝えた。
食事中のパンダの中継映像を見ながら古市氏は「パンダ、みんなかわいいと思ってます?」と話すと、
スタジオに共演者は「えっ」と驚き、MC青木源太アナが「思ってますよ。どういうことですか」と質問した。
古市氏は「だってクマじゃないですか。ただ白と黒なだけでしょ」と話すと、
青木アナは「食事の仕方とか座り方とか、特有というか、あんな食べ方する動物は他にいないですよ」と反論。
古市氏は「要は消化効率が悪いってこと。肉食動物なのにササとか竹とか偏食だから、消化効率が非常に悪くて、1日でご飯を食べる」と持論を展開した。
「排せつも多くて、くさいんですよ。僕も中国の成都まで見に行ったことがある。たくさんパンダがいて、汚くてくさい。あんまりそんなにかわいいと思えない」と印象を語った。
小籔千豊は「アドベンチャーワールドはくさくなかったから、ほんと素晴らしいですよ」と必死でフォロー。
「僕は1度、行かせてもらいましたけど、くさくなかったですよ」と話すと、「なんでオレがフォローせなあかんねん」と笑わせた。
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/20250627000...
返信する
026 2025/06/29(日) 09:37:21 ID:EcNzAzqNrI
027 2025/06/29(日) 13:32:35 ID:QEU76i97V.
>>26 確かに、動物性たんぱく質をほとんど摂らずに、専ら米と味噌汁と漬け物で腹を膨らませていた頃の
日本人の食生活は間違っていたため、身長も伸びず、国際的に見ると短命な民族でした。
戦前に海外のTV局で制作されたと思しき、日本を紹介する番組の動画をYouTubeで観たことがあるのですが、
その番組内でも、「日本人男性は毎日10時間以上働いて家族を養い、たいてい40代で脳出血で死ぬ」という
憐れむようなナレーションが流れていたほどです。
しかし、戦後、肉や乳製品を摂るようになったお陰で、血管が丈夫になって脳出血が激減し、
平均寿命が大幅に伸びました。
同時に、平均身長も約10cmも伸びました。
返信する
028 2025/06/29(日) 13:36:51 ID:QEU76i97V.

ただし、日本人の中でもベジタリアンやビーガンになるアホについては、
いまだに間違え続けているということになります。
返信する
029 2025/06/29(日) 22:10:39 ID:UOYM2MUna2
犬や猫飼ってりゃ動物が臭いのは当たり前にわかる。
相変わらずピントのズレたアホコメやな古市w
返信する
030 2025/06/29(日) 23:03:49 ID:GfctogjEek
031 2025/06/29(日) 23:11:56 ID:8q2xfA8U1I

「臭い」とかいう要素を含めてしまった古市は論外として、
パンダが可愛く見えないのは少数派なのか?
身近な犬や猫はもちろん、コアラやシロクマなどの方が可愛く見える。
もっと言うと、パンダは可愛いどころか髑髏に耳が付いてる風にしか見えない。
返信する
032 2025/06/30(月) 00:10:31 ID:vMRAEr0o/s
033 2025/06/30(月) 01:17:44 ID:Pd387xvAAM
古市くんは子供のような素直な事情でパンダが日本に居ると思っているの?
パンダを引き受けたのは中国との外交で、中国にレンタル代で資金提供、援助をしたい時代があったのだろう。1970年代の日本は高度経済成長で金持ちだったが、中国なんて家がジャッキーの初期映画に出てくるようなボロ家ばかりで激貧だったからね。
その当時の日本は中国に恩を売っておきたかった。そしてパンダをレンタルした。 ただレンタルするだけではつまらない。何とか元を取りたいということでパンダをアイドルやヒーローに祭り上げて集客を目指しそれが成功した。
ずうっとパンダは上野動物園の見どころとなり大いなる利益をもたらしウィンウィンとなるはずだった。 しかし最近の大不況によってパンダの維持費がまかなえなくなり返納するに至ったということだろ?
やはり持つべきものは友だよ。 中国は今や日本を越える繁栄を築いている。今度は日本が助けられる機会に恵まれるだろう。
返信する
034 2025/06/30(月) 01:38:23 ID:Xv57XgwmBA
こいつキモイ、誰か焼却炉へ放りこんでくれや
返信する
035 2025/06/30(月) 09:22:01 ID:je80wgtFtI
中居を擁護してる奴にまともな人はいない。
返信する
036 2025/06/30(月) 10:53:57 ID:rD3x/53PN2
いちいち反応するからつけあがるんだけどな
古市「パンダは汚くて」
MC「中国でも元気でいて欲しいですね」
古市「しかも臭くて」
小藪「そしてまた日本に来て欲しいですね」
古市「可愛いと思えない」
MC「小藪さんはアドベンチャーワールドには」
古市「ボクわあ全然んん可愛いとかあ思っていなくてえ」
小藪「ええ何度かお邪魔したことありますよ」
これでええ
返信する
037 2025/06/30(月) 14:57:44 ID:ON.Qt/7nmw

古市憲寿氏、関わった「色んな人が消えていく」「松本さんでしょ、中居さんでしょ、三浦瑠麗さん…」
6/30(月) 11:33配信
デイリースポーツ
社会学者の古市憲寿氏が29日、フジテレビ系「突然ですが占ってもいいですか?」で、自分の周りの人が次々と去って行くことについて「なぜ?」の疑問を呈した。
古市氏は、「松本(人志)さんとか、中居(正広)さんとか、三浦瑠麗さんとか、いろんな人が消えていくんですけど」「これってぼくのせいですか?」と、一緒に仕事をした人が次々と表舞台から去っていることについて、占い師のシウマ氏に尋ねた。
これを聞いていたスタジオのみちょぱは「笑えないよ」と言うと、シウマ氏は「ぼく(古市氏)のせいではないですけど、ただ、持っている。念を飛ばすじゃないですけど」と鑑定。そのため「悪い事は思わない方がいい」と助言した。
これに古市氏は「確かに仕事でこの人良くないなって人は、自然に去って行く」と振りかえっていた。
返信する
038 2025/06/30(月) 15:49:32 ID:ib8RHR7SLQ
039 2025/07/01(火) 00:52:05 ID:In1UnyNf3o
040 2025/07/02(水) 02:58:06 ID:ap91w4MGq.
>社会学者の古市憲寿氏(40)
老けすぎwww
50代かと思ってた
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:20 KB
有効レス数:40
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュースエンタメ掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:社会学者・古市憲寿「パンダは汚くてくさい、可愛いと思えない」
レス投稿