このシフト配置はやばいだろ!


▼ページ最下部
001 2024/04/22(月) 22:09:42 ID:0DfjVnIzX.
昔からの人間(高齢者)はPレンジからバックギア入れるときシフトを下へ下げるだろ。

返信する

002 2024/04/22(月) 22:30:09 ID:0WBtjgOlBM
10年以上前から言われているプリウス式シフトだが
踏み間違いはあってもシフトミスは無く
そもそもプリウスの事故率は高くないことがわかっている
https://biz-journal.jp/car/post_360131.htm...

返信する

003 2024/04/22(月) 22:49:09 ID:iG9bnDPmkk
アクアのシフトは従来型ATパターンを踏襲している(注:新型は乗ってないので知らんが)のに、
プリウスや他のハイブリッドも含めEV車にしても何故頑なに独自シフトパターンを維持しているのか。

返信する

004 2024/04/22(月) 23:05:30 ID:0WBtjgOlBM
>>3
新型アクアもクラウンもミニバンもプリウス式になったし
どんどん採用車種を増やしている

返信する

005 2024/04/22(月) 23:40:02 ID:mfbRd6oC1Y
俺は乗らんな、人は間違うからね・・・・ミスの可能性はサッサと潰しておきたいし、近づきたくない

返信する

006 2024/04/22(月) 23:57:53 ID:ufi3vvdTAY
>>2
>>対象の車種はプリウスのほか、同じトヨタ製のカローラ、アリオン、プレミオなどで…
事故率の計算方法が書いてないけど、100台売れた中で10台事故った場合と、1000台売れた中で100台事故った場合の事故率は同じでは?
やっぱプリウスの事故件数は多いと思うよ?
それにアリオン・プレミオはもう作られてないな。

返信する

007 2024/04/23(火) 00:04:00 ID:IyWOqbXlQE
いっくらコンビニに飛び込もうともシフトは変えない
いっくら車を盗まれようがシステムは変えない

返信する

008 2024/04/23(火) 00:06:34 ID:.6h0Wbxv7o
「事故率が平均的」を解りやすく言えば
世の中の8割がプリウスになれば事故の8割もプリウスになる。
そして、プリウスが存在しなかったとしても事故数は変わらない。

返信する

010 2024/04/23(火) 00:16:37 ID:.6h0Wbxv7o
もちろん防犯システムは高度化しているが人気車は結局最後はレッカーで
盗まれる
最強の防犯は不人気車に乗ることだ。車両盗難はリスクが大きいので
不人気車ならエンジンがかかっていても盗まれない。

返信する

011 2024/04/23(火) 00:59:40 ID:psvaVBSzxQ
この方式はホンダも使ってるな
現行フリードはこのパターンだ
先代フィットも同じだったが現行型はストレートタイプに変更された

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:75 KB 有効レス数:149 削除レス数:11





車/自動車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:このシフト配置はやばいだろ!

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)