福岡出身の井桁弘恵、ライバルは愛知「第3の都市は愛知ではなく福岡」
▼ページ最下部
001 2025/04/05(土) 08:47:32 ID:1qdEvBCPXg
女優の井桁弘恵(28歳)が、4月2日に放送されたバラエティ番組「日本くらべてみたら」(TBS系)に出演。
地元の福岡県は大阪府には負けているが、「ライバルは愛知」と思っていると語った、
バラエティ番組「世界くらべてみたら」のスピンオフとして放送された、「日本くらべてみたら」
地元愛溢れる様々な対決が企画されたが、対決の前に、各県にとってどこがライバルかをアンケートした結果が紹介され、
出演者のバイきんぐ・小峠英二、井桁弘恵の出身地である福岡県のライバルは大阪府と考えている人が多いという結果が出た。
井桁は「大阪には負けていると思っています。私、勝手に愛知だと思ってました。ライバルとして」とコメント。
愛知県出身の大久保佳代子は「福岡は眼中にない」と言い返したが、
井桁は「大阪は第2の都市というブランドもあってさすがにもう負けているなと思うんですよ。でも第3の都市ってなると、愛知って言われるんですけれど、愛知は良い場所にあるだけで。
場所が東京に近くてアクセス良いだけで」と大久保を煽る。
大久保は最終的に「徳川家康がいる」とアピールした。
https://www.narinari.com/Nd/20250494615.htm...
返信する
012 2025/04/05(土) 11:35:42 ID:ictIpF.sck
1位目指せよwww
3位自慢はさすがにダサすぎるだろwww
返信する
013 2025/04/05(土) 11:42:08 ID:Tbdj8zIl6.
言わされてるのか本気で言ってるのか知らんが、次元が低すぎる
返信する
014 2025/04/05(土) 11:43:08 ID:w1kYpQtrtw
福岡はソウルとかプサンとかと争ったほうがいいだろ
近いし
なんかそういうイメージ
実際朝鮮ハーフなんじゃないのか?住民は
返信する
015 2025/04/05(土) 11:43:14 ID:u344jKfML.
会津と長州のように、長い間互いにライバル視し合ってる県ってあるけど、
愛知県人は福岡の事を意識すらしていないと思うw
返信する
016 2025/04/05(土) 11:44:13 ID:w1kYpQtrtw
017 2025/04/05(土) 12:06:27 ID:nBl/2NE7hg
018 2025/04/05(土) 12:18:21 ID:Bafh.Lgav.
豊国(とよのくに、とよくに、古墳時代 - 7世紀)は、古墳時代にあった律令制以前の国の一つ。
旧国名を豊日別(とよひわけ)と言い、
現在の福岡県東部および大分県全域に相当する九州の北東部地域に存在した。
律令制の時代には豊前国と豊後国に分かれた。
福岡県よりは大分県なんだな
返信する
019 2025/04/05(土) 12:22:05 ID:oJmNht0Mt.
020 2025/04/05(土) 12:22:27 ID:sHUDTfrTEc
北九州市が盛り上がってきたから、もう少しだね
返信する
021 2025/04/05(土) 12:44:42 ID:khRBOYOh46
022 2025/04/05(土) 12:56:00 ID:r.AUMZ81m2
うん横浜の方が全然可能性ある
そしてリニア新幹線で東京と繋がれば札幌が勝つ
返信する
023 2025/04/05(土) 13:04:56 ID:r.AUMZ81m2
少しでも東京に近い札幌の方が将来的には有利だな
福岡はやっぱりプサンの方が近いだろ
返信する
024 2025/04/05(土) 13:16:13 ID:rZAtYiPHWU
県単位では愛知県だけど
横浜と名古屋の市単位だと横浜の方が上だね
市のGDPトップ3は
大阪、横浜、名古屋、福岡だね
返信する
025 2025/04/05(土) 13:29:14 ID:hoqLKiJo8s
でもまあ
日本自体が沈没しかかってる時に
国内でいがみ合ってる場合じゃないよね
みんなで力を合わせていかなくっちゃ
てことは井桁弘恵(28歳)は
分断が目的の外国の工作員なんだろうな
返信する
026 2025/04/05(土) 13:30:26 ID:t2KSJv7g8w
人口で表したらこの順位になる。
東京 1419万人
神奈川 922万人
大阪 877万人
愛知 746万人
埼玉 732万人
千葉 627万人
兵庫 533万人
福岡 509万人
北海道 504万人
返信する
027 2025/04/05(土) 13:57:02 ID:gG.6WoI3PE
他所から見て、
福岡↔名古屋
仙台↔札幌
がライバル視してそうなのは想像出来る。
返信する
028 2025/04/05(土) 19:44:29 ID:kUaG2sLlSc
>>15 やめてくれ。長州は会津なんてライバル視してないから。
そもそも、会津は幕末維新での敗者ポジションを利用して金儲けしてんだから。
会津観光史学で検索してみるよろし。会津市役所の職員がそういうのでっち上げたとか
原田なんちゃらって歴史学者でもないテレビ屋が長州を口汚く罵るヘイト本書き散らして
でっちあげた話なんだから。
そもそも会津が朝敵扱いなら、なんで会津松平家の娘が秩父宮の嫁になれるんだよ。
明治ですでにそういう状態だったのに、平成の世になって上記の連中が被害者ポーズを
でっちあげたんだよ。
返信する
029 2025/04/05(土) 20:14:30 ID:hgbK3K3lpM
[YouTubeで再生]

【都会すぎてビビる】福岡県「博多駅」周辺散策策!駅前はもちろん、中洲歓楽街の華やかさ、天神の街の規模・地下街の規模、都市公園・歴
返信する
030 2025/04/05(土) 20:18:36 ID:hgbK3K3lpM
031 2025/04/06(日) 02:11:58 ID:RA0nKJUtO6
032 2025/04/06(日) 02:21:14 ID:VfSXt9VDg.
>>28 福島県人と山口県人が仲が悪いというのは本当か?
何年か前「探偵ナイトスクープ」でやってたよ。
主に年配の人が多かったけど、現地人インタビューで互いにボロクソに言い合っててワロタ覚えがある。
返信する
033 2025/04/06(日) 09:58:52 ID:atCv8YHxi6
トーホグ弁が田舎者扱いなのは薩長政府の策略
川に落ちた犬は棒を持って打てってことで
いかにもアチラの人々が言いそうだわね
返信する
034 2025/04/06(日) 10:22:38 ID:iCdW.y5k8Y

東北を孤立させて在日に支配させようという、小沢一郎の策略です
返信する
035 2025/04/06(日) 10:34:35 ID:bBOApO7vUY
036 2025/04/06(日) 13:07:16 ID:UySvj.wRrY
[YouTubeで再生]

【九州一の繁華街】福岡県福岡市博多区どんな市?博多駅や市街地を【散策・観光】博多ポートタワー キャナルシティ 川端通商店街 中洲
返信する
037 2025/04/06(日) 13:15:31 ID:shumdro9.w
東京と東京以外
東京以外は全部どうでもいい田舎
常識だ
返信する
038 2025/04/06(日) 16:45:54 ID:UySvj.wRrY
039 2025/04/06(日) 17:21:09 ID:vpz.rrSsig
東京都港区に通勤・通学していれは自宅が埼玉でも都会人
返信する
040 2025/04/06(日) 19:26:17 ID:q7VISP2I/s
>>1 > 大阪府には負けているが、「ライバルは愛知」
出身地が他に勝ってどうするんだ?!
女優なら自分の体で!オマンマンの色や形で勝負しなきゃ!!
(ついでにビチクの色も)
返信する
041 2025/04/07(月) 08:55:23 ID:VUE9KnNG5M
個人的には街並みの雰囲気は福岡の方が都会的に感じたのだが、
人口や経済力等の指標つまり定量的に示せば愛知の圧勝としか言いようがない
福岡のほうが都会と言い張るのは勝手な妄想であり思い込みの産物
信じるものは救われるという意味で宗教の一歩手前と言っていい
返信する
042 2025/04/07(月) 11:10:10 ID:8EuEwTe/qY
「一生の思い出が黒歴史に」修学旅行先が大阪万博に変更で悲鳴、教師も“負担増”で集まる批判
返信する
043 2025/04/07(月) 21:43:08 ID:.SJq7GGjh.
地方の田舎者同士のケンカは見てられない。
返信する
044 2025/04/07(月) 22:23:32 ID:0vLoVMFaY.
[YouTubeで再生]

【東海地方の首都】愛知県「名古屋駅」周辺を散策!高層ビル群と栄、久屋大通りエリアの賑わい。副都心エリアの開発•発展が凄まじい大都
返信する
045 2025/04/07(月) 22:55:08 ID:GczRu4pDM6
>>37 東京も、都心以外は地方都市の街並みと変わらんぞ・・・
逆に、街が古くさい感じがするんだよ。
返信する
046 2025/04/07(月) 23:29:35 ID:p4oq6ubusY

神戸はひと昔は横浜に並ぶ都会的な港町・・てイメージだったのに、今や語る人もいない
返信する
047 2025/04/08(火) 00:19:48 ID:RCNCKjUyoM
048 2025/04/08(火) 00:22:24 ID:RCNCKjUyoM
049 2025/04/08(火) 06:47:14 ID:VV6y19uWsc
[YouTubeで再生]

【都会すぎない?】大宮駅周辺を散策!埼玉県さいたま市大宮区(Japan Walking around Ōmiya Station)
返信する
050 2025/04/08(火) 09:42:54 ID:U9i3oC21Xg
読んだら「福岡にとって愛知は第三の都市の座を争うライバル」とは言っているが、「第三の都市は愛知ではなく福岡」とは言ってないね
日本は眼中にないけれどことある事に某国が我が国と張り合ってくるのは、言ってみればそれはまあ勝手ですから、
福岡が愛知をライバル視するのもそちらの事由なので、どうぞお好きなように
日テレ専用機の座から滑り落ちつつあって懸命に生き残る道を模索する中、今や高学歴だけじゃ弱いので出身地で売っていくのはよくある手法だが
愛知県よりも「オーディションで敗北感に打ちひしがれ」「出身大学でも勝ったとは言えず」「その後の芸能界の立ち位置でも叶わない」トラウデン直美に勝つよう頑張れ
返信する
051 2025/04/08(火) 16:34:11 ID:VMS1IZheQc
>>46 外国人観光客は、
都会や街を見に来るのではなくて、その国の歴史や文化に触れたいんだよ。
返信する
052 2025/04/08(火) 17:48:33 ID:N9KGKtSess
053 2025/04/08(火) 21:48:07 ID:L5SMbF2M8g
>>51 姫路城や赤穂浪士史跡は、日本の歴史や文化ではなかったのか。
知らなかったニダ
返信する
054 2025/04/09(水) 21:03:44 ID:.j2OA0.Ok2
博多駅ですれ違う女子は美人揃いで心躍った記憶があるわ。
名古屋も綺麗な姉ちゃんいるかも知れんが、福岡に分がある感じ。
産業とか経済とか知らん。
返信する
055 2025/04/11(金) 20:50:02 ID:GorN3gFVYE
056 2025/04/11(金) 22:16:49 ID:SgLAhZcQIE

大阪のたこ焼きより明石焼きの方が遥かに美味いと思うのだが・・
兵庫県の観光振興はクソすぎる。
返信する
057 2025/04/12(土) 12:51:24 ID:Eh4U7fnJN.
福岡vs愛知
明太子の部:福岡の勝ち
手羽先の部:愛知の勝ち
豚骨ラーメンの部:福岡の勝ち
味噌カツの部:愛知の勝ち
きしめんの部:愛知の勝ち
海老ふりゃあの部:愛知の勝ち
しゃちほこの部:愛知の勝ち
総合:愛知の勝ち
返信する
058 2025/04/12(土) 12:54:58 ID:noYbNGnPkI
059 2025/04/12(土) 18:05:10 ID:Xv4V12/YVc
明太子は元々引き揚げの創業者が「満州で食べたあの味を再現したい」と始めたもの。満州の料理。
なのに勝手に朝鮮発祥に捏造されて映画まで作られてしまった。
この辺のイメージダウンがデカいよね。
返信する
060 2025/04/12(土) 20:30:51 ID:noYbNGnPkI
【婚活】行き遅れる20代女性たち、結婚できない「子ども部屋おばさん」が量産される日本社会の根本問題
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:21 KB
有効レス数:60
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュースエンタメ掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:福岡出身の井桁弘恵、ライバルは愛知「第3の都市は愛知ではなく福岡」
レス投稿