車のサンシェード
▼ページ最下部
001 2025/07/13(日) 16:35:43 ID:fnnOOe8v32
002 2025/07/13(日) 16:59:34 ID:G.W6Y6llsM
笠地蔵が日陰は42℃以上にならないと言ってたよ!
返信する
003 2025/07/13(日) 17:01:22 ID:Lm4DSC4W1U
ステアリングが熱くなるのを防ぐくらい。
この時期、炎天下ではコンビニに寄った僅かな時間でも車内は暑くなる。
停車中にエアコンを使用する場合は有効だがドラレコが付いてると熱がこもりエラー起こす。
返信する
004 2025/07/13(日) 17:01:53 ID:UkOd5j16Fo
005 2025/07/13(日) 18:45:32 ID:SAQqXJyyT.
メチャクチャ効果あるぞw
この前車中泊用の黒い布取り付けてみたんだけど
スゴく涼しかったw
フロントリアサイド全部だけどw
返信する
006 2025/07/13(日) 23:03:15 ID:QvAshVGFT.
ドラレコのマイクロSDが壊れなくなったよ
そんだけ
返信する
007 2025/07/13(日) 23:52:58 ID:R4.g.CyCfw
中で昼寝するときに目隠しになっていいよね☺️
返信する
008 2025/07/14(月) 10:21:21 ID:JsMivuIFB2
実は駐車中の車内温度の上昇抑制にはさほど寄与しない(ウインドウを少し下げておく方が効果がある)が、
ダッシュボードが熱を持つことを防いで、結果的にエンジン始動後のエアコンの効きが早くなる
返信する
009 2025/07/14(月) 12:24:03 ID:GipnpRum/Q
010 2025/07/15(火) 10:58:22 ID:3LWCd.ye2M
ハンドルが熱くなりすぎない
車は外気導入があり排気するダクトがあるはずなのだから
そこに省電力で動作するファンをつけることはできないのかな
シュノーケルみたいに天井付近の熱気を徐々に排気するだけでも
結構効果有りと思うのだけど
バッテリー上がりが心配な人にはモバイルバッテリ対応も出せばいい
返信する
011 2025/07/18(金) 06:06:47 ID:E15.P1ci3g
朝つけて昼に戻ったときに車内温度が10℃ぐらい違う
返信する
012 2025/07/18(金) 21:01:01 ID:vv3vLVDtD2
>>9の検証動画を見る限りでは、
>>8の言うとおりサンシェードには
車内温度の上昇を抑制する効果はほとんどなく、窓を少し下げておく方が
僅かながら効果的であるようだが、一方で、ダッシュボードが蓄熱することを
ほぼ完全に防げるという点は、サンシェードならではの効果だということがわかる。
たとえ実際の車内温度はサンシェード非装着車と変わらなくても、
ダッシュボードから放散される熱が大幅に減ることによって、
結果的に、車内に入った瞬間の体感温度はサンシェード装着車の方が
かなり低くなるのかもしれない。
返信する
013 2025/07/19(土) 08:07:56 ID:tTd.s31wFE
ダッシュボードのベタベタがいくらか緩和される
返信する
014 2025/07/20(日) 00:11:45 ID:qZKDBrNEYo
じゃあガラスに沿わさなくても
ダッシュボード面に銀の反射マット敷いとけば同じ効果があるんでないかな
海で日焼けにつかうみたいなやつを形に切る
返信する
015 2025/07/20(日) 00:44:42 ID:Ytg1XyH6RI
車内に影を作らなければ温度は下がらんでしょうに
返信する
016 2025/07/20(日) 05:41:15 ID:fdirjLs8rs
壊れるほど愛しても三分の1も伝わらない♪
返信する
017 2025/07/20(日) 17:10:04 ID:3SnYf9Xp0E
>>1みたいな吸盤で貼るタイプはすぐに外れる
最近はマグネット式やガラス面にそのままフィルムを貼れるタイプもあって
そっちのほうが便利。
返信する
018 2025/07/20(日) 17:28:20 ID:M6XCc82.xg
019 2025/07/20(日) 22:52:41 ID:uuf971zGkE
020 2025/07/20(日) 23:14:56 ID:vTpa3hK9Zw
>>19 シンシェード
って奴だね
https://shinshade.com/
返信する
021 2025/07/20(日) 23:56:22 ID:3SnYf9Xp0E
>>19 動画貼り間違えたのか?
11分まで飛ばし飛ばし見たけどソロキャンプのことばかりでいつまでたってもサンシェードの話がなかなか出てこないから見るのをやめた
>>19 サンシェードをはめるだけのことにいちいちバイザーを手前に出さなきゃいけない2アクションは無駄だな
返信する
022 2025/07/21(月) 00:01:46 ID:JV7IHH0i6Q
>>19>>20 追加で補足
ググって見つけたついでに取り付け方法とかもHPで見たけど、俺ならこれは使わないかな
理由はこれを取り付ける事によって、サンバイザーを横向きに出来なくなるから
(レス画の状態に出来なってしまう)
返信する
023 2025/07/21(月) 13:38:22 ID:7yA.xEm7rc
▲ページ最上部
ログサイズ:9 KB
有効レス数:23
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:車のサンシェード
レス投稿