あのなぁ、芸能・風俗、娯楽の歴史をきちんと理解しとるか?
国営放送「おしん」とか、あの有村架純さんに演じさせた「ひよっこ」のコトを正しく理解していないご様子かと…
日本人ってば、皇族貴族公家・武家ほ名乗り出した者と、左記が認めた商人身分の者以外は【田舎者・内地モノ】だったワケ。
「内地モノ」以外は、アイヌ民族さんとか琉球人さんを示す表現かと…
そして【田舎者とは】牛豚鶏舎・犬舎育ちを意味しており、幕末までは何かを勝手に描く・書く行為をしようもんならもんなら、
日本島同士を激しくブッ殺し合わせてきた暴力団であるあ武士・武家によって徹底的に処分されてきとるのが正しい国連・国際社会における日本史だろうに…
幕末まで90%以上の日本島民は「おしん」のとおりで、意図的に読書きができないようにされてきており、水戸黄門やらナントカ奉行とかに
「お前ら文字も読書きくせに、過去からこぉ~ゆう教え・記録があるのじゃッ!!控えろぉーッ!1」とヤラレてきたのが日本の正しい歴史です。
戦後昭和になっても、「人並みッ!!平等ッ!!」という自分の親でも無い金八先生みたいなチンピラ洗脳・ブッ叩き調教しか受けていない家畜動物化された日本人のまんまで、
あの金八先生・水戸黄門を演じた奴も「九州男児」を美徳化してきていますが、凶悪な暴力団員が多く、そもそも暴力団ってば武士・武家であります。
水戸黄門の地域では、昭和40年代になっても国営放送「ひよっこ」のとおりで低学習な児童子供を労働の道具してきており、現在でも武家がブッ殺し合わせるために歩兵に持たせた煮豆弁当が、
便所みたいなニオイを放つ腐り方をしただけなのに、健康食品♪とかヤっとる始末の悪さで、少子化・過疎化のために、便所よりもヤバそうな原発やら宇宙・化学実験室ばかり誘致しているまんまで、
庶民・子供が育たない地域かと…
返信する