都会で個人タクシーは儲かるのか?


▼ページ最下部
001 2025/08/14(木) 21:49:46 ID:pg7J9eXFZ6
個人タクシーがベンツなどの高級車で走っているのをよく見かけるけど?
都会では個人タクシーは儲かる仕事なのか?

返信する

002 2025/08/14(木) 21:52:18 ID:MccDybTOHo
そもそも儲かる儲からないで個タクやる人なんていないと思うんだが・・
これくらいしかやれる仕事が他にない。
でもやるからには何かこんな自分でも何かを主張したい・・と思うからだろ。

返信する

003 2025/08/14(木) 22:06:44 ID:VEbFfdVmmU
道が覚えられない俺には絶対出来ない仕事

返信する

004 2025/08/14(木) 22:09:49 ID:n8N/W5GS/Y
個人タクシーは条件が厳しいから、滅多になれない。

返信する

005 2025/08/14(木) 22:33:56 ID:MccDybTOHo
確か会社タクシーで勤務歴何年とか何年か無事故無違反とかそれでやっと個タクできるんじゃないか?
>>3
今はナビ使ってるタクシードライバーは多い。

知り合いは何人かの常連の太客つかんでやってるっていってたな。
いい車に乗れるのは車両費用(減価償却)から燃料費、保険・税金・宣伝費まで経費で落ちるからだと。
ちゃんと確定申告しなきゃあかんみたいだけど。
まあ、多少の節税はできるけど購入は自己負担。
自営業ってこったな

返信する

006 2025/08/14(木) 22:34:33 ID:4s.jf0UZ12
個人タクシーは売り上げがそのまま収入になるんだろ。会社の利益はとらないから。
会社タクシーが月収50万とかだから個人は儲かるのでは? 確定申告しないとならないだろうけどさ。

返信する

007 2025/08/14(木) 23:39:53 ID:ah1Hj2H9ZU
屋根付きの駐車場がないと 資格取れないハードルはなくなったんか?

返信する

008 2025/08/15(金) 01:02:15 ID:IqH9DYfAbU
なんかタクシー関連の規定って異様やわ。
参入が異様に厳しいのは、タクシー会社が政治家やら
官僚を買収して自分に有利な法律を作らせてるやろ。

返信する

009 2025/08/15(金) 03:38:51 ID:ZLpGjd/ueI
>>6
>会社タクシーが月収50万

マジっすか?

返信する

010 2025/08/15(金) 04:02:19 ID:gxgJuqcM4.
>>8
そうや、しかも多くは在日の会社。
プロパンタクシーが多いのもガソリン税の脱税だぜ。

市民でもない日本人ですらない連中が自民党に金突っ込んで法律作ってるんだよ。
企業献金は民主主義へ挑戦。

返信する

011 2025/08/15(金) 04:16:18 ID:9FPk.Jz/yU
10年間無事故無違反で法人タクドラを勤め上げ
かつ車代以外に500万以上は預貯金を作らなきゃいけない
現金払いの必要な登録費用や、自己資金の証明(借入NG)だけでもそれくらい掛かる

返信する

012 2025/08/15(金) 08:29:31 ID:lqbCUJUtsU
>>6
年収350万業界とかいわれててなんで月で50万も稼げるんだYO!
一日18時間ハンドル握る生活をほぼ毎日続けなきゃ無理だろ。
そもそもこんな景気の悪い時代にタクシーでコンスタントに客とれるわきゃない。
今は人の多い都内だって難しい
流しだけじゃ絶対不可能

返信する

013 2025/08/15(金) 08:52:07 ID:oN2keysQ36
>会社タクシーが月収50万

それって、1台が稼ぐ金額って事じゃないの?

で、会社努めだと会社にマージン取られるが個タクだとそれが自分のものに出来るという話では?
まぁ必要経費もそこから捻出する事になるんだろうけど

ちなみにググったら、このサイトの例では
>歩率の高い会社でも65%ほど
らしい

返信する

014 2025/08/15(金) 09:17:14 ID:hJaR2b85LM
東京で夜勤専門なら未経験1年目から年収700万円だよ

返信する

015 2025/08/15(金) 10:57:53 ID:JnZhISUzkc
>>4
条件っていうか
相撲の親方みたいに株の数が決まってて、
めったに売りに出ない上に、超高額らしい

返信する

016 2025/08/15(金) 14:44:06 ID:CGpWu8GFL2
所得申告ごまかし放題で儲かるだろ

返信する

017 2025/08/15(金) 18:47:51 ID:a8ZPdfbruQ
>>16
メーターあるのにどうやって誤魔化すの?

返信する

018 2025/08/15(金) 18:53:12 ID:TC4ZmyN69I
>>16
税務署なめちゃいかんよw
メーター記録とか運行記録はともかく
そいつのご近所の同業者のデータと照らしわせて
極端にズレてたら追求・監査受ける

返信する

019 2025/08/15(金) 19:40:14 ID:g8sEGWQJTE
たぶん>>16は不正をしないと儲からない世の中だと思っちゃってるんだよ
真面目な自分が全く報われてないから
こんなレスでしか息抜き出来ないしょーもない小心者

返信する

020 2025/08/15(金) 20:11:46 ID:lqbCUJUtsU
脱税→追徴課税は自営業にはメガトンパンチだからな

返信する

021 2025/08/15(金) 20:14:16 ID:lqbCUJUtsU
税務署の署は警察署の署と同じ。所じゃない。
こっそり何年もかけてちゃんと裏をとって本人が忘れた頃にガツンとくる
誤魔化していました!ごめんなさい!では絶対に許してもらえない

返信する

022 2025/08/18(月) 00:55:43 ID:ZrZBTRzwZI
>>17 だから個タクはカード払いを嫌がる。
現金喜ぶ

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:8 KB 有効レス数:22 削除レス数:0





車/自動車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:都会で個人タクシーは儲かるのか?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)