オートハイビーム
▼ページ最下部
001 2025/05/30(金) 23:57:38 ID:rIpoF3gaPM
まだまだ精度悪すぎるだろー?
何でも自動化は良くない!
返信する
002 2025/05/31(土) 00:22:06 ID:fCVTQk.1NM
003 2025/05/31(土) 05:08:00 ID:BV3xGWkFBQ
『対向車が来てもローに落ちるのが遅い』
肉眼で手動で切り替える時は、対向車のライト本体ではなくて
対向車のヘッドライトが照らす路面の明かりを見て対向車の接近を知り、ローに落としているが
オートハイビームは対向車のライト本体を認識してからローに落としているので、タイミングとしては遅すぎる
『直線上の見通し内にいても約100m以上?離れていたらローに落ちない事がある』
もしかすると保安基準の目安で、ローが40m、ハイが100mという数値があるけど
実情を知らずに数値だけを参考にして、設定しているのかも知れない
明るいLEDとか、2~300m離れていても眩しい事があるんだから、見通し範囲内に入ったらローに落として欲しい
『中央分離帯があると、ローに落ちない事がある』
特に大型車に対して、中央分離帯の上に高く運転席がある車両に対してハイビームを浴びせ続けてしまう
夜に走行する事が多い大型車両のドライバーにとっては大きな負担になっていると思う
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:18 KB
有効レス数:32
削除レス数:2
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:オートハイビーム
レス投稿