ミッション乗りの「変速」が趣味ってのがわからない


▼ページ最下部
001 2025/04/30(水) 19:16:05 ID:dMFYnW8j5.
アクセルならスピード感、ハンドリングなら操作性とか
ドライビングに直結する体感できる要素があるからわかる
でも変速は何が楽しいの?
ただの「作業」じゃん

返信する

※省略されてます すべて表示...
009 2025/05/01(木) 07:22:49 ID:X47ry/Ke0.
>>8
っで…それって動力伝達系単独でやって、何か意味有るの?

返信する

010 2025/05/01(木) 09:02:06 ID:ETHsewBl9Q
各変速ギヤの一番美味しいトルク使ってクラッチ繋いていく快感はATにはないからな

返信する

011 2025/05/01(木) 12:43:01 ID:M8yqjEUHig
AT限定はバイク(ギア付き)乗った事無いだろうから解らないだろうなぁ~。
でもギア付きチャリくらいは乗った事あるでしょ? ガチャガチャしながら乗ったでしょ? 
そういう事よ!

返信する

012 2025/05/01(木) 20:38:50 ID:CO0HJcYCKU
>>9俺に聞くなや

こういうこだわりを持ったパーツが各社から出てて
サーキットで走ったりすることでだいたい察しつくだろ?

返信する

013 2025/05/04(日) 18:47:21 ID:OjlN72hzCA
>>1
MT乗ったことないんか?
変速って一番ドライビングに直結して体感できるものだと思うが・・・

返信する

014 2025/05/05(月) 11:41:22 ID:sIXi6Nt38U
MT運転してる奴が必ずしも運転が上手いとは限らない

というか正直下手くそな奴の方が多い。
下手というか危ない・・か。

そしてどういうわけだか本人に自分は運転が下手という自覚がない・・ってのがまたかなり痛々しい

返信する

015 2025/05/06(火) 13:19:19 ID:TxXnAnajV.
下手くそな奴が多いと感じるほど周りにMT車あるか?

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:5 KB 有効レス数:15 削除レス数:0





車/自動車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:ミッション乗りの「変速」が趣味ってのがわからない

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)