永野芽郁、CM全降板なら違約金は空前絶後の10億円規模に


▼ページ最下部
001 2025/05/16(金) 18:00:35 ID:XcyGPU2fDc
5月16日、主演映画『かくかくしかじか』の公開を迎えた永野芽郁(25)。公開初日は舞台挨拶に登壇することが事前告知されていたが、マスコミは“シャットアウト”されることに。
参加できるのは、チケットを購入したファンのみに限定されるという異例の事態となった。

「週刊文春」4月24日発売号で、田中圭(40)との不倫疑惑が報じられてから3週間が経過。
当初、2人の所属事務所は不倫を否定し、本人たちも報道を謝罪した上で、不倫は“誤解”と釈明していた。

しかし、同誌5月8日発売号で「燃え上がる不倫LINE」と題した続報が打たれ、2人の親密ぶりをうかがわせる生々しいLINEのやりとりが掲載されると状況は一変。
所属事務所は“本人に確認したところ記事に掲載されたやりとりはしていない”と説明したが、永野と広告契約を結ぶクライアント企業が次々とコンテンツを取り下げはじめたのだ。
なお、現在までにコンテンツ削除などの対応をとっていないのは、永野がアンバサダーを務めるスキンケアブランド「SK-II」と高級ブランド「PRADA」の2社のみ(15日時点)
「PRADA」はメディアの取材に報道は把握していると明かしたものの、コメントは差し控えていた。

ブランドイメージを重んじる企業からすれば、広告起用する芸能人のスキャンダルは大きな痛手になります。契約に際して支払われる高額な報酬には、イメージ保持を求める意味合いもあるはず。
現状、永野さんの契約解除の有無は明らかになっていませんが、
『サンスター』や『サントリー』、『クラシエ』が出したコメントは“ブランド価値を毀損された”と言っているのも同然でしょう」(芸能関係者)

ある広告代理店関係者は言う
「芸能人が企業と広告契約を締結する際に、契約条件のなかには“イメージを損なうような行動はしない”といった項目が含まれていることがほとんどでしょう。
永野さんには“清純派”“透明感”といったイメージが定着していただけに、既婚者との“手つなぎショット”や“LINE流出”報道などは致命的。

’20年に不倫が報じられた東出昌大さん(37)とアンジャッシュ・渡部建さん(52)には、約1億円の違約金が発生したと言われています。
また、’16年にミュージシャンの川谷絵音さん(36)との不倫が報じられたベッキーさん(41)は、記者会見で“友人関係”と釈明したものの、後に嘘をついていたことが判明したのです。
最盛期はレギュラー番組と広告契約がそれぞれ10本を超えるほどのタレントパワーがありましたが、すべて降板する事態に。その際に発生した違約金の総額は、“5億円超”だと一部で報じられていました。

永野さんのCM出演料は3,000万円から4,000万円程ですが、仮にすべてのCMを降板することになれば、その違約金は10億円を超える可能性があるといいます。
永野さんの所属事務所は莫大な違約金を回避するために、関係者が連日のようにクライアント企業を回って事情説明と謝罪行脚をしていると聞いています。
永野さんはイメージの良さからグローバル企業との契約が多かっただけに、今後も“降板ドミノ”は避けられないでしょう」

https://news.yahoo.co.jp/articles/2fb9f04eb8534ea7e5e8d...

返信する

※省略されてます すべて表示...
030 2025/05/16(金) 23:13:58 ID:LBQjrglheU
031 2025/05/16(金) 23:16:16 ID:8O9ACxqM.k
雑誌売らんかなのために違法なリークをした文春に払わせるべき

返信する

032 2025/05/16(金) 23:25:34 ID:k5PJ12SFWQ
暴言パワハラのバカマネージャー(ももクロ百田の弟)
どうすんだ??

返信する

033 2025/05/17(土) 01:19:40 ID:wF1CQ68zWk
本人は認めていない。
証拠もない。

記事にする方がおかしいだろ・・・

返信する

034 2025/05/17(土) 01:46:00 ID:RgSFjyDTqo
中居は刑事事件(しかも組織的犯罪)の疑い濃厚なわけだが
不倫は別に刑法犯でも何でもない。

違約金を負う義務って有るん?

返信する

035 2025/05/17(土) 03:38:52 ID:EuBuzFM/4w
>>34
不倫は別に刑法犯ではないけど、民法上は不法行為だからね

民法709条の内容:
「故意又は過失によって他人の権利又は法律上保護される利益を侵害した者は、これによって生じた損害を賠償する責任を負う。」

不倫は、配偶者の**貞操権(配偶者との信頼関係・性的排他性)**という「法律上保護される利益」を侵害します。

そのため、**不貞行為(肉体関係を伴う浮気)**があった場合、配偶者および不倫相手は、不法行為責任を問われる可能性があります。

被害を受けた配偶者は、慰謝料を請求することができます。

返信する

036 2025/05/17(土) 04:46:05 ID:aqRuCHDi6.
トドメの一撃があるね、次週を待て

返信する

037 2025/05/17(土) 04:57:19 ID:3o64vb9IH6
>>8
だからとっとと訴えたらいい話。
ただの友人ですというだけで、訴えるとは言わない。
示談したりで実際に訴えなくても訴えるという意思は見せるのが普通。
それで裁判になり、メディア側が負けることも度々起こってきた事。
だからこそ、メディアも昔のような全く確証がないことを言わなくなってる。
情報の出所など、それなりの裏付けがあるから記事になってる。
永野や田中、その事務所が訴えることをしないのは
それで実際に裁判になった場合、負ける可能性が高いのをわかってるから。
こんな10億の賠償を払わなければならないかもしれない事態になっていて、
しかも永野の事務所は大手とはいえ、現状の資産状況は頗る悪い。
それでも訴えることもしないのは変だと思わない?

返信する

038 2025/05/17(土) 07:23:38 ID:VKf.RfHSd6
>>34

演者の素行不良によるイメージ低下を想定した契約解除や違約金の条項が、
ぼんやりとした文言で定められている。
ぼんやりゆえ、蹴散らすこともできそうだが、今後の事務所の運営や実業界との付き合い
を考えるとそれはできない。

返信する

039 2025/05/17(土) 09:27:33 ID:aqRuCHDi6.
>>34
CMはイメージ、印象という形のないものを超高額で売り買いしてるから
クレームが来る様なことをして、ほんの少しでもイメージを損なうことがあったら違約金は当然じゃないかな

返信する

040 2025/05/17(土) 09:32:47 ID:e90Nmy.oo.
以前はスキャンダル・不倫は芸の肥やしとか言われてたのにな。
それだけ視聴者の度量が狭くなったって事か。。

返信する

041 2025/05/17(土) 13:28:17 ID:wF1CQ68zWk
>>35
それ、不倫された方が、被害は無い・許容したら、何の問題でも無いんだよ。

不倫で、被害が生じた場合の条文。

返信する

042 2025/05/17(土) 13:43:28 ID:O/PQFzXHIY
違約金など高額の被害が出るにもかかわらず
文春を名誉毀損で訴えてない時点で
こいつの負け確なんだよな

返信する

043 2025/05/17(土) 14:09:01 ID:1rbTC0m9pA
>>34 違約金と慰謝料の違いもわからんバカ。

返信する

044 2025/05/17(土) 14:21:13 ID:3o64vb9IH6
いくら否定したところで
両者の主張の相違を検証して正す作業を裁判などで行わない限り、何を言っても無理。
ましてや10億とも言われてる違約金が発生しそうなこの段階でも、提訴の話すらない。
それは裁判したら負けるのが目に見えてるからとしか言いようがない。
文春が田中の子供なんかの親族を騙して不正に情報を入手したとか言って文春を叩いてる奴がいるが、
そういう全く不確かな話が出てきてしまうこと自体、相当苦しい状況だね。
もし騙してるなら、それこそ警察沙汰。
情報をもらしたのが誰であれ、それが特定されれば、かえってLineの真実性が増すだけというのもあるが
莫大な金銭がらみの事態になってる今、永野も田中も何かにすがりたいはず。
それでも口で否定するだけで、提訴するなどのアクションがないのは、なんの手立てもないから。

返信する

045 2025/05/17(土) 14:26:12 ID:h61hsDkPUg
どうしても好きなら不倫もしかたなくね

返信する

047 2025/05/17(土) 15:31:23 ID:ITtRQAj3Lg
>>45
やるんなら、バレないようにやれよ
この人の場合、周りがひやひやする関係、だったって言うじゃん?

返信する

048 2025/05/17(土) 17:11:44 ID:coerY8CtbA
049 2025/05/17(土) 20:26:56 ID:luqjSZvUhA
イメージにダメージ受けるとしたらCM引き上げたスポンサーの方じゃね。
いい歳した男女のたかが浮気。

重大な刑法犯の疑いが濃厚なフジテレビや、「死ね」という言葉を公に発したふわとはワケが違う。

返信する

050 2025/05/17(土) 21:01:42 ID:AHGylfefoU
事の細かい真偽はともかく、めっちゃ調子に乗っていたんだろうなぁ。
そりゃCM女王にでもなれば有頂天にもなるか。犯罪を冒したわけでもあるまいに、
しっぺ返しが痛すぎるよなぁ。不倫したり嘘ついたりしただけでも、
イメージが壊れたらもうタレント・女優としては致命傷なんだよね。なぜかって、
売れてたのは本人の才能<イメージだから。イメージが壊れたらもうマイナスしか
遺らない。発覚後、一度ラジオで冒頭の謝罪と意味深?な曲流したか何かしたらしいけど、
発覚した直後もまだ見誤っていたんだろうね。自分が拠って立っているのがほんの
砂上の楼閣であることを。

返信する

051 2025/05/17(土) 21:17:33 ID:o/EZQ1a5rE
中高生童貞向け清純アイドルならともかく、
いい歳したタレントの浮気くらいで、まるで重大犯罪を犯したように騒ぐ方もどうかしてると思う。

返信する

052 2025/05/17(土) 21:25:16 ID:oRIus4uikI
>>50
芸能人、特に女の芸能人なんてのは操り人形みたいなものだからな。
女の承認要求に乗じて身体を弄び玩具にしてテレビに出してやる。
代わりはいくらでも居る。
芸能界に入りたい馬鹿な女はいくらでも居る。枯れる事はない。
テレビに出てる人だぁ〜っ!などと言って有り難がる馬鹿で無知な大衆が居る限り。

返信する

053 2025/05/20(火) 05:01:05 ID:kshFAihnP.
アダルト女優に転身するしかないんだろ?
早くしなさいよ

返信する

054 2025/05/21(水) 21:24:56 ID:5VsTPwOfh2
10億も払えるほど貯蓄は無さそう

返信する

056 2025/05/21(水) 22:44:16 ID:6K1VJ3T22s
貴方、不倫してますね。

返信する

057 2025/05/23(金) 20:23:08 ID:zuAZPRGSxU
注目集めてる今こそヴァラエティやトーク番組に出ろや

返信する

058 2025/05/23(金) 23:08:51 ID:FI4n7Kg2fY
違約金、違約金ってよく言うが、本当に違約金払ってんのかよ
そもそも、中居正広だってコイツだって本当に違約金請求されてんのかよ
結局、セレブのままだろ

返信する

059 2025/05/24(土) 09:12:09 ID:We0e9WqgIU
そもそも因縁つけて違約金ってのが商売として美味しすぎる。なぜそんな簡単に本来苦労して手に入れるお金が手に入るのかと。
この世の中に因縁つけ商売という悪意「人生の甘え」が蔓延している。仕掛ける側はそれで美味しいと思うようだけど、自らもそのカウンターを食う可能性も確実になってくる。
結果として誰も信用できなくなり集団の力が発揮できなくなり日本は衰退する。 優れた考えではなく愚かな考えが日本を支配したら日本は終わり。
マスコミによるこの悪しき風習はそうそうに処分すべきだろう。日本を破滅へと導いている。

返信する

060 2025/05/24(土) 09:25:23 ID:P/BF2wCuKc
もちろん不倫は非常に良くないが当事者間の問題であって、たまたま間が悪くバッシングの標的になっただけ。
相変わらずマスコミの煽動が世間の声になるのは、イヤな社会だなと思う。
映画は評判が良くヒットしているらしいので、時が経てば業界の要望で復活の芽も無くは無い。

返信する

061 2025/05/24(土) 12:08:03 ID:J4C8N4Jvok
流石にネタ切れだ。さくらさんの動向も不明。たぶん離婚はしない。永野芽郁の降板やCM削除で溜飲んが下ったかな?

返信する

062 2025/05/24(土) 12:46:02 ID:6pPpgbOV1.
芽郁ちゃん、違約金10億円だって?
そりゃ大変だったね
それじゃあ、また!

返信する

063 2025/05/24(土) 13:21:13 ID:DJ98.Vw7C6
芸能界で生き残りたいなら、権力者に肉体提供して、肉奴隷になるしかないんじゃないかな?それが芸能界の掟でしょうから。

返信する

064 2025/05/24(土) 13:33:25 ID:PPkNP7cTyg
>>59
>結果として誰も信用できなくなり集団の力が発揮できなくなり日本は衰退する。

因縁ではない。因縁つけて違約金とってクライアント側が儲かるとでも?
クライアントは因縁でタレントを干すことでイメージを毀損するし、良いことはない。
因縁というなら永野や田中の会社がクライアントを訴えれば良いこと。
事実無根だから法廷で争って白黒つければいい。
不倫って重大な事件なんだよ。それが元で戦争や不和が生まれたりもするし、
不倫が集団を乱して集団の力が発揮できなくなることもままあるから重大視される。
個人の問題とか言ってる人がいるが、それでは済まされないから
社会に不倫禁止のルールがあって、破れば制裁を受けてきた歴史が存在する。
これは世界各地の共通で、不倫が社会で許されるところもなくはないが、それは圧倒的少数。
現代の日本なんて不倫に甘い方。極端な例ならイスラム社会だったら名誉殺人で家族に殺される。

返信する

065 2025/05/24(土) 13:44:18 ID:6p2ZHfJd5M
>>60
「かくしか」は東村アキコの自伝で、観客は永野を透かして東村を観ている 永野の演技力ではない
別に永野じゃなくても良かったわけで、映画がヒットしたからといって今後の永野の評価が高まる訳ではないと思う

返信する

066 2025/05/24(土) 14:02:57 ID:P/BF2wCuKc
067 2025/05/24(土) 14:36:38 ID:6XHozHZHqw
最初に認めて謝っとけば、傷は浅かっただろうに
ラジオで「誤解を招くような軽率な行動 」という言い方で、
不倫自体は否定してしまったからな

不倫に加えて「嘘つき」というイメージがついてしまった

返信する

068 2025/05/24(土) 23:32:02 ID:RwqiRi8MOA
>>67
真実かどうかわからんけど、ドラマ「キャスター」のクランクアップの際みんなの前でした発言が
とても反省してるようには見えない発言だったらしい。まあ、あくまで主観だろうけど。

本当にやってないか、それとも罪の意識を感じてないだけか。
広末の時も薬物かどうかで騒がれたが実はナチュラルだったし(実際は双極性障害)
永野も男女の付き合いにおいて「普通の人とは違う感覚」が「当たりまえ」なのかも知れない。

「やってもいない事」で謝罪する事には承服できないだろうけど、
同様に「悪いと思ってもいない事」で謝罪する事は承服できないという事もあるかもね。

返信する

069 2025/05/25(日) 00:13:10 ID:uoji6QvNms
この女優そんなに有名な人なの?相手の男も全然ピンとこないからことの重大性が全然伝わらない

返信する

070 2025/05/25(日) 07:59:05 ID:MkB66y8GU.
長文タコ

返信する

071 2025/05/25(日) 22:46:55 ID:9pWlx3x.ok
流出した手つなぎ写真があるのに不倫はしていないと言うのは、2人でラブホから出てきた写真があるのにやってないと言いはっているようなもの
もう嘘はいいから本当のことを言え

返信する

072 2025/05/25(日) 23:32:57 ID:BQoe/h2ETY
>>1
仕事ないならウチ来る?
ワシのカメさんの面倒みてくれるならタダで泊めてやるぞい(^^)
(小サイズ)

返信する

073 2025/05/26(月) 06:42:38 ID:spSlrEltjY
永野と田中と二人の事務所が嘘言ってんのに決まってんだろう。
本人が否定してるから決めつけるのはおかしいとか、いまだに言ってる奴は能天気なアホ。
もうそんな段階はとっくに超えてる。
億単位の違約金をとられるかもしれない事態になっても文春を訴えないで無実の証明をやらない。
これはスポンサーにも不誠実。どっちつかずで違約金請求も難しくしてる。
それが両人と事務所の狙いなら救いようがない。

返信する

074 2025/05/26(月) 06:56:29 ID:pqAW8UI8AE
中居か賠償金回避の動きを示し始めたのは、遅まきながら永野芽郁の図太さに学び、誤解作戦をパクったからだよな。中居は勝ち目がないけど、永野芽郁は、ファイティングポーズだからな、文春第3弾も弾切れだし、勝ち筋を芸能界に示しているから、今週も文春砲が鳴らなきゃ応援団付くぜ。

返信する

075 2025/05/26(月) 07:03:10 ID:cb7.E1XkB.
中居も永野ももう飽きた

返信する

076 2025/05/29(木) 13:40:53 ID:1.JyKsmdaM
幸せになれるわけはないのに
何故いけない人に恋しちゃうんだろう
この世はそれほど甘くはないのに

返信する

077 2025/05/31(土) 11:39:32 ID:GXwJyQFhUI
そういう記事をたくさん見かけるけど、過去に違約金払った人いるの?
今回だって永野芽郁は違約金なんて1円も払わないと思うぞ。

返信する

078 2025/05/31(土) 19:29:46 ID:j/Wl8M8kPg
>>77
永野に限らずだけど、そこまで高額な違約金は支払わないんじゃないか?
いわれてる違約金は契約時の金額であって、既に支払われた金額でもないだろうしな。
勿論今までにかかった経費は払うかもしれんが(高額にはなるだろうけど、億越えなんて事にはならんだろ)

示談かあるいは軽ければ書面(再契約)程度ですますんじゃないかな?所詮は持ちつ持たれつだからな。
会社(事務所)同士は険悪な関係にはなりたくないだろうし。

そもそも個人契約という訳じゃないし(事務所経由)、永野のした事と違約金の額の釣り合が取れない。
そこまで高額だと裁判になるケースがほとんどだろうし(上記のつり合いが焦点)
裁判になればそこまで高額な違約金は取れないだろ。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:42 KB 有効レス数:77 削除レス数:1





ニュースエンタメ掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:永野芽郁、CM全降板なら違約金は空前絶後の10億円規模に

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)