実際問題!
▼ページ最下部
001 2024/12/25(水) 04:01:12 ID:wvn.mKyWYk
011 2024/12/25(水) 11:48:53 ID:rKdLZ6A12c
>>10 後続車と侵入車線走行車のどちらへ向けてウィンカーを出す??
塗師の考え方自体が「マイルール」なんだよ
ウィンカーは「そっち行きますよ,注意して下さいネ」という意味だし
ブレーキランプは「突っ込んでこないで下さいネ」っていう意味なんだけど、
知らなかっただろ???
>>別にウインカー出したところで、さして問題はない
警察は曖昧な方法よりは分かり易い方法を奨めてる
交通課に確かめてみなよ
返信する
012 2024/12/25(水) 12:03:44 ID:GVoUEXRzlo
013 2024/12/25(水) 12:37:03 ID:uJGIsyOEtE
マイルール野郎がウインカーを出して曲がって、
その後続車が正しいやり方で曲がる。
となると通行方法が2種類存在してしまう。
あの車はどっちなんだ?独善マイルール野郎か?まともな人か?
そんな混乱が生まれます。
決められたルールで通行してください。
返信する
014 2024/12/25(水) 12:42:51 ID:4Q1pakQ6io
015 2024/12/25(水) 13:24:37 ID:PzbhpcgrrY
>>9 >別にウインカー出したところで、さして問題はない
下手にウインカー出すと
対向車が
俺は直進、相手は右ウインカー出してて右折だから
直進の俺のほうが優先だね!って突っ込んでくるぞ
返信する
016 2024/12/25(水) 16:51:59 ID:PzbhpcgrrY
>>5 気持ち的にはまっすぐでも、少しでも角度を付けた標識を使ったほうが右折の意識を高められるのにね
返信する
017 2024/12/26(木) 19:48:38 ID:R5DiACyxck
こういう場所で右ウインカーを出す奴は、自分がしたい事しか考えられずに
相手にどう思われるか?を考える事が出来ない傾向があるね
交差点右左折で30m手前からの合図が出せずに、発進と同時にウインカーを出すタイプと一緒
自分の合図が相手にどう伝わるか?の考えが足らない
間違ったウインカーの使用は道なりではなくて、その手前で右折して道路上から居なくなると勘違いさせて、飛び出しを誘発させる事もある
返信する
019 2025/02/18(火) 01:47:31 ID:lS8zibhYzw
>>1 どっちでもいい
どっちでも切符切られるわけでもないしな
返信する
020 2025/02/18(火) 13:39:55 ID:5NVXsT347A
>>19 ウインカーを使う/使わない
で、相手の心理が変わるんだから
どっちでもいい訳がない
>>17のように
手前で右折するんだね?と勘違いされたら、飛び出してくるだろうし
相手が右折なら、直進のこっちが優先だねって勘違いされても、飛び出してくる
返信する
021 2025/02/18(火) 14:11:46 ID:4uA7r0AVrs
022 2025/02/18(火) 19:31:29 ID:7ZJFe8GXMA
>>21 相手が勝手に勘違いする
のと
こっちの間違った操作で、相手に勘違いさせる
のは全く違う
間違ったウインカー操作だと判らないのは、普段のウインカーの使い方が下手だから
自己満足でしかウインカーを使えない奴は、交差点のウインカーも発進と同時とか、もの凄く遅い
(30m手前とか)後続車が接近する前にウインカーを出せば、後続車は右に寄ったり左に寄ったり、あるいは車線変更したりと、色々な対応が出来るのに、それが理解できないから自分の好きなタイミングでしかウインカーを出すことしかしない
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:10 KB
有効レス数:21
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:実際問題!
レス投稿