長嶋茂雄・巨人軍終身名誉監督が死去、89歳
▼ページ最下部
001 2025/06/03(火) 08:58:06 ID:ZR8NICqnBI
プロ野球・読売巨人軍の選手、監督として活躍し、「ミスタープロ野球」と呼ばれた長嶋茂雄・巨人軍終身名誉監督が3日午前6時39分、肺炎のため、都内の病院で死去した。89歳だった。
1936年、千葉県臼井町(現佐倉市)生まれ。佐倉一高(現佐倉高)から立教大に進み、東京六大学リーグでは、57年秋に、当時の六大学記録を破る通算8本塁打の新記録を作った。
58年に巨人に入団し、打点王、本塁打王の2冠に輝いて新人王を獲得。翌59年には、初の天覧試合でサヨナラ本塁打を放つなど、無類の勝負強さで、ブームを巻き起こした。王貞治選手とのコンビは「ON」と呼ばれ、65年からのV9の中心選手として、黄金時代を築き上げた。
背番号「3」は巨人軍の永久欠番。74年、後楽園球場で「わが巨人軍は永久に不滅です」の名言を残し、17年間の現役生活に別れを告げた。同時に巨人監督に就任し、2度のリーグ優勝を果たした。93年に巨人監督に復帰。3度リーグを制し、94年と2000年には日本一に輝いた。01年に勇退し、終身名誉監督となった。
03年にはアテネ五輪アジア予選で日本代表監督として指揮を執り、予選を突破したが、04年3月、脳梗塞(こうそく)を発症し、五輪での指揮を断念した。それでも懸命にリハビリに打ち込み、「もう一度、走りたい」と目標を掲げ、回復に努めた。13年には巨人で指導した松井秀喜さんとともに、国民栄誉賞を受賞した。21年の東京五輪では王さん、松井さんと3人で聖火ランナーを務め、同年秋、野球界から初となる文化勲章を受章した。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250603-OYT1T50046...
返信する
002 2025/06/03(火) 09:19:42 ID:QTiX2v/Sx2
長嶋さんのご子息と言えば一茂、三奈がお馴染みですが
実は四人のお子さんがいる
返信する
003 2025/06/03(火) 09:27:45 ID:eBGPIGXfgo
セコムしてますか?
とCMしながら空き巣に入られた人だ
返信する
004 2025/06/03(火) 09:35:29 ID:nLrnrbJRLo
>>2 長嶋さんは他の2人の事を忘れちゃってるって事か。
さすがミスター。
返信する
005 2025/06/03(火) 09:51:02 ID:NL.eiEl9Gw
006 2025/06/03(火) 09:59:27 ID:EgW2vws7rk
>>2 それは初めて叱咤!
まあ家にいるよりも移動してることのほうが多いくらいだから
その都市その都市に妾くらいはいたと思うし婚外子が10人くらいはいても不思議じゃないな
返信する
007 2025/06/03(火) 10:31:41 ID:eVvTRbPmIQ
もう昭和の歴史、昔の偉人レベルの人だからな。
50代でも現役の記憶なんてないだろ。
返信する
008 2025/06/03(火) 10:39:30 ID:ZI5WJSJAjE
>>7 監督として采配してても華があった
巨人が勝って、長嶋監督の嬉しそうな表情見ると、幸せな気分になれた
返信する
009 2025/06/03(火) 11:10:46 ID:ouR6WnG6io
010 2025/06/03(火) 12:05:58 ID:nZuf9/sJ0s
俺が物心ついた時にはもう監督だったな
練習を取材にきてる記者たちと今日はグッドな天気だねーとかいってる
陽気なおじさんの印象が強い、キャラクターとして唯一無二だった人だな
返信する
011 2025/06/03(火) 12:13:40 ID:.K1wEG63YU
長嶋大谷のセコムしてますか?のCM昨日初めて見たばかり。
返信する
012 2025/06/03(火) 13:35:12 ID:lQhqm9mbR6
数多くのおもしろエピソードあるけど
笑ってくれるの昭和・平成までだろうな
令和じゃただのアレな人
返信する
013 2025/06/03(火) 13:41:50 ID:dr7EXzseFI
監督としては凡庸だろ
選手は金にモノ言わせて取ってたし、ジャンパイアもいたし
返信する
014 2025/06/03(火) 13:42:37 ID:nZuf9/sJ0s
015 2025/06/03(火) 15:40:54 ID:LenCJfJ0rQ
016 2025/06/03(火) 16:57:38 ID:eVPFS.XoGM
017 2025/06/03(火) 17:25:52 ID:zbyeOT3IqA
018 2025/06/03(火) 18:34:01 ID:WtaXegxI.Y

それは長嶋の天覧試合サヨナラホームランによって幕を開けた。
昭和34年(1959)から、ジャイアンツの不滅のV9をはさんで、長嶋が引退する昭和49年(1974)までの、日本のプロ野球が最もまばゆく輝いた16年――。
返信する
019 2025/06/03(火) 19:37:07 ID:F3Dsc3R9pc
020 2025/06/03(火) 20:15:27 ID:QTiX2v/Sx2
>数多くのおもしろエピソードあるけど
たけしと食事中途中で席を立ったままいつまでも戻ってこない
と思ったら違う席でサンドイッチを食べていた
返信する
021 2025/06/03(火) 21:26:14 ID:0Gke307PEA
現代に生きてたら発達だのなんだの言われてたろうな。
選手としても監督としても、面白ければ思い付きのプレイ、偶然の采配でも
いいんだよって風潮を作り、日本スポーツ界に多大な悪影響を残した
日本史上最大の過大評価。
返信する
022 2025/06/03(火) 21:38:54 ID:FOAzIbTTp.
023 2025/06/03(火) 22:13:16 ID:nJ7BPkqUwY
>>3 脳卒中に効く飲料のCMに出てたら
脳卒中で倒れて販売中止。
王はCMでクソまずいカロリーメイトの飲料を
飲んで、口が『まずい…』って動いて
あれ、まずいって言ってね?と口コミで
広がり販売中止に。
ONを起用すると碌なことが無い。
返信する
024 2025/06/03(火) 22:15:49 ID:rpjG4iHufA
>>21 遊びであるゲームのプレイヤーに本気で突っ込んでどうするの?
野球は戦争みたいな実戦ではないのだから。戦争ならそういう評価でもオーケーだけどね。
「野球は観客の娯楽のための遊びで楽しませるのが目的」だから、それを上手に魅せた長嶋さんは優秀な成績を残した存在といえるでしょう。
返信する
025 2025/06/03(火) 22:44:52 ID:zbyeOT3IqA
>>18にあるように「大学出が球遊びなんて…」と蔑まれてた"職業野球"を
"第二の国技"としての地位にまでに押し上げたのが長嶋茂雄。
長嶋が当初の予定通り南海ホークスに入っていたら、パリーグ>セリーグになって
長嶋+野村克也のNN時代になってたかも知れない。
https://www.jiji.com/jc/v4?id=moshimo_nagashima000... さすがに明和世代でも長嶋の現役時代をリアルタイムで見たことのある住人は
居ないだろうけど、それ程までに長嶋人気は凄まじかったらしい。
純粋に野球選手という視点から見れば、長嶋以上の選手はいくらでもいるが、
そのあたりが「記録よりも記憶に残る男」と言われる所以だろう。
返信する
026 2025/06/03(火) 23:09:17 ID:OmCMMJIrB.
享年89(白球)
背番号3の日付に永眠。
とんでもないプレッシャーが選手にかかるであろうジャイアンツの試合は雨天中止に。
さすがミスターだと思った。
返信する
027 2025/06/03(火) 23:28:01 ID:USSkFkrnPI
一茂さんが大ごとにしたくないなら、個人個人で追悼すれば良い。
個人の借金がなければ、家族に迷惑かけるな。
返信する
028 2025/06/03(火) 23:52:21 ID:zbyeOT3IqA
喪主が長男一茂じゃないってのは衝撃的だろうね。
「あの長嶋茂雄の息子」ってだけで、メディアに露出しまくってた一茂の正体がバレた。
大手メディアでは"長嶋茂雄"の弔事だけに表立っては報道しないだろうけど、
週刊誌レベルではいかに一茂が親父さんに対して常軌を逸した不義理を働いて来たか、
個別具体的に順を追って生々しく報道し続けて行くに違いない。
返信する
029 2025/06/04(水) 01:07:25 ID:7vjkWV7wKk
030 2025/06/04(水) 01:46:38 ID:fSiMytgT8M
>>29 そうなの?
しかし、長嶋をリアルタイムで見てた明和住人が存在するのはある意味心強い。
確実に65歳以上だろうから、そのような高齢者は実際、明和水産の希望の星。
返信する
031 2025/06/04(水) 02:06:53 ID:E3x9MAYfDs
「肉離れ」を「ミートグッバイ」と言ったのは長嶋茂雄だけ
返信する
032 2025/06/04(水) 02:21:31 ID:RsfK6mtAvU
033 2025/06/04(水) 04:42:19 ID:fSiMytgT8M
034 2025/06/04(水) 05:23:48 ID:ap4gGRzGQk
長嶋茂雄の息子というネームバリュー相続財産は相当なもの
しかも守備固めで巨人の4番サード長島一茂も経験しているし
相続税が相当だ
返信する
035 2025/06/04(水) 06:00:46 ID:NROquoAcBo
036 2025/06/04(水) 06:42:11 ID:mA.hYsV77Q
長嶋さんはもう天皇のような象徴的存在だったからね。これからも。
現役時代の身の回りのお世話をした人たちも、亡くなるまでの介護をした人たちも、そりゃあ大変だったと思う。
距離を置いてる人たちは面白おかしくエピソードを語れるけども。
返信する
037 2025/06/05(木) 19:46:15 ID:goxP4Dfkt6
長嶋さんの名言で一番好きなのは、王さんとの新春対談の中であった…
王 「チョーさんは、対人関係で悩んだことなんて、まったくないでしょう?」
長嶋「対人関係では全然ないんだけど、僕は対物の方ね。よく物をなくしたり…」
返信する
038 2025/06/07(土) 23:22:19 ID:xfUE3Xg3bM
039 2025/06/10(火) 14:13:38 ID:2ZbjvXQPEM
▲ページ最上部
ログサイズ:15 KB
有効レス数:39
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュースエンタメ掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:長嶋茂雄・巨人軍終身名誉監督が死去、89歳
レス投稿