>>28 お前は本当に馬鹿だな。察する事が著しく低い。
>>25で論破した気になってる感が、もう気の毒なくらい馬鹿 時間すら一般常識から離れてるなw
短文だと察せれないから嚙み砕いて長文で書いてやるよ
お前の「粗品は面白く無い。」に何の説得力がるのか?逆にお前は何者だ?そもそも、お前には笑いのセンスも無く お笑いが好きでもない「粗品が嫌いなだけ」のクソ素人の一般人だろ?
お前の面白く無いは、例えるなら馬鹿舌のラーメンレビュー(美味しいの基準が他人とかけ離れている。)←センスが無いと言う事だ。
旨いラーメンも作れない。精々インスタントラーメンしか作れない。塩ラーメンも味噌ラーメンも区別のつかない馬鹿舌に何の説得力がある?
>>12の動画のたった6分が長いという感覚は他人のコメントを見ての馬鹿なりの無難な返しと思ったんだろ?
落語や舞台を金払って見に行く客なら6分は気にならない長さ。
で、笑い好きの知識のある人間なら、面白く無い点を感想で指摘してからの「長く感じた。」なんだよ。
どうせ、ビートたけしが同じ話をしたら「面白い」に変わるんじゃないのか?お前の面白いは好き、嫌いで変わるレベルだろ?
動画も
2年前、1年前からあるコメントには否定的なコメントがついて無い。これがこの動画の評価と見て良いだろう。
粗品の「一人賛否」や宮迫いじめで「嫌い」になったからの否定コメントは1年経ってない。これは、嫌いの感情が邪魔して正しい評価が出来ていない。センスが無い奴らの書き込み
お前の面白いという松本が悔しがるネタを披露してる時点で、
>>12の粗品のネタには松本の評価がある訳だ。お前が「面白い」と認める人間の評価すら評価できないのは、お前に面白いの知識、基準が無いという現れ
粗品はМ1 R1という賞レースでの優勝者という客観的な「面白い」と言う「他人の認知」があるという事。
音楽やら料理でもコンクールでの基準はある。もちろんⅯ1も審査員の好みだけでなく、会場の盛り上がりなどの基準もある。(審査員が面白く無く感じても、会場の客が爆笑してたら低い点数付けれない)
当然 お前は粗品のより「他人を笑わせる能力が無い」のは理解できてるよな?つまり、お前よりは粗品は断然面白いし、他の芸人と比較しても「他人の評価」を受けていると言う事だ。
【多数の他人の認知のある】粗品の「オモロ無い」と誰の認知も無いクソ素人のお前の「オモロ無い」とは価値も重みも違うと言う事だ。
お前の「粗品オモロ無い」に説得力を感じ無いのは、笑いの知識が無いのが見て取れるんだよ。
返信する