軽自動車の魅力、良いところ・・・も含めて
そもそも
軽自動車を選ぶ人の軽自動車を選ぶ一番大きな理由ってなに?
人に聞くわけだから、まずは前提として自分の考えをば
性能的には絶対に登録車には敵わないと思っていて
良い、良くなったといっても軽自動車の中での相対的な比較だと思ってる。
それは安全性もだがそれを置いておいても直安性とかスタビリティや音などで。
燃費は、実際の話としては登録車で軽自動車を上回る車も多数あるわけで
特に速度域が高くなるに従って軽自動車の優位性は低くなる。
税金を含めた維持費だが、比較する登録車の排気量クラスにもよるが
違うと言っても登録車の減免対象者と比べると年間にして1~2万円の違い。
仮に1万円差のクルマと比較すると月々1000円以下の違いしかないから動機としては弱い。
ただ、高速道路が2割引きというのは大きいけれど、そもそも高速道を多用してこその利点
軽自動車で高速道を多用するか?といえば説得力がない。
小回り性能は物理的な違いには抗えないので軽自動車に分があるがBセグと比べて
敢えて軽自動車を選択するほどの違いがあるとも思えない(個人の主観)
あと例えばルノーのツゥンゴだとRRが故にすべての軽自動車の最小回転半径を下回る
最小回転半径を持っているし。
必至でもないし結論ありきのような他意はない。
マトモな人からマトモな見解が聞きたい。
返信する