ガーシー「日本で車検って必要?日本車はそんな簡単に壊れない」
▼ページ最下部
001 2025/04/11(金) 17:40:10 ID:XEMneWg7hk
ガーシーこと元参院議員の東谷義和氏が10日までにX(旧ツイッター)を更新。日本の車検制度について、私見をつづった。
ガーシー氏は「車検いる? 日本のクルマ、そんな簡単に壊れへんって! 壊したときに直せばええんとちゃうの? 車検が近づくたびに思う疑問」と記述。
「新車で買っても3年後に車検って、絶対いらんやろ笑笑 日本車のクオリティーの高さを世界に誇ってるにも関わらず、車検だけはなくならない」と続けた。
この投稿に対し「車検というか定期的にプロに見てもらうのは賛成だけど税金はいらん」「既得権益! あとは税金… 理論的にはいらない。せいぜい5年に1回にしてほしい」
「走行距離で義務づけしたら良いのに」「いらないのは一緒にとられる重量税は不要だと思う」などとさまざまな反響の声が寄せられている。
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/20250410000...
返信する
002 2025/04/11(金) 17:47:47 ID:gG4DryTMa6
こんな奴の言うことすべてうのみにしてたら国が崩壊する
返信する
003 2025/04/11(金) 17:58:58 ID:7DyBV1.deU
>日本のクルマ、そんな簡単に壊れへんって
じゃあその分、韓国車にはガッツリ税金かけないとな
返信する
004 2025/04/11(金) 18:02:20 ID:9sbEXO8w2o

さすが元参議院議員の、東笑亭ガーシーだと思いますね
返信する
005 2025/04/11(金) 18:06:24 ID:V4wplMRvJs
006 2025/04/11(金) 18:07:41 ID:w3MZgCzdaA
その理屈を通すなら狂犬病ワクチン摂取も必要ないね
返信する
007 2025/04/11(金) 18:14:08 ID:XKQbF3hCps
なかなか壊れないとかの話じゃないんだよ。
壊れてからじゃ遅いから、車検があんの。
とんでもない場所で、
とんでもない箇所が壊れたら、
とんでもないことになりかねないだろ。
返信する
008 2025/04/11(金) 18:17:40 ID:4ovP1z.MWg
車検はあった方がいいけど重量税取るなと言いたい。
返信する
009 2025/04/11(金) 18:18:48 ID:v33Pq89LTw
車検より重量税なくせ
整備代は大したことないし、必要。
返信する
010 2025/04/11(金) 18:22:00 ID:XKQbF3hCps
自動車税も高過ぎるんだよ。
こんだけふんだくっても、
金余らねえのかよ。
返信する
011 2025/04/11(金) 18:22:33 ID:iW.CzGfr.E
官僚乞食を養うための事業
官僚が自立できるように教育すれば
経済にマイナスな事業は無くなるし
そこに垂れ流される税金も不要になる
体裁の良い生活保護者を無くす事に尽きる
返信する
012 2025/04/11(金) 18:49:02 ID:g7tKJVvTz.
013 2025/04/11(金) 18:55:20 ID:adh6lK1bFw
この朝鮮人は車運転してないのかな
光軸ズレてるバカ車はいるし、車検の時だけ元に戻す違法改造車への多少なりとも手間かけさせるとか
色々あるだろーがよ
あと60過ぎのクソ老人は暴走する前にさっさと免許返納しろ
返信する
014 2025/04/11(金) 19:05:15 ID:jQ0qRlejkU
【速報】林官房長官「新たな給付金や減税を検討している事実はない」
返信する
015 2025/04/11(金) 19:06:36 ID:qzBM9Pwaro
016 2025/04/11(金) 19:29:03 ID:Hwa6xy7pM.
税金保険車検屋の保護
日本人整備士減る一方
ベトナム整備屋増えて
盗難車解体輸出工場
タイ経由ミヤンマーへ
返信する
017 2025/04/11(金) 19:34:36 ID:jQ0qRlejkU
018 2025/04/11(金) 19:36:27 ID:9sbEXO8w2o
[YouTubeで再生]

日本では、おおむね車検に対しては憤りを感じている人が多いという感じですね。
その背景にあるのは、車検の際に取られている高い税金でしょう。
高い税金や手数料、整備費用などが背景にあるのは間違いないと思います。
特に、自動車重量税や検査手数料、場合によってはディーラーや整備工場での追加整備の勧めなどが、負担感を増大させていると感じられます。
車検の費用は車の種類や状態によって異なりますが、例えば普通乗用車の場合、法定費用(重量税、自賠責保険、検査手数料)だけで5~10万円程度かかり、
(私は某ディーラー車検で軽自動車で20万は取られてます)整備や部品交換が加わるとさらに跳ね上がることが一般的です。
重量税も車重に応じて課税され、例えば1.5~2トンの車だと2年で約5万円近くになります。
この税金が「道路整備のため」と言われつつ、実際の使い道や恩恵が実感しにくいことも不満の一因かもしれません。
さらに、車検の頻度(新車なら3年後、その後は2年ごと)や、厳格な検査基準により、軽微な不具合でも修理を強いられるケースも多く、
「過剰な規制」と感じる声もあるようです。
一方で、車検制度自体は道路の安全確保や環境保護の観点から必要とされているのも事実で、ここにジレンマがあるのかもしれません。
返信する
019 2025/04/11(金) 19:55:57 ID:.nF1Zxhllo
出荷時の状態を維持するためには必要だろう
町の中を走っても大丈夫というお墨付きがあって
使用できるわけだから
中には
金儲け第一主義でDQN御用達の認証工場があるけれど
車検を通したら元どおりの改造車になったりして
町内の人は知っているのに
知らないのは警察と陸運局ばかり・・・
陸運局に捜査権を与えて
徹底して潰しちまえと言いたい (^。^; )
返信する
020 2025/04/11(金) 20:00:41 ID:sBSVgYjeGI
021 2025/04/11(金) 20:52:16 ID:S6nwsZ3N5U
コイツには興味無いが国土交通省の天下り先だらけの車検関連団体に無駄飯食わせる必要は無いと思うが、昔車検更新手続きをする時にどれだけ切手代を貼った書類持ってあちこちの部署たらい回しされた事かと、
返信する
022 2025/04/11(金) 21:31:45 ID:ofPQ7nR72Q
023 2025/04/11(金) 22:12:30 ID:gWPrarvXo2
024 2025/04/12(土) 01:49:47 ID:pWw3EnhmUA
たしかに、昔に比べたら車は壊れにくい。
リヤもディスクブレーキで殆どメンテしなくて済む。
昔はドラムブレーキって言って、交換しなければブレーキ液が漏れるほどだった。
ただ、ヘッドライトの光軸のズレと光源は落ちてくるからなぁ。
返信する
025 2025/04/12(土) 15:19:27 ID:uvQplLZdZs
026 2025/04/16(水) 16:24:25 ID:rXK2zlGYyQ
走行距離が3年間で1万キロ未満なら3年置きでいいと思うけどな。
そこそこ走ってるなら2年おきじゃないとマズい気がす
返信する
027 2025/04/17(木) 15:50:15 ID:.N.FQunRVE
2000ルピーで直してくれる業者ばっかりになるぞ
返信する
028 2025/04/23(水) 02:39:01 ID:DyWwbzr9Js
▲ページ最上部
ログサイズ:10 KB
有効レス数:28
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュースエンタメ掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:ガーシー「日本で車検って必要?日本車はそんな簡単に壊れない」
レス投稿