実際問題!


▼ページ最下部
001 2024/12/25(水) 04:01:12 ID:wvn.mKyWYk
おまいらはどうしてる?

「えっ…!」この道「ウインカー」出す? 出さない? 真っ直ぐも行ける「道なりカーブ」どうする!? 「正解」の曲がり方とは
https://kuruma-news.jp/post/85717...

返信する

002 2024/12/25(水) 04:45:19 ID:aRWzv4pk9k
図の通りセンターラインがあったらウィンカーは出さない。
センターラインが無く曖昧なら対向車線を走って来たときのことを想定してウィンカー出す出さないは決める。

返信する

003 2024/12/25(水) 05:04:19 ID:rKdLZ6A12c
本車線は右曲がり
真っ直ぐ進むときに左ウインカーを出すべき
でも、直進車でもウインカーを出さないバカが多い
ウチの村の直進道路は車幅が狭い小路なんだが、ウィンカーを出さず
事故を引き起こしてるバカがあとを絶たない

返信する

004 2024/12/25(水) 05:44:04 ID:pI4OkkGjoQ
停止線のところ。
一停しないバカが頻出だろうね。

返信する

005 2024/12/25(水) 06:29:13 ID:uJGIsyOEtE
これの指定方向とは?

返信する

006 2024/12/25(水) 06:44:30 ID:2Upz5OYTvY
>>1
つまり、結論はウインカー出さなくて良いってことな。
でも直進する場合は左ウインカーを出すのかよ?

返信する

007 2024/12/25(水) 06:55:18 ID:IVFpMQUqGU
この手の交差点でセンターラインが無くて、カーブの感じから相手が道なりでそこに自分側の道路が接続してる感じだったので、信号が緑になって右折しようとしたら、対向?から直進車が来て事故るかと思ったわ。
場所はココ
36.0764825, 139.0984828
グーグルマップで見ると38号線から病院通りに直線に見えるけど、衛星写真やストリートビューで見ると38号線が道なりで、病院通りがそれに交差してるように見える。

返信する

008 2024/12/25(水) 08:37:19 ID:avKzz8Lx2g
この様な交差点で一旦停止無視して接触事故を起こした場合でも
本線道路を普通に通行してる車の方にも過失が付くので、交差点では他の車や歩行者がいるなら徐行をお勧めします

返信する

009 2024/12/25(水) 08:49:45 ID:Lk3G/4T2/6
>>1
出さなくていい。教習所でそう習ってるはずだ。たしかそんなコースがあったぞ。俺が行ったところではな。
だけど、実際の現場では、後続車や歩行者などをみて、相手にわかりやすくしてやるべきだと思うぞ。
別にウインカー出したところで、さして問題はない。

返信する

010 2024/12/25(水) 09:05:07 ID:uJGIsyOEtE
>相手にわかりやすくしてやるべきだと思うぞ。
>別にウインカー出したところで、さして問題はない

マイルールで走るのはやめてくれ

返信する

011 2024/12/25(水) 11:48:53 ID:rKdLZ6A12c
>>10
後続車と侵入車線走行車のどちらへ向けてウィンカーを出す??
塗師の考え方自体が「マイルール」なんだよ

ウィンカーは「そっち行きますよ,注意して下さいネ」という意味だし
ブレーキランプは「突っ込んでこないで下さいネ」っていう意味なんだけど、
知らなかっただろ???

>>別にウインカー出したところで、さして問題はない
警察は曖昧な方法よりは分かり易い方法を奨めてる
交通課に確かめてみなよ

返信する

012 2024/12/25(水) 12:03:44 ID:GVoUEXRzlo
好きにしたらええ    

返信する

013 2024/12/25(水) 12:37:03 ID:uJGIsyOEtE
マイルール野郎がウインカーを出して曲がって、
その後続車が正しいやり方で曲がる。
となると通行方法が2種類存在してしまう。

あの車はどっちなんだ?独善マイルール野郎か?まともな人か?
そんな混乱が生まれます。

決められたルールで通行してください。

返信する

014 2024/12/25(水) 12:42:51 ID:4Q1pakQ6io
スレ主はどうしてるか言わないのな

返信する

015 2024/12/25(水) 13:24:37 ID:PzbhpcgrrY
>>9
>別にウインカー出したところで、さして問題はない

下手にウインカー出すと

対向車が
俺は直進、相手は右ウインカー出してて右折だから
直進の俺のほうが優先だね!って突っ込んでくるぞ

返信する

016 2024/12/25(水) 16:51:59 ID:PzbhpcgrrY
>>5
気持ち的にはまっすぐでも、少しでも角度を付けた標識を使ったほうが右折の意識を高められるのにね

返信する

017 2024/12/26(木) 19:48:38 ID:R5DiACyxck
こういう場所で右ウインカーを出す奴は、自分がしたい事しか考えられずに
相手にどう思われるか?を考える事が出来ない傾向があるね

交差点右左折で30m手前からの合図が出せずに、発進と同時にウインカーを出すタイプと一緒

自分の合図が相手にどう伝わるか?の考えが足らない

間違ったウインカーの使用は道なりではなくて、その手前で右折して道路上から居なくなると勘違いさせて、飛び出しを誘発させる事もある

返信する

019 2025/02/18(火) 01:47:31 ID:lS8zibhYzw
>>1
どっちでもいい
どっちでも切符切られるわけでもないしな

返信する

020 2025/02/18(火) 13:39:55 ID:5NVXsT347A
>>19
ウインカーを使う/使わない
で、相手の心理が変わるんだから
どっちでもいい訳がない

>>17のように
手前で右折するんだね?と勘違いされたら、飛び出してくるだろうし

相手が右折なら、直進のこっちが優先だねって勘違いされても、飛び出してくる

返信する

021 2025/02/18(火) 14:11:46 ID:4uA7r0AVrs
勘違いを考慮したら何しても危険だろ

返信する

022 2025/02/18(火) 19:31:29 ID:7ZJFe8GXMA
>>21
相手が勝手に勘違いする
のと
こっちの間違った操作で、相手に勘違いさせる
のは全く違う

間違ったウインカー操作だと判らないのは、普段のウインカーの使い方が下手だから

自己満足でしかウインカーを使えない奴は、交差点のウインカーも発進と同時とか、もの凄く遅い

(30m手前とか)後続車が接近する前にウインカーを出せば、後続車は右に寄ったり左に寄ったり、あるいは車線変更したりと、色々な対応が出来るのに、それが理解できないから自分の好きなタイミングでしかウインカーを出すことしかしない

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:10 KB 有効レス数:21 削除レス数:1





車/自動車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:実際問題!

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)