エンブレの交換


▼ページ最下部
※省略されてます すべて表示...
014 2025/07/21(月) 05:46:24 ID:JV7IHH0i6Q
>>12
>クリープ現象無くて

AT車はクリープが発生しないタイプ(例えばCVTやDCT)でも、わざとクリープを発生させてるとか聞いた事ある

なんでも、CVT登場初期にアメリカでクリープ現象がなくて、ニュートラだと勘違いしたドライバーが事故を起こして
PL法に絡めた裁判になったとか?

だから余程古い車じゃ無い限りはクリープがあるのが普通で
もし無くなったと感じるとしたら、アイドリングストップからの立ち上がりが遅いとか、ブレーキの引きずりとかの他に原因があるのかも知れないね

特にDCTで渋滞にはまると、わざと付けられたクリープのせいで半クラを多用するためクラッチの摩耗が異常に進むとかの余計なトラブルもあるようで
そういう車は、ニュートラにするとか自分で対策した方が良いらしい
もしかしたら先に書いたトラブル以外にも、メーカーが半クラの制御プログラムを更新して、半クラが弱くなったとかもあるかも知れない?


まぁクリープの体感の有る無しに関わらず、アクセルの踏みはじめを慎重にすれば良いと思うよ

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:10 KB 有効レス数:21 削除レス数:0





車/自動車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:エンブレの交換

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)