本田の6輪 軽自動車
▼ページ最下部
001 2024/12/27(金) 17:08:00 ID:7Fbnlh33BM
002 2024/12/27(金) 17:48:46 ID:nVaWsFX2VU

これ、サンダーバード二号みたいに用途に応じて後ろを交換できるね。
1エアコン取付道具
2荷物運び用空車
3キャンピングカー
4内装工事道具
5移動サウナ
6人員輸送車
なんて感じで。
返信する
004 2024/12/27(金) 17:56:21 ID:.kHewbUHO.
005 2024/12/27(金) 18:10:47 ID:56wziO10qU

> 「“6輪”軽バン」
軽自動車の最大全長3.4m
N-VAN(3.395m)との比較
返信する
006 2024/12/27(金) 18:35:31 ID:Eaw8FbW.nk
経トレーラーの規格が全長は普通の軽自動車と一緒だから最大値はほぼ倍になるんじゃね?
距離が5m以内だからもう少し伸びても平気
返信する
007 2024/12/27(金) 18:47:18 ID:56wziO10qU
008 2024/12/27(金) 18:57:16 ID:7Fbnlh33BM
009 2024/12/27(金) 19:01:12 ID:7Fbnlh33BM
010 2024/12/27(金) 19:03:31 ID:56wziO10qU
011 2024/12/27(金) 19:46:14 ID:lE7R79PFYw
オフ車の前輪21インチワニけど
このバンも21インチタイヤワニなの
返信する
012 2024/12/27(金) 19:49:06 ID:acZLdgNXkQ
013 2024/12/27(金) 19:52:03 ID:BNYnQSz8NU
014 2024/12/27(金) 20:12:16 ID:nVaWsFX2VU
これって牽引自動車みたいに荷台が曲がって走るみたいに見えるけど構造的に後ろは蛇行できないね。
返信する
015 2024/12/27(金) 21:01:04 ID:Eaw8FbW.nk
あんたら元記事読む気ゼロだよな笑 想像で話し出すから訳解んない事言い出す。
返信する
016 2024/12/27(金) 22:07:57 ID:B8kgSfnqDo
750kg無さそう?だから牽引免許不要に見える
でも、コンパクト需要で軽自動車買うのに、わざわざトレーラーにするかね?普通車買ったほうが…
それに牽引の車庫入れは面倒だぞ。
面白そうだけどね
返信する
017 2024/12/27(金) 22:09:50 ID:z0mfPGslGM
ほんとにトレーラーだったら夢があったなぁ。
たしかフロント1軸と3軸目がステアするんだったかな。
返信する
018 2024/12/27(金) 22:13:09 ID:6J/NJ/48r2
軽ワンボックスに普通のヒッチメンバーを付けて
普通に軽トレーラーを牽引した方が
たくさん乗れるしたくさん積めるだろ。
>>9 それならハイエースかキャラバンの方が良い。
返信する
019 2024/12/28(土) 02:48:33 ID:RvX2LY.f2A
>>1 くるまのニュース
このサイトのニュースは実現した事がほとんどないw
返信する
020 2024/12/28(土) 07:53:23 ID:7Fbnlh33BM
021 2024/12/28(土) 10:30:45 ID:oSjRYnPzEQ
▲ページ最上部
ログサイズ:6 KB
有効レス数:20
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:本田の6輪 軽自動車
レス投稿