君達の味方 ピクシス エポック
99万円!
▼ページ最下部
001 2025/05/21(水) 05:09:17 ID:ly1bpk7KAM
002 2025/05/21(水) 07:19:57 ID:SfLBCt7VUA

ミライースには5MT・ターボのGRスポーツがある
返信する
003 2025/05/21(水) 07:39:38 ID:td4K9COa8k
004 2025/05/21(水) 09:04:19 ID:wb0uigU2H2
23区内に住んでれば、車なんかいらないでしょ
車どーのこーの言ってる奴は田舎者確定でOK?
返信する
005 2025/05/21(水) 11:26:16 ID:hT04fUaxG6
007 2025/05/21(水) 12:10:07 ID:f/FjA2B4p.
008 2025/05/21(水) 19:55:07 ID:SfLBCt7VUA
東京23区の自動車所有率は約4割です。つまり、100世帯中40世帯が自動車を所有しています。
具体的に言えば、2019年の調査では、東京23区の家庭での車の保有率は約36.9%でした。これは、公共交通機関が発達していることや、駐車場代が高いことなどが影響していると考えられます。
さらに、イードの調査では、都市部30〜40代ファミリー層を対象とした調査で、東京23区に住む人の67%が自動車を持っていないと答えていました。
その理由としては、公共交通機関で事足りると答えた人が8割を超えていました。
一方、自動車を保有している人のうち、週に2〜3日、または週1日程度しか車を使用しない人も多く、週末のみ利用するケースもあるようです。
都内の車保有状況とは まずは、都内に住む人々がどの程度車を保有しているのかを見てみましょう。 2019年に株式会社イードが東京都23区在住者を対象に実施したインターネットアンケート(※)によると、車を保有している世帯は全体の36.9%にとどまり、4割を下回る結果となりました。2025/04/08
返信する
009 2025/05/21(水) 19:57:51 ID:SfLBCt7VUA
東京23区では63.1%が車を保有していない
ほかの交通手段で事足りるゆえに、車を使わないといけない場面が少ないのかもしれません。
また「都内は駐車場代が高い」といわれることもあり、駐車場確保にお金がかかることも保有率を下げている理由と考えられます
東京都の車の所有率は?
■ 東京23区で暮らす世帯のマイカー事情
2018年 (平成30年) 普通世帯数 乗用車保有率 H30
東京都 6,825,100 36.7%
特別区部 4,914,400 31.2%
千代田区 35,220 73.9%
中央区 90,360 38.0%
*千代田区(ちよだく)は、東京都の区部中央部に位置する特別区。東京都の都心部にあたり、内閣総理大臣官邸、国会議事堂、最高裁判所や各中央省庁などの日本の首都機能が集中している。
また、丸の内をはじめとした日本最大のオフィス街には大企業や金融機関が集積し、日本の経済の中心を担っている。
返信する
010 2025/05/21(水) 20:10:14 ID:td4K9COa8k
東京23区で暮らしていて車を持っていない世帯はそこに住むだけで精一杯ってこと?
無理しないで地方で軽自動車に乗ろうよ。
返信する
011 2025/05/21(水) 21:29:40 ID:SfLBCt7VUA
>>10 田舎ものってほんと幸せだねwww
何十年も周りに人がいない刺激のない短調な毎日送ってると脳みその退化も早いそうだしねw
返信する
012 2025/05/21(水) 21:46:03 ID:SfLBCt7VUA
>>10 まあ、例えば
渋谷区における3LDK賃貸の家賃相場は、一般的に50.33万円程度です。ただし、地域や物件によって差があり、特に駅近や築年数が浅い物件などは高額になる傾向があります。
詳細:
渋谷区全体の相場:
3LDKの家賃相場は、50.33万円程度が目安です。
渋谷区の月極駐車場の相場は、41,290円~44,832円程度です。渋谷駅周辺の機械式駐車場や、駅から離れた場所の駐車場など、立地や駐車場タイプによって価格は異なります。
さすが田舎の人たちはもっと高所得なのかな?
返信する
013 2025/05/21(水) 21:49:57 ID:og/CycQOYY
車が欲しくても買えないのに、毎日車板に来て嫌味雑言を書き込みする人の気持ちを上手く表した寓話がある。
あらすじ
キツネが、たわわに実ったおいしそうなぶどうを見つける。食べようとして跳び上がるが、ぶどうはみな高い所にあり届かない。
何度跳んでも届かず、キツネは怒りと悔しさで、「どうせこんなぶどうは、すっぱくてまずいだろう。誰が食べてやるものか。」
と捨て台詞を残して去る。
解説
努力しても「できない、手が届かない」対象がある場合、その対象を「価値がない、自分にふさわしくない」ものとしてあきらめ、
心の平安を得る。フロイトの心理学では防衛機制の例とする。英語圏で「Sour Grapes」は「負け惜しみ」を意味する熟語である。
返信する
014 2025/05/21(水) 21:58:45 ID:SfLBCt7VUA
>>13 >車が欲しくても買えないのに
ってとこから来るのがなんだかな・・w
今は「年収1000万は都内では貧民層。妻も働き子供は奨学金を借りて学校に」って言われてるけど、一方ちゃんと働けば年収2000万以上って層がいくらでもいて
そういう人はVWとかアウディとか似非外車のSUVなんか乗らずにつつましく1500ccくらいの国産の安いワゴンやハッチバックを大事に何十年も乗ってたりするんだよね。
返信する
015 2025/05/21(水) 23:56:32 ID:f/FjA2B4p.
016 2025/05/22(木) 08:46:18 ID:mY0fe6qEMQ
高い車を持つことがそんなにすごいことか?
そういうものにステイタスを感じていたのはそれこそ昭和だと思う。3C時代??
まだ日本経済が上向きだったころ。車もバンバン売れていた時代。
田舎は今も相変わらずそうなの?知らんけど。
まあ、だからそれが田舎の田舎たる所以だろうなw
返信する
017 2025/05/22(木) 09:34:42 ID:r2N/gKYYxs
018 2025/05/22(木) 10:16:50 ID:fT7LjGi3vQ
あちこちの軽自動車スレで
「23区住まいは車なんか買えない!」と書き込み続けてる奴
自分はどう頑張っても車なんか買えないんだから
他の奴らだって買えるはず無い!と思い込みたい哀れな奴。。
返信する
019 2025/05/22(木) 12:25:24 ID:ZDJrR4e6hU
昨日の ID:wb0uigU2H2
こいつなw
哀れな奴
返信する
020 2025/05/22(木) 22:59:18 ID:QblyTqP/EA
二人乗りでいいから50万円ポッキリにしてくれ
返信する
021 2025/05/23(金) 01:07:27 ID:Y.UGcTJb5Y
田舎のねずみが都会の人間に何を言ってもだな…
返信する
022 2025/05/23(金) 12:17:03 ID:yAFNKqlVXE
023 2025/05/23(金) 14:55:13 ID:hppHLMFFSQ
>>4 >>23区内に住んでれば、車なんかいらないでしょ
>>車どーのこーの言ってる奴は田舎者確定でOK?
こいつねw
002 2025/05/21(水) 09:10:57 ID:wb0uigU2H2
23区内に住んでれば、車なんかいらないでしょ
車本体ローン4万、保険1万、駐車台1万 そのた1万 車ごときに月7万ってバカかよww
車どーのこーの言ってる奴は田舎者確定でOK?
091 2025/05/21(水) 09:28:41 ID:wb0uigU2H2
まず、車っていう工業製品を所有すると
車本体ローン4万、保険1万、駐車台1万 税金、ガソリン、維持費2万 かかりますよ
月8万とんできますよ
車っていう工業製品を所有するということは 私は国の奴隷で馬鹿ですと言ってる事ですよ
そんな製品にあーだこーだって、馬鹿ですか?
前にも同じような事を他スレでグダグダ言って論破されて逃げてた奴なw
車板に張り付いて、ホントは車が欲しくて欲しくてしょうがないけど無理だから
車を持ってるのは田舎もんだけなんだと思い込みたい最底辺くんw
返信する
024 2025/05/23(金) 20:33:17 ID:5BS9Sye1Vs
会社の営業車がミライースとスズキのアルトだけど
燃費も車内のスペース(天井高)も運転しやすさ(Aピラー周りの見切りのよさ)、小物入れの使い勝手もアルトの方が断絶秀逸だよ。
返信する
025 2025/05/24(土) 10:25:22 ID:5T/8Bj2tzs
ダイハツは例の一件があって以来どうもなあ
「価格が一番安い」アピールのためにユーザーの目に届かないところをあれやこれやと手抜きしたり誤魔化していそう。
返信する
026 2025/05/25(日) 12:37:31 ID:Kt6UYmISyM
027 2025/05/26(月) 01:18:10 ID:/ou/cgO/f2
軽自動車も高くなったよな
普通車だけどスズキカルタスなら70万円だったのに
返信する
028 2025/06/04(水) 23:15:48 ID:b8ZKa/S7X6
ミラも落ちぶれたよね、昔(90年代)はもっと魅力的だったのに
返信する
029 2025/06/05(木) 21:44:04 ID:SRsX/tbTvw
え?今のミライースのほうが昔のミラターボTR-XXみたいなちゃちな玩具に比べたら格段に安全で高性能だけどな。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:13 KB
有効レス数:28
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:君達の味方 ピクシス エポック
レス投稿