ミッション乗りってやせ我慢してるでしょ?


▼ページ最下部
001 2025/05/17(土) 12:56:31 ID:VvlEHfjq5E
わかる
本当はATにすりゃ良かったと思ってる

返信する

※省略されてます すべて表示...
047 2025/05/18(日) 22:12:48 ID:ji6W1HbB.c
>>46
て事は、免許すら持ってないって事か・・
車に対する憧れで、拗らせちゃったのね・・

返信する

048 2025/05/19(月) 06:38:30 ID:CZT2oa2mGk
 > >>36
 > そのMTを運転できるドライバーは誰もがみんな運転がうまい・・って偏った思い込みは完全な認知症症状だぞww
まだ、判らんのかな?
その昔(1991年11月1日に AT限定 が普通自動車免許を対象に創設される以前)は、あたり前の様にMT車が「普通」だった。
「そのMTを運転できるドライバーは誰もがみんな運転がうまい」などとは、一言も言っていない、MT乗りが「普通」で、AT限定は「普通以下」「運転下手」だと言っている、勘違いするな。 
今現在の車両の多くがAT車で 「 どうせAT車に乗るんだから免許もAT限定でエエやん 」 てな感性の運転技量未達のAT限定を '' 普通 '' 扱いするな。

返信する

049 2025/05/19(月) 07:13:48 ID:CZT2oa2mGk
AT限定の推移

1991年11月1日「AT限定」が”普通自動車免許”を対象に創設される。
 2001年、新規免許取得者の、約30%
 2010年、同上、約51%
 2020年、同上、約69%
2015年時点で、普通自動車免許取得者の約52%がAT限定となり過半数越えした、二人に一人はAT限定と言う状況になった。

向こう10年で高齢者:今の60代後半から70代?.の、免許返納も加わり
AT限定率は加速度的に(運転下手クソなヤツらが)増加する。

返信する

050 2025/05/19(月) 09:10:09 ID:bpB8uRAbTQ
このネタ、何百回目?
毎回付き合う明和民のなんたるやさしいことか。
あんたら、いいやつだな。(しみじみ)

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:21 KB 有効レス数:49 削除レス数:1





車/自動車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:ミッション乗りってやせ我慢してるでしょ?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)