高級車の代表ベンツはなぜ日本でよく壊れるのか?


▼ページ最下部
001 2025/01/04(土) 11:43:46 ID:4A..5Vk.dE
遂に判明... 高級車の代表ベンツはなぜ日本でよく壊れるのか?
実際の故障の真相を解説【ゆっくり解説】
https://www.youtube.com/watch?v=-aDr7rgq4K...

返信する

002 2025/01/04(土) 12:07:26 ID:CMbydDO8dc
よく言われてる方の理由は知ってたけど、そんな事情もあったのかよ!

返信する

003 2025/01/04(土) 12:16:22 ID:hny2nKFIF2
[YouTubeで再生]
ここを見たらベンツ買いたくなくなるわ
まぁ貧乏人は買うな・・・・って事~♪

返信する

004 2025/01/04(土) 12:51:37 ID:Ifp4GCKddA
壊れる問題よりも
修理にボッ・・・問題

返信する

005 2025/01/04(土) 13:57:23 ID:uFkhMNVcho
最近、ベンツの悪評は聞いてたけど。ドイツ車はヤバいって一括りにしてたけど、BMWはどうなん? 動画ではまったく名前は出てこなかったけど。

返信する

006 2025/01/04(土) 16:45:48 ID:hny2nKFIF2
>4
ボッタくりの会社もあるが部品が異常すぎるくらい高いんだよ

返信する

007 2025/01/04(土) 17:13:13 ID:50gPXrclXg
日本車が他国の車と比べてあまりにも故障が少ないからだろ。ドイツ車にしても同じことだと思うよ。

返信する

008 2025/01/04(土) 17:14:04 ID:AwJJMLwkaw
なる程、電装系が壊れるのか、、、
まぁ、日本はその系の技術(対策)は進んでいるから
故障少ない、
メーカーが不良傾向を見つけると、強い対策を
部品メーカーに要求するからね、

返信する

009 2025/01/04(土) 17:37:14 ID:sDB/02Uirw
ヨーロップじゃ車というか工業製品は、壊れるのが当たり前って感覚だからね。
アメ車も壊れると思われがちで、現実に昔はよく壊れたらしいが、
最近のアメ車は日本車以上に故障しない。

返信する

010 2025/01/04(土) 18:20:40 ID:mAJ/rwV4yY
アメ車は壊れない‥と言っても
日本でアメ車をプロボックス並みに乗り倒してる例なんかほとんどないし

欧州車はメンテさえすれば‥と言っても
その費用と手間を同じように日本車に掛けたらもっと持つわねというw

返信する

011 2025/01/04(土) 19:21:01 ID:NtfOdwBmcw
よく日本の気候とは違うからとか聞くけど、
アメリカでもベンツBMはよく壊れるらしい。

返信する

012 2025/01/04(土) 21:59:42 ID:kvtq6gbNLA
ヒント

支那

返信する

013 2025/01/04(土) 22:48:41 ID:PjuPUX0OEg
 雨車はもう敗戦後からすぐ壊れるのワニってよ
バカボンボンアル中オヤジが戦後爺の通帳から金盗み
雨車のプリムスラ~ジ~なんとかいう当事誰も乗ってない外車
乗り回してたら即壊れて捨てたwwwとか生前言ってたワニね

返信する

014 2025/01/06(月) 17:04:11 ID:bC9UqhHsHk
メルセデスじゃなくベンツって言うのは日本と中国くらい?

返信する

015 2025/01/06(月) 19:41:05 ID:Vr.LrKFO8o
バブルの頃に調子こいて635とかSECとか乗ってたけど
電装系の故障は多かったな
ドイツ車に限らず電装パーツにルーカスやボッシュ使ってる車は
よく故障した、その度に可能な限り加工して日本デンソーとかの
国産パーツに置き換えててた、その部分は故障しなくなった

返信する

016 2025/01/06(月) 19:56:12 ID:vsIDnGqJ8g
はっきり言ってディーラーの整備マネージャーのレベルはものすごく低いよ

返信する

017 2025/01/06(月) 22:44:00 ID:ojjN0HqR7I
新しい機構、新しい設計にしないのが一番壊れない

返信する

018 2025/01/07(火) 22:30:17 ID:dHFuV9fWiQ
昔ヤナセに、なんでこんな高っい車が電気系やらプラやらゴムが5年ももたずすぐダメになるねん?と聞いたことがある
するとディーラーマンはこう言った。「我々は地球環境の為、商品が自然分解するよう考えて作ってもいる。会社思想です」
そう思い返すと昭和のトヨタカローラのブッシュやマウントやケーブルコードは、いつまでたっても劣化せず廃車時も現役。
つまり、品質を上げすぎると頑丈すぎて廃棄するにも地球環境に悪いってこと。さすがベンツ?いやトヨタ?どっち???

返信する

019 2025/01/08(水) 15:40:57 ID:RjfXbGSppM
それはさすがトヨタだろうね

返信する

020 2025/01/08(水) 17:23:20 ID:ntpS3wgOxc
日本車が異常なだけ
同年代、同クラスのドイツ車と日本車を同時にリフトアップして比べたらわかるけど、日本車のほうがはるかに金かかった作りしてるのがわかるよ

返信する

021 2025/01/08(水) 23:23:53 ID:dpjeNDtRjk
>>18
そんなん信じてるって頭大丈夫w

返信する

022 2025/01/09(木) 08:38:59 ID:9.anRaa5J.
一時期のスズキ車はオサムちゃんの指示で
1部品1グラム軽減運動とかやって
日本車にはあるまじき良く壊れる車だった
などと言って死者に鞭打つ

なおダイハツはその後
韓国製部品の多用で故障しやすくなった
と聞く 知らんけど

返信する

023 2025/01/09(木) 08:55:18 ID:9njLU6uCnY
新車保証中(延長加入も有り)に売り飛ばして新型買うってスパイラル作れないなら乗っては駄目。

返信する

024 2025/01/24(金) 16:22:54 ID:3ZzTRh5bRk
最近マジ評判悪い
町で見るとカッケーけど

返信する

025 2025/01/24(金) 18:24:03 ID:B4MDMF.Mqs
環境問題もあるのかな?BMも粉末塗料でこぼれてもほうきで集めて使うとか

返信する

026 2025/01/26(日) 17:38:42 ID:wtSjTB3kuk
ベンツは高級と見せかけたポンコツ

返信する

027 2025/01/26(日) 19:15:29 ID:POgZrts75s
>>15
デンソーは当然として弱小部品メーカーでも高品質を保てるのが日本の強みだろうね
無理をして高品質や供給者責任を保って株価が上がらんって弊害もあるが
完成車は様々な部品メーカーの集合体だもんな

しかし>>22の指摘するダイハツの例は日本車全体の将来の凋落を予言しているだろうね

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:8 KB 有効レス数:27 削除レス数:0





車/自動車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:高級車の代表ベンツはなぜ日本でよく壊れるのか?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)