小藪一豊「僕らが思ってたダウンタウンの未来じゃない」


▼ページ最下部
001 2025/04/28(月) 23:40:34 ID:535EpGuPMQ
お笑い芸人の小籔千豊が、金曜レギュラーを務める関西テレビ『旬感LIVEとれたてっ!』(月~金曜午後1時50分)に出演。
吉本興業が今夏、始めることが判明したダウンタウン(松本人志、浜田雅功)によるインターネット配信サービス『ダウンタウンチャンネル(仮称)』についてコメントした。
同サービスは定額制のサブスクリプションで、コンビによるコンテンツの発信や利用者も参加できるライブ配信などが予定されている。

小籔は3年前には誰も予想できない形とし、「分かってた占い師の人おったら占ってほしいなと思うぐらい、僕らが思ってたダウンタウンの未来じゃないなとは思うんですけど」と前置き。
「プラットフォーム? こういうのやりはる人って初めてか、他にいてはるか分かんないですけど、もしこの2人が成功したら、
元男前会社(事務所)の方々とか、例えば(ボクシングの)井上(尚弥)さんとか、個人で影響力ある方々はプラットフォームへ進出していくんちゃうかなと。
僕ごときはたぶん、こんなんお金かかりすぎてできないと思うんですけど」とコメントした。

MC・青木源太アナウンサーが「芸能界の今の形に風穴を開けるようなプロジェクトかもしれないと」と言うと、
小籔は「そうですね。注目してる業界人、多分結構いらっしゃるんじゃないかと思います」と見方を示した。
ダウンタウンとしての活動再開の場にもなる見込みとされると、EXIT・りんたろー。は「番組で僕ら優しくしていただいた記憶しかないんで、活動再開、非常にうれしいんですけど、素直に。
でも、(松本の)いろんな報道を受けて、そう思えない人が出てきてしまってるのもうなずけるんで。こういう選べる形のプラットフォームで活動再開するのは1個の手なのかなって思いましたね」と発言。
相方・兼近大樹も「見たくない人は大前提で見なくていい、見せなくていいっていうものなんで、何かいいんじゃないかなって形だと思うんですけど」と続いた。

内容について予想を聞かれた小籔は「お二人そろって伊達政宗の歴史振り返るとか、そんなことはたぶんされへんとは思うんですけど、ホンマに何考えてはるのか分からないですね。
お二人だけで行くのか、気心知れた方とやりはんのか。松本さん1人のものがあったり、浜田さん1人のものがあったりすんのか。
幅広すぎて、プラットフォームっていうことはテレビやYouTubeなんでもどうぞいう世界なんで、この人らが何を考えてるのか」と想像つかない様子。

「たぶん、マジメやから、松本さんとか。僕とか『うまいパフェでも食うてたらええでしょう』みたいなことを思いそうですけど、
この人は石橋叩いて、叩いて、これやない、これやない、これちゃうかって、めちゃくちゃ案を練りはるから。
何周もして出てくる答え、これやるっていうのがどんなんか、個人的にも楽しみですけどね」と思いを吐露した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/035d225fb475d5d02f885...

返信する

002 2025/04/29(火) 00:10:53 ID:UuCWLvE5B2
俺はダウンタウンの三国志が見たい 松本が孔明で 赤壁の戦いをやってくれ

返信する

003 2025/04/29(火) 00:37:47 ID:pR8xMVq/16
まず今日もオンラインカジノ問題で「令和ロマン」の片方の芸人を契約解除した事からもわかる通り、
吉本興行自体からすれば「聖人君子カンパニー」のイメージを一生懸命作ろうとしているので、ある意味ダウンタウンの扱いには苦労しているだろう。
令和ロマンの様に契約解除してしまえば、大崎、岡本体勢が崩れることにもつながるのでできないし、
一方で地上波に復帰させてしまえば、タレント(若手、大御所等)によって事務所のペナルティーの差が有ったり、吉本のガバナンスが無茶苦茶だという事が露呈してしまう。
さらに、兼近が言うように視聴者からしても、「見たくない人は見なくていい、見せなくていいっていうものなんなんで」という部分がある。
その問題を解決する手法は「ダウンタウンチャンネル」を作るしか方法は無いかと思うね。
私個人的に言えば、吉本興業の公金チューチュー計画は崩れさってもらい、元のお笑い芸人の興行事務所に戻ってほしい。

返信する

004 2025/04/29(火) 01:47:12 ID:LKMwopjxXo
東野とか、こいつとか、
ワイドショーのコメンテーターとか、キャスターとかやっているが、
松本の身内みたいなもんで、一連の松本の件では媚びうるようなことしかいえない
もう出てこなくていいよ

返信する

005 2025/04/29(火) 06:08:31 ID:v8AywUGCaU
ダウンタウンが面白いんじゃなくて、業界内権力に釣られてくる幅広いゲストが面白かった。
芸能人生命を賭けてまで出たいと思う芸人がどれだけいるかね。

返信する

006 2025/04/29(火) 06:14:51 ID:P5WOt.CcKo
ダウンタウンの有料チャンネル7月からだったら万博に間に合うんだな 超目玉になる予感  ダウンタウン見たさに夏休み万博混みそうだな

返信する

007 2025/04/29(火) 09:28:19 ID:pR8xMVq/16
008 2025/04/29(火) 12:21:29 ID:mb9C599Me.
芸能界やテレビ局の暗部がバレてきただけ。

返信する

009 2025/04/29(火) 13:21:09 ID:xVUgT.XGgI
コイツは新喜劇の分際で偉そうなんだよ

返信する

010 2025/04/29(火) 13:26:25 ID:P5WOt.CcKo
なにしろ万博を成功させなければ万博の赤字負担は国民が穴埋めしなければならなくなる ダウンタウンを使ってでも赤字額を縮小しろ 7月の選挙は維新を落とせ

返信する

011 2025/04/29(火) 21:46:00 ID:o5MsTSU3Uc
元々どんな未来を想像してたんだ

返信する

014 2025/04/30(水) 06:23:20 ID:U5vkcrrEOg
テレビの方はダウソタウソが出るんで

返信する

015 2025/04/30(水) 13:47:16 ID:MD3.YqcpCc
そもそもやらかしのは松本だろ
自業自得じゃね

返信する

016 2025/04/30(水) 15:58:31 ID:1pQV395F6A
>見たくない人は大前提で見なくていい
そんなこと言ってたか括ってたからテレビが衰退したことに気が付いてない、と

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:8 KB 有効レス数:14 削除レス数:2





ニュースエンタメ掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:小藪一豊「僕らが思ってたダウンタウンの未来じゃない」

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)